• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

帰省と佐渡旅行1

帰省と佐渡旅行18/7から帰省ついでに下の子が佐渡島へ行きたいということで旅行も込みで行ってきました。
iX3になって初の長距離旅行です。

やはり今回は帰省時にどういった電力マネジメントで運用できるかの見極めと、急速充電施設の使い勝手確認など、色々と試してみたいことがあります。
ウチの実家は長野なので、東京からだと往路は基本登り、復路は基本下りになります。
ルート的には環八→関越道→上信越道。特に上信越道は碓氷超えなのでかなり登ります。
これが電費にどう影響するか。

まず充電プランですが、休憩時についでに充電する形に。
このルートの場合、三芳PAと上里SAに最新のニチコン90kW機が設置されています。
基数も4基〜6基と充実しているので、これを基本線にしたい。

往路は実家までの移動だけなのですが、10時すぎにゆっくり出発したら環八渋滞が酷い・・・。仕方ないので比較的大丈夫そうな環七で。
それでもかなり渋滞していて練馬ICにたどり着くまでかなり時間かかりました・・・。

とはいえ大した距離ではないので、家充電で100%にしてから出発したこともあって三芳PAではほとんど消費しておらず急速充電は無駄なのでキャンセル。休憩のみに。

自宅→三芳PA
38km、1時間41分、23.7km/h平均、5.4km/kWh、100%→90%

そこから上里SAまでは順調に進行。ここで昼食がてら1回目の急速充電をすることに。
しかし30分だと食事をするには短いんですよね・・・。
結局レストランで注文したものが来る前に車を移動することに・・・。
ただやっぱりほとんど電池を消費しておらず、かなりもったいなかったかもと思います・・・。

alt

三芳PA→上里SA
61km、43分、87.9km/h平均、6.9km/kWh、90%→78%
78%→99%

うーん、帰省時は充電必要ないかもですね・・・。

その後上信越道で峠越え。横川SAでトイレ休憩とのことで急遽停車。
この横川SAと東部湯の丸SAにも2023年度中に90kW機が複数基設置予定となっているのですが、工事の気配なし・・・。
基本登り勾配ですが、思ったほど電費は下がらなかった印象です。

上里SA→横川SA
44km、32分、87.4km/h平均、4.3km/kWh、99%→85%

その後実家までは下りもあるので実は結構電費良かったり。

横川SA→実家
57km、47分、75.7km/h平均、6.6km/kWh、85%→73%

アプリによると往路の電池消費量は5.4+8.9+10.3+8.6=33.2kWh。
まあ停車中にずっとパークエアコンを作動させていたため実際にはもっと消費していますが、ジャスト200kmの行程で往路はなんと6km/kWhを達成していました。
外気温は38度とかでエアコン全開。ECOPROモードですが、エアコンは通常運用にしています。
上信越道は最高点で約930mの標高があります。実家は500m程度ですが、ここまで登っても高速で緩やかに登るならそこまで電費悪化にはならないようですね。

とりあえず充電はなくても往路は問題なさそうに見えました。
これなら冬場でも問題なさそうです。

Posted at 2023/08/12 11:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | iX3 | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
67891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation