• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

高速割引の除外延長?

あれ?緊急事態宣言って解除されるんですよね・・・?

なぜか高速道路の休日割引は10月末まで延長だそうです。
ちょっと注意が必要ですね・・・。

個人的にはちょうど2日に実家へ日帰りする必要があったので、割引効かないのは結構痛いかも・・・。
Posted at 2021/09/30 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2021年09月28日 イイね!

そういえばルーフボックスってどうなんでしょう?

旅行になると思うんですが、GLBは3列目を立てた状態だとあまり荷物は積めません。
普段の買い物くらいなら逆に3列目が立っていたほうが買い物袋を固定しやすかったりして便利なんですけどね。

下の子が気分転換に3列目に座ったり、休憩中に使ったりと立てておいたらおいたで便利なんです。
でもそうなると旅行時は荷物が積めないので3列目はたたむしかない・・・。
まあこのサイズで3列なので仕方ないんですが。

そこで考えるのがルーフボックスです。
どう席替えとかの荷物なので屋根の上に載せちゃえばいいのでは?と。

GLBはルーフレールも付いているので取り付けるのは簡単です。
スキーシーズンは板も入れられるのでいいですよね。

しかし問題は「サンルーフと共存できるのか?」なんです。
基本的にNGなんですよね・・・。まあ開けなければいいと思うんですが。
結構高いのでここで躊躇するんですよね・・・。
Posted at 2021/09/30 20:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年09月27日 イイね!

GLC次期型が最終段階

GLC次期型が最終段階Cクラスがフルチェンジし、次はGLCですかね?

おそらく内装はCクラスがクラス準拠でしょう。
記事によれば4WSを搭載するそうですが、元々メルセデスのクルマは小回り性が高いほうだと思いますが、それがさらに改善されるのか。それとも従来の小回り性を維持するために必要だったのか。

BMWのなんかは5シリーズで採用していますが、これは採用しても結構最小回転半径ありますからね・・・。

で、もう一つの注目点はウワサがある3列シートなのか?ということ。
サイドビューを現行と比べてみます。

alt

alt

確かに現行モデルよりも長く、リアゲートも立っているように見えます。
というか結構大きいかも・・・。

あとの問題は価格ですね・・・。
Cがかなり値上がりしたので、当然GLCはその上になるかと。
うーむ・・・。
Posted at 2021/09/27 20:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2021年09月26日 イイね!

ホンダもGoogle連携を発表

ホンダも本格的にGoogle連携でAndroidAutoを標準搭載にするようです。

先日ボルボもAndroidAutoが標準化しました。
基本的にナビ機能やコネクテッドはGoogleに任せることになります。
そもそも音声アシスタントもスマートフォンのほうが進んでいる印象なので、こういう連携になっていくのはわかる気がするんですよね。
Alexa、Googleアシスタント、SiriとAI学習をしながら発達するIT系が数歩先に行っていると思いますし、どうしても単一メーカーでビッグデータを維持するのは厳しいと思います。

MBUXはメルセデスが独自でやっていますが、正直そこまで賢くないと思うので、今後どうしていくかは注目かもしれません。
日産はアリアで独自のアシスタントとAlexaを併用する形をとっていますし。

このあたりはどうしても学習データの母数に影響するので、スマートフォンなどの莫大な台数が出ているようなものをベースにしたほうがいいんですよね・・・。
例えば従来情報なんかも案外Googleマップのほうが正確だったりします。
(こちらはスマートフォンの移動データをもとに算出している)

今後はスマートフォンをベースにしてインフォテイメントは組んでいくのでいいんじゃないでしょうか?
Posted at 2021/09/26 19:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2021年09月25日 イイね!

ケルヒャー使ってみました

ケルヒャー使ってみましたホースのアダプターとかがなくて、はまらなかったりしたのでようやく今日使ってみることができました。

感想としては吹き付けるだけというのは楽で、結構細かく汚れを取りますが、それなりに吹き付け続ける必要もありますね。
家で買ったのがK2サイレントということで出力的に足りないのかもしれませんが、広い範囲をやろうとするとそこそこ時間がかかります。

あと本体のモーター音は大したことないんですが、水が当たる音が盛大にします。
これがなかなかご近所を気にするかもですね・・・。
そんなわけでまだクルマには使っていません。ホイールが黒くなってきたのでやりたいんですが・・・。

またクルマに使ってみてからレポートします。
今回はテラスと風呂だけ試してみた感じです。
クルマ用にもホースのアダプター買わないと・・・。
Posted at 2021/09/25 23:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation