• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

アウディQ4e-tron発表

アウディQ4e-tron発表アウディがQ4 e-tronをワールド・プレミアしました。

コンパクトSUVでのリリースなので、競合は先日日本でもEdition1gさ出たEQAでしょうか。
alt
コンパクトSUVって感じですね。

alt

内装の写真があまり見当たらなかったのですが、内装は普通な感じ。
HUDなんかはAR表示などに対応したものになるみたい。

このQ4 e-tron、気になるのは最新のEVとしてどうなのか?
SUV形状というのは床が高い分バッテリーの配置が楽で売れ筋形状というのはありますが、空力的に言えばセダンタイプのほうがいいはずです。
EVで重要な指標の一つである電費に関してどうなんですかね?

今回Q4 e-tronは77kWhのバッテリーで航続距離が488km。(おそらく欧州WLTP)
e-tronの71kWhで316kmに比べたらかなり良くなっていますね。

EQAは66.5kWhで航続距離が486km。あれ?
でもEQAは426kmとするところもあってわからないんですよね・・・。
これだと電費は6.4km/kWh。Q4 e-tronは6.33km/kWh。まあ同じくらいですね。
少し大きいBMW iX3は80kWhで480kmなので6km/kWhです。
御三家EVのSUVモデルは似たようなものでしょうか。

しかし例えばテスラはモデル3のスタンダードレンジプラスは55kWで409kmです。(2019年時点)
これは電費で考えると7.44km/kWh。
やはりボディ形状や車両重量は大きいと感じます。

ちなみに日産リーフe+は62kWhで458km。電費7.39km/kWh、かなり昔のBMW i3(2019年モデル)は小型車なので一概に言えませんが42.2kWhで360kmで8.53km/kWhです。

やはりSUV型は電費で見てはいけないのかも・・・。
まもなく発表されるEQSは空力に優れるらしいので結構電費は良さそうです。
そして6月にはアリアが出そう。これも注目です。
Posted at 2021/04/15 22:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年04月14日 イイね!

対策後について

まだまだ解決したとは言えないですが、先日の入庫によって問題点は解決しているように見えます。

一つはブレーキホールドが効かなくなる問題。
こちらは対策後は遭遇していません。バッテリー電圧を見ても全体的に安定しているように見えます。
これが気温が上がったためなのか判断ができませんが、とりあえずは様子見です。
ただ効果はありそうかも。

2つ目はデジタルミラーの表示問題。
こちらも改善されているように思えます。
対策前はしばらく右半分の表示が乱れたり、しばらく映らなかったりしたのですが、今のところは問題なく表示されています。
ソフトウェア的なアップデートとのことなので、もし導入されている方がいたらディーラーに相談してみることをおすすめします。

どちらの問題もすぐには直ったと判断できないのが辛いところ・・・。
まだしばらく使ってみての確認になるかなぁ・・・。

Posted at 2021/04/14 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年04月13日 イイね!

シトロエンC5 X発表

シトロエンC5 X発表ファストバックスタイルできました。

フランス車がやると結構おしゃれに見える。
色々とチャレンジングなところもあって楽しみなクルマです。

alt
少し地上高が上げられており、独特の雰囲気があります。
タイヤそのものがSUVのように大径なので、ステーションワゴンのクロスモデルよりも足元に迫力がある感じですね。

alt

ADASも充実しているようですし、新開発のサスペンションも気になるところ。
PHEVも用意しているようですね。でも欧州発売が今年広範なので日本は来年か?

こうしたファストバックスタイルのクルマって日本車にはないですよね。
まあ日本だとリアウィンドウ寝かせたら狭いじゃん、とかなりそう。
実際にはラゲッジの天井まで積むことなんて少ないですけどね。

alt

このスタイルだとBMWのGTシリーズとかアウディのA5/A7スポーツバック。
でもBMWはちょっと野暮ったくなっているし、アウディはエレガント路線でスッとしている感じ。

alt

6GTなら巨大ボディを生かして伸びやかにはなっています。余裕の5m超えですが。
一時期いいかな、と思ってました。

alt

alt

アウディはフロントを寝かせて流線型のデザインですね。

まあステーションワゴンと比べてラインナップを分けるほどなのか?とは思いますが、C5 XのようなSUVスタイルのファストバックは新しいのかも。


Posted at 2021/04/13 20:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2021年04月12日 イイね!

クラウンクルーガーとは?

クラウンクルーガーとは?トヨタが上海モーターショーでいろいろ発表するそうです。

そんな中意外な名前が。

こんなところにクラウンが。
次期はSUV化するというのが具体化される感じでしょうか。そんなものか興味あります。
しかしクルーガーの名前をココで使うとは・・・。
当時3列シートの手頃サイズのSUVということで購入候補になっていました・・・。正直GLBよりずっと狭かったですが。
コンセプト的には同じですね。当時ホンダのクロスロードとかも候補でしたね。
その頃に比べたらパッケージングとか随分良くなったと感じます。
ただクルーガーの後に出たヴァンガードのほうが全長短いのに3列目広いんですよね・・・。

なんだかEVも発表するみたいですし、この前のレクサスのときみたいに拍子抜けでないことを祈ります・・・。




Posted at 2021/04/12 21:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2021年04月11日 イイね!

クルマのエンタメについて

クルマのエンタメについてEQSなんかそうですが、助手席前にもモニターが付いていたりしてきています。
今後自動運転が進むと、その間をどう過ごすか、という部分で競われていくかもしれませんね。

先日出たレジェンドはレベル3ですが、レベル3作動中はDVDが見れるようになっているようです。ただ同乗者も含めて一律見ちゃダメってちょっとどうなのかなぁとは思うんですよね。
あと今更DVDって・・・。

おそらく今後はオンラインコンテンツが主流になるでしょうね。
車内のオンライン化が進んでいますし、最近では低価格20GBプランが3大キャリアが始めたのに合わせて全体的に一気にデータ料金が安くなっているのでテザリングでも十分楽しめる環境ができています。
(私はポイントのためにahamoへの変更を15日まで保留中・・・w)

ちょっと前まで外で動画見るなら画質落として・・・とかやっていたのが必要なくなるんですかね?
そうなるとテザリング前提でもいいのでYoutubeとかが見られる環境が欲しくなります。

ディーラーオプションの後席用モニターとか結構高いんですよね。
何気にDVDとセットだったりして軽く20万とか30万とか・・・。
でもこれって安いタブレットでいいんですよね。それこそFireタブレットを1万円くらいで買って取り付けちゃったりでもいい。

テスラのモデルSでの新内装がそんな漢字ですね。
センターコンソールの後ろにビルドインモニターがある。

alt
ここにスマホとかをミラーリングできるだけで結構いいんですよね。
まあ実際にはもう少し高い位置がいい気がしますが。
ヘッドレストの後ろとかがやっぱりいいのかなぁ・・・。
このあたりはちょっと考えてみようと思っています。
Posted at 2021/04/11 21:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一言 | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation