• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年04月05日 イイね!

GLA/GLBに1.4リットルターボの180が追加

GLA/GLBに1.4リットルターボの180が追加GLAの180追加のニュースがありました。

あれ?GLBは?と思ってメルセデスの公式サイトを見たらラインナップが変わっていました。180の追加と言われていたとおり200d 4maticの追加です。
そして180がなぜか200dより高いというわけわからない状況になっています・・・。というか体の良い値上げといったところ。

GLA180 495万円
GLA200d 4matic 518万円(15万円UP)※6月から
GLA35 4matic 702万円
GLA45S 4matic+ 895万円

GLB180 530万円
GLB200d 518万円(終売)
GLB200d 4matic 553万円
GLB250 4matic sports 704万円
GLB35 4matic 732万円

4maticですが、500万円後半と言われていたのに何気に553万円と35万プラスで済んでいます。これなら妥当かも。
というか180との価格差がなんと23万円しかないですね・・・。180売る気ないでしょう・・・w
エンジン性能が上がってかつ4matic化でプラス23万とか。

しかしGLAも同じ値付なんですね。こちらも180を選ぶ意味はない気が。
装備も同じでオプション価格も同じ。なんでこうなった・・・?相変わらずセンスない・・・。w
ちなみにCLAを例に取ると180と200dの価格差は32万円です。どちらもFFです。うーむ・・・。

こう見るとGLB200dってかなりお買い得だったのかもしれませんね。
Posted at 2021/04/05 21:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年04月04日 イイね!

ちょっとしたピクニック

ちょっとしたピクニック昨日ですが、等々力緑地へミニピクニックへ行っていました。
下の子が行きたがったのが理由ですが、さすがに桜はほぼ散っていましたね。

alt

ここは川崎フロンターレの本拠地なので、サッカーグラウンドが有名ですが、この日もホームゲームらしくすでに入場の準備をしていました。
結構森みたいなところもあって、遊具なんかもあるので、公園としても遊べます。

alt

先日県立球場もオープンしたのですが、結構きれいでした。
この他に陸上トラックなんかもあり、運動公園の側面が強いかもです。

簡易テントを使わせてもらい、お弁当を食べて散歩して・・・みたいな感じでしたが、昨日は天気もよく気持ちよく回れましたね。

alt

ここは結構駐車場も充実しています。
ウチは良くミュージアム前の駐車場を使うんですが、結構いっぱいでしたね。

そういえばやはり暖かくなると燃費が良くなります。
街乗りで12〜13km/lは行きます。冬場は10km/lが厳しいときもあったので、やはり最初の暖機運転分があるのかもしれません。ほとんどアイドリングストップもしませんでしたし。

しかしガソリンは値上がり中ですね。
軽油でも120円超えています。レギュラーは150円近いのでそれでも安いんですが。w

しかし暖かくなりましたね。
未だにスタッドレスなのがちょっと、なんですが、今週8日にディーラーへ入庫する際に有料で変えてもらうことにしました。
そんなに高くなかったですしね。
Posted at 2021/04/04 21:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年04月03日 イイね!

バックカメラが義務化だそうです

バックカメラが義務化だそうです来年の5月以降の新型車は装着義務化だそうです。

結構すぐですね。
継続生産車に関しても2024年5月以降は義務化適用ということで、なかなか早い動きなんですが、まあオプション的にも付けられるものですからそんなものなのかも。

ただ確認手段が「カメラ、検知システムまたはミラー」となっており、ミラーって何?と思わなくはないですが・・・。
これってハイエースとかに付いているリアウィンドウ上の下向きミラーのことですかね?
要はキノコミラーと同様ということですかね?
まあ確認できればいいのでそれでも問題ないですね。

ただ気になるのはトラックとかキャンピングカーなどの後ろが元々見えないもの。
こちらはカメラか検知システムが必須となるのでしょうか?
実はルームミラーってなくても法的には問題なかったんですよね。たしか。
重要なのはサイドミラーであって、こうした後退時の後方視界の確保に言及されたことは大きい変化だと思います。

GLBは360度モニターが標準ですからさらに進んでいるところですが、最近のカメラはクリアになっていて解像感が高くて結構くっきり判別できるんですよね。
こうした装備は一度使うとかなり頼ってしまうんですよね。すでにこれらの装備がない車でのバックは不安です。w

Posted at 2021/04/03 18:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2021年04月02日 イイね!

EQAの予約が開始されました

EQAの予約が開始されましたEQAの予約が正式に開始されましたが、まずはEdition1のようです。限定50台。

価格は790万円。
ちょっと高いですね・・・。普及を目指すならもう少し安くしてほしかったところ。
まあEdition1ということで、専用20インチホイールとか、装備面もおそらくフル装備だと思いますが、2WDになることも含めると補助金考慮しても50万以上高いと感じます。

想定内訳:
・GLAでフルオプションで約100万円
・250化で200dに対してプラス50万円
 → これで660万円。
・現状補助金は環境省の方を使っても80万円。(東京都のはまだあるんでしたっけ?)
・EV化のコストと4MATICコストを相殺(本当はココはそうはならないと思いますが)
 → なので適正価格は740万円くらい?

個人的には航続距離性能が劣ってしまうことのほうが大きいので、Edition1で700万円なら妥当な感じがしました。
うーん、これだとEQBも期待できないかなぁ・・・。

本国だと600万そこそこからのプライスなので、日本価格700〜740万円は可能だったと思うんですが。
まだ細かい仕様一覧とか出ておらず、詳細は4月末まで待つ必要があるということですが、充電方式なんかも気になるところです。
ここはテスラが強いんですよね。やはりスーパーチャージャーは欲しい。

ちょっと目に止まったのは、MBUX ARナビゲーションを装備していること。
おそらくEクラスに搭載されたもの相当だと思うんですが、仕組み上はGLA/GLBでも行けるってことですかね?
ちょっとそこは気になりますw
Posted at 2021/04/02 18:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2021年04月01日 イイね!

エイプリルフールネタ?

フォルクスワーゲンが悪質なジョークネタを出したと問題になっているそうです。

ネタとしては「電気自動車に注力するから社名をVolts Wagen(ボルツワーゲン)に変更する」というもの。
まあこれだけならなんで?という感じなんですが、これが公表されたのが3/30だったということと、その際に広報からは事実であるとの見解が出されたこと。

なまじもっともらしいネタであったことや、この発表によって株価が5%近く上がったということもあり、批判を浴びているという内容。

まあ発表日が悪いですよね・・・。
嘘をついていいのは4/1のみですよー。とは思いますけどね。

メディアが騒いでいるのはフォルクスワーゲンがあたかもメディア操作をしたような形になった点なんだと思います。
もっともらしいスクープのように見せて、確認しても事実だといい、その上でメディアが報じたのにウソだったという・・・。しかも株価が上がっている。(これはこの報道が影響したかは不明ですが・・・)

ちょっと悪ふざけがすぎる感じではありますね。

そういえば今年はあまりエイプリルフールネタを見ない気も。
そろそろ飽きてきた・・・?
Posted at 2021/04/01 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation