• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

3列目シート、結構大丈夫みたいです

3列目シート、結構大丈夫みたいです先日義母をいつもは行かない少し遠目の病院まで送っていったんですが、夏休み中ということもあって子どもたちもついてくることに。
義父も一緒だったので総勢6名乗車でした。

3列目には嫁さんと下の子が座り、片道1時間位かかったんですが、嫁さんいわく「まだまだ大丈夫だったよ」と。
やはり案外GLBの3列目は快適な気がします。

alt

このサイドに有るアームレスト的な部分が結構ぴったりで、クッションも悪くないのできつくはなかったそうです。
下の子はもちろん全然問題なし。むしろその後3列目に座っていることが多くなった気も・・・w

このGLBの3列目シート、案外クッション厚があって底付き感がなく、背もたれも大きくて肩までカバーしています。
案外おまけ以上のシート品質なんですよね。
あと包まれ感があって、ある意味落ち着くらしいです。

とりあえず小柄な女性とか子供なら1時間以上でも問題ないというのはいいですね。
十分実用的だと思います。
前も書きましたが、巷のレビューでGLBの3列目はあくまでエマージェンシーだとか、長距離はとても乗れないとか書かれているものがありますが、あれって大柄な男性が無理やり乗っている写真があったりして、そりゃそうだと思うんですよね・・・。
どこにGLBでガタイのいい男6人以上で移動するのを想定する人がいるんでしょうか・・・?家族での移動なら全然問題ないかと。

まあ確かに常時6人乗るとかだと厳しいというかミニバンにしたほうがいいかと思います。
乗り降りはやっぱちょっと苦しいですしね。
Posted at 2021/08/30 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年08月29日 イイね!

マザー牧場へ行ってきました

マザー牧場へ行ってきました昨日はマザー牧場へ行ってきました。
下の子が幼稚園で割引チケットをもらってきたので。

alt

初めて行きましたが、かなり広い敷地でアップダウンが激しくなかなか移動も大変。

今回は夜に花火があるということで遅めにでかけたんですが、やっぱり早めに行かないとイベントが終了しちゃったりしますね。
ただ昨日は朝にアクアラインで多重追突事故があったらしく、ずっと時速3kmくらいのひどい渋滞が発生していたので、それが解消されたのは良かったかも。

alt

園内では結構動物と触れ合える感じです。
コロナでどうなっているかと思いましたが、ここはあまり変わらない感じ。
ただいたるところに消毒液がありましたね。

alt

トラクターが引っ張るトロッコに乗って牧場内をめぐるツアーなんかもあります。
しかしとにかく暑かった・・・。

alt

牛とか結構近くで見られます。

alt

途中で羊やアルパカに餌やりできたり、1時間ほどのツアーですね。

alt

その後こぶたレースへ。
これは6枠ある子豚がコースを走って競争するんですが、この子豚を追う役割を小学生以下の子供が抽選で参加できます。

うちも二人共抽選券をもらっていたのですが、なんと連続で二人共当選!
かなりアトランダムにくじを引いていた感じですがまさか兄妹そろってとは・・・びっくりです。(変なところで運を使ってる・・・)

さらに最終レースの順位予想ができるのですが、これも当選!
豚のぬいぐるみをもらいました。

しかし改めて見ると結構密ってますね・・・。

alt

さらに山の上に遊園地があり、そこまで歩いていくとなかなかの急坂で結構疲れました。
上から下の方の花畑を撮影したらこんな感じ。

alt

夜の花火は結構大迫力。
おそらく敷地内で打ち上げているのか、かなりの大音量で大きな花火は子どもたちにとってはなかなかインパクトあったかと。

まあこのあと駐車場出口渋滞→林道渋滞で1時間かかったとかあって、帰ってきたら23時前・・・。なかなか色々あった1日でした。

まあ夏休み最後で思い出づくりはできたかな。

Posted at 2021/08/29 20:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年08月28日 イイね!

なんで渋滞時に車間空けてる人いるんですかね・・・?

今日はマザー牧場帰りで先程帰ってきたので簡単に・・・。

そのマザー牧場の花火を見てから帰ったために、閉園直後でなんと真っ暗な林道が大渋滞・・・。
一部すれ違いも困難な道でしたが、そこでまさかの大渋滞・・・。
君津SICまで1時間もかかりました・・・。

ここで気になったのが前が進んでいるのに詰めないクルマが結構いること。
一気に進んだほうがいいでしょ?とか思っているのかもしれませんが、変に止まっているとそれが波及して自然渋滞の元になっている気がします。

どうなんでしょ?
Posted at 2021/08/28 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一言 | クルマ
2021年08月27日 イイね!

日産と三菱の軽EVの概要と価格感を公表

公式にコメント出ましたね。

発売は2022年初頭。
サイズは3395×1475×1655mm(三菱は1670mm)と若干高さが違います。
バッテリーサイズは20kWhとかなりコンパクト。
そしてV2Hの対応をしてくるそうです。

そして価格は補助金反映語で約200万円とのこと。
事前リーク情報と同じですね。
先進装備も付いているそうなのでこれはなかなか攻めています。

まあバッテリー容量がかなり少ないので、完全にシティコミューターに特化した構成ですね。
リーフが倍の40kWhでWLTC航続距離が322kmですから、単純計算なら20kWhで161km。
通常はエアコン等を使うと7割と言ったところと考えると113km。
遠出は全く想定していないですね。
でもサブカーとしては十分ありな設定。この割り切りは重要だと思います。

まずバッテリー容量が少ないから充電時間も短い。
毎日夜の充電で十分に満充電にできると思いますから片道50kmの通勤までは対応できそう。
またバッテリーが少ないということは安いということ。これは価格感が出ていて昨今の高級軽自動車並みなので十分に効果ありかと。
そしておそらく軽い。このおかげで多分実質航続距離はもう少し伸びるはず。

あとはちゃんと急速充電に対応しているかどうか。
これによって小旅行にまで使えるかが決まります。
今のリーフが40kWhで80%まで40分、62kWhで60分を謳っているので、これも単純計算なら20分で80%充電が可能?
それなら実質90kmくらいの航続距離を20分の充電でまかなえるはず?
これ次第で片道100kmが圏内になるか決まりそう。
シティーコミューターなんだからこのくらいカバーできればいい気もします。

V2Hにしても一般家庭で1日に使う電力量が4人世帯で13kWhと言われているので、1日くらいは賄えそう。これはいざというときにいいですね。
これってアウトドアでの外部電力として使えるのが結構魅力だったりするんですが、今回のクルマはそういった用途ではないのでちょっとそぐわないかも。

でも楽しみですね。
軽ならこんな感じでいいんじゃないかと。
この割り切りが市場でどう評価されるかも注目です。
Posted at 2021/08/27 20:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2021年08月26日 イイね!

新型シタン発表

新型シタン発表欧州で新型シタンが発表されました。

シタンは商用車ですが、ルノーカングーの兄弟車で来年発売が予定されているTクラスのベースになります。

alt


EQTが先行して公開されていますが、インパネはそのままのデザイン。
細部のマテリアルは違うとはいえ、やはりインパネシフトに一昔前のメーターとなります。
まあ商用車でこれならかなりいい感じですが、メルセデスのミニバンとしてデビューするTクラスとしてはちょっと微妙・・・。

サイズ感的には日本で売れそうなサイズなんですが、どうも海外ではミニバンはあくまで実用性重視で快適装備が弾かれている傾向があるんですよね・・・。
あくまで商用ありきで常用はおまけ。このため安い方に設計が引っ張られている気も。
このあたりは日本車が有利ですし、VWのマルチバンが商用車とは切り離されて魅力的になっているのと対象的。

しかし昨今の高価格化が進むメルセデスだと、もしTクラスが日本に導入されても500万は超えてきそう・・・。装備次第では入ってこないかもなぁ・・・。
Posted at 2021/08/26 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation