
今回のiX3・・・なんと納車時に充電ケーブルがありませんでした!
営業氏も気付いておらず、問い合わせた結果が・・・「この世代には標準装備ではないです」??
しかし購入時の装備一覧をダウンロードしていったのでそれを確認したところ、しっかりと標準装備に普通充電ケーブルが・・・あるじゃん!
ということで、営業氏の方で手配を進めていて遅ればせながら入手できました!
ちょっと考えられるのは昨年末辺りでは一時的にケーブルが無かった可能性。
前にVINコードを調べたとおり、ウチのiX3は生産開始が2022年11月と古いです・・・。
で、カタログの日付は2023年1月。この差の可能性はなくはないです。
ただ購入時にその情報はなかったですし、検討時には間違いなく標準添付。
手配時のコントロールコードに欠品機能があると表示されますが、そこにも記載なし。
これは間違いなくBMWジャパン側のミスということで、充電ケーブルはまるっと値引きという扱いとなりました。
ただこれもトラブルが有りました。
納車後すぐに営業氏から連絡があり、手配できたから木曜日に持っていくということで受け取って動作チェックのためにつなごうとしたら・・・あれ?コンセントの大きさ違わね?
さらに充電コネクタ側の大きさが違ってハマらない・・・なんで?
そもそも日本国内の場合の普通充電コネクタは共通のはず。
ちなみに当然チャデモとも形状違います。
で、慌てて営業氏はコレを持ち帰り再手配・・・。
しかし充電ケーブル、今不足しているらしくすぐ手配できるかわからないとのこと。
形状が違うものは一つだけ在庫があったので急いで手配したものだったらしいです。
まあ、仕方ないので急速充電で凌ぐかと思っていたらすぐに折り返し連絡があり、充電け-ゔるが入手できたので持っていきます!とのこと。
結局夜に2度目の営業氏の訪問で、今度は無事接続と動作を確認できました。
これ、最初にハマらなかったのとカラーリングもほとんど同じですね・・・。
で整理すると以下のことだったらしいです。
・最初に持ってきたものは調べたら香港のものだったらしい。
・今回持ってきた充電ケーブルと型番的には同じもの。
・充電ケーブルの新規手配は時間がかかるのだが、ちょうど入ってきた展示車のものを持ってこれた。展示車のはおいおい手配でも問題ないので。
とのこと・・・。
うーん、どうなっているんですかね・・・。
まあこちらとしては一応新品ですし問題ないんですが、中々にバタバタでした・・・。
でも実はまだ使ったことないです・・・。60%以上残っているしなぁ・・・。
日曜日にちょっと遠出予定ですが、急速充電を試したいと考えています。
ZESP3カードが5末に契約している関係で10分10回分が繰り越されて余っているんですよね・・・。何とか消化したいところなんです。
Posted at 2023/06/16 23:16:54 | |
トラックバック(0) |
iX3 | クルマ