• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

千葉に行ってきました

千葉に行ってきました今日はゆっくりの予定だったのですが・・・
上の子の要望で急遽房総、木更津まで行ってきました。

目的は電車撮影。内房線の新型車両E131系。
行きたいとは言っていたんですが、天気が悪かったり都合が合わなかったりで、ようやく行けたって感じです。

alt


これって木更津始発で房総半島をぐるっと廻るルートなんですね。
木更津発、鴨川経由、上総一ノ宮行き、みたいな感じ。
このため自宅近くで見ることが可能な横須賀線には直通していません。

で、やっぱりというか朝からアクアラインは大渋滞。
今回は川崎の南の方、東扇島まで回り込んでトライしてみました。
するとかなりスムーズにトンネル入口まで到達!南側からアプローチする車が少ないんですかね・・・?これは結構使えるかも。

トンネル内も思ったほどではなく、平均30km/h以上のペースで進んで思ったよりも早く目的地に着けました。

というわけで、時間があるので次はこちらへ。

alt

わかります・・・?
私もこんなのがあるのはよく知らなかったんですが・・・。
山万ユーカリが丘線という新交通システムです。

ユーカリが丘という計画住宅地のためにループする形で配された一方通行の電車とのこと。
駅名が「公園」とか「女子大」とか「中学校」とか適当すぎ・・・。w
ちなみにユーカリが丘ということでこの電車やバスは「こあら○号」という名前がついていました。

そして帰りは東関東道から湾岸線経由で。
ぐるっと200km弱走ってきました。
燃費は18.4km/l。この季節になると燃費いいですね。
とはいえ、再度10リットル追加給油しましたが・・・。明日は5円引き券使おうw

アプリで残量確認していたんですが、給油前は16%でした。
この時点で給油警告は出ていませんでした。
まあ最近の燃費が高速基準なので走行可能距離が170km弱あったんですが・・・。
カタログ上は52リットルくらいは入るので、16%なら8.3リットル。
10リットル給油したら38%に増えました。プラス22%。計算上だと19.8リットルといったところ。若干ずれてるけどこんなもんですかね・・・?

いつも思うんですが、なんで燃料計って残量を%表示しないんですかね・・・?
航続可能距離とか、直前の運転の仕方で大きく変わってしまうので、以前高速から降りた途端にみるみる減って焦ったこともあるので、ぜひ%表示にしてほしいと思うんですが。
Posted at 2021/05/04 20:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年05月03日 イイね!

またまたトラブル発生・・・

またまたトラブル発生・・・先日もちょっと報告したメーター内地図が表示されない問題が再発です。
今日は高速のSAを出たときに発生したため、再始動するわけにもいかず、しばらく表示されないままでした・・・。

alt

助手席から撮ってもらったのでちょっと見にくいんですが、メーター右の部分を地図表示にしています。自車位置しか表示されていません・・・。
まあ直接的に問題があるわけではないですが、要修正ですね・・・。

そんなわけで今日は東京に帰ってきました。
途中、佐久平PAですでに終了しているパラダまでお散歩。

alt

ここは平尾山の斜面に沿ってかなり長いエスカレーターがあり、佐久平PAからPAを出ずにアクセス可能です。
冬場はそのままスキーして、Uターンして帰ることも可能です。
スマートICにも兼ねているので外に出ることもできますね。なかなか便利なPAです。

alt

かなり高いところまでエスカレーターで登れるので、眺めは非常に良いですね。
今日は天気も良かったので気持ちよかったです。
しかし、せっかく登ったんですが、食事でもしようかと思ったら60分待ち・・・。
ここは温泉施設があって、そこで食事だけでもOKなんですが、結構混んでました・・・コロナとは・・・。w

alt

しかしこの後の関越は大渋滞・・・の前にウチはなんとか通過!
抜けてから外環の新倉PAで渋滞情報を見たら関越で20km以上の渋滞が・・・最終的には30km超えていました・・・。普段のGWと大差ないやん・・・。

で、給油の件ですが、結局SAでで15リットルだけ入れました。
10リットルでいいか・・・と思ったんですが、念の為。ケチってギリギリも何なので。
でもなんとか渋滞が最小限に抑えられたので、最終的には23.3km/lを記録。
給油前に残り20%だった燃料は最終的に32%残っていました・・・さすがディーゼル。10リットル使ってないですね。224.1kmの走行距離でした。

地図表示はまた言っておかないとなぁ・・・。
Posted at 2021/05/03 21:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年05月02日 イイね!

給油どうしよう?

給油どうしよう?明日東京に帰るのですが、燃料残量が心もとないです。
しかし、今いる地域がやたらに高いので給油どうしようかなぁ、と。
さらにいつも行くスタンドの5円割引券が使えるので、できれば帰ってから入れたい。でもアプリを見ると残量20%なのでおそらく11lくらいしかない・・・?

このあたりどこまで正確なんですかね?
まあ10リットルだけ入れて帰ってから満タンにすればいいか。
でも何気に高速で入れても大差なさそうなので、ここは高速で入れてみようかと思います。滅多に入れることないんですよね。高いので。w

走行距離はようやく7500kmをこえてきました。
1年まであと約3ヶ月なので、1万キロはちょっと厳しいかも。
ここ最近遠出してなくて距離が伸びていなかったので仕方ないですかね?

とりあえず明日はまったりACCに頼って帰ることにします。
Posted at 2021/05/02 21:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年05月01日 イイね!

久々の長距離です

久々の長距離です久々に高速で長距離走りました。
流石にこの季節は燃費伸びますね。渋滞がそこそこあったんですが、20.4km/lでした。
コロナでも渋滞状況は変わらないですね。まあウチも予定変えられなかったので仕方ないのですが・・・。宣言出すの遅いよ。

しかしやはり標準タイヤのゆらゆら感が気になりますね。
コーナーとかではロールを抑えながら粘る足なんですが、路面状況が悪いときに収まりが悪い感じです。気にすると余計に気になっちゃいますね・・・。

まあしかしナンバー見ていると半分以上は地元以外の関東ナンバーですね。
ウチもその1台ですが・・・。
今日は渋滞もかなり発生していて、関越道は実に25kmでした。まあ例年よりは少ないんでしょうけど・・・。

せっかくの連休ですが、なかなか動けないですね・・・。
Posted at 2021/05/01 20:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation