• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

初の外での普通充電

初の外での普通充電今日はあえて普通充電器のあるイトーヨーカドーへ。
とりあえず普通充電器の使い勝手を試してみようと思っていつもと違うお店へ行ってみました。

このイトーヨーカドーは立体駐車場の1辺にズラッと普通充電器があり、4階と5階の2フロアで計44基も設置されています。
まあEV専用のスペースではなく兼用ですが、程よくエスカレーターから離れているためかそこまで混んでいない感じです。

alt

ただこれ・・・ケーブル短すぎない・・・?
iX3だと前から停めてギリギリでした。
これってリーフしか想定していないんじゃ・・・?

alt

まあ流石に速度は出ないですね・・・。

ここの充電器は予め充電器の番号を覚えておいて、エスカレーターの入り口にある機械で認証を取る形になっています。
パーキングの支払い機みたいなイメージですね。
時間を1時間、2時間、3時間から選んで充電開始できました。
時に2時間でやりましたが、結局は1時間7分くらいで買い物終了。
早く終わればそのままコネクタを抜けば終了するので、長めに設定しておけばいいかと。

最終的に充電量は3.1kWh。
正直ここまで運転してきた距離分回収できたか微妙な線でした。
しかし大きいのは時間制限がほぼないこと。
買い物とか食事とか30分で終わることはまずないですから、このくらい余裕がほしいです。
あと今のところまだZESP3で普通充電は無料なので、気軽に使えるのもいいです。
とりあえず繋いでおけばいいので。

問題はZESP3の普通充電が9月からは最大月に600分という制限が生まれること。
普通充電で10時間分って少なすぎです・・・。
3kW機だとたったの30kW分しかないんです。宿泊先とかで一晩充電したら終了です。
電気代の高騰が理由ではありますが、このあたり何とかならないですかね・・・。
まあ3年契約に滑り込めたので、しばらくは破格で使えはするんですが。

※9月改定後でも月1650円で急速100分、普通600分が含まれています。
 急速で36kW、普通で3kWだったとしても60kWh+30kWhで90kWh分の電気料が含まれている計算なので、1650÷90=18.33円/kWhと急速をかなり低く見積もってもお得ではあるんですよね。(通常家の電気代でも30円/kWhはするため)

まあスキあらば充電って感じで運用していけば結構うまく使えそうな気がしました。
Posted at 2023/07/02 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | iX3 | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16 17 18 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation