
本日は春分の日。祝日ですね♪
そしてイイ天気❗️気温も少し寒いくらいでイイ感じのツーリング日和です♪
って事でちょっと遠くまでツーリングする事に。
行き先は前から行ってみたかった大分県の耶馬渓へ(´∀`*)
GT380乗りの先輩と行く事になったのでトラザリさんで向かいます(^^)
9時に自宅を出発!
大川のガソリンスタンドで満タンに給油♪
久留米まで先輩に先導してもらい、そこから先はスマホホルダーを取り付けている私が先導していきます。
1時間半程走り、日田のコンビニで一息休憩...
ちょっと寒いからネックウォーマー持ってくれば良かったなぁ...
っと言っていたらネックウォーマーとコーヒーを先輩が奢ってくれました♪
イイ先輩だぁ(´∀`*)
コーヒーを飲んで出発!
1時間程走り、最初の目的地へ到着。
豊後森機関庫公園♪
旧豊後森機関庫
現在残っている九州唯一の扇形機関庫らしいです。
機関庫の前に展示されている蒸気機関車。
愛称は「キューロク」1919年に製造された物らしいです。
豊後森機関庫ミュージアムにも入ってみたかったのですが...閉まってました(^^;;
10分程ブラブラし、バイクの元へ向かっていると「ゆふいんの森号」が通っていきました(^^)
12時半に出発!
30分程走り、耶馬渓へ到着♪
おぉ...凄い岩だ...
っと眺めていると、先輩が「青の洞門の方に行った方がいいらしいぞ」
っとの事なので、「青の洞門」へ
30分程走り到着♪
画像は拾い物ですが、この様な岩を掘って作られたトンネルを通って行きました(´∀`*)
このトンネル、禅海と言うお坊さんがノミと槌で30年かけて作ったトンネルだそうな。
スゲぇ...
駐車した場所の隣にはこんな橋がありました。
耶馬渓橋と言うそうです。
無事に帰れますように...(>人<;)
先輩「飯食って帰ろう」
っとの事なので昼飯へ。
レストハウス洞門
こちらで昼飯を食べる事に。
...っとその前に駐車場から見れる景色とトラザリさんを記念撮影♪
記念撮影が終わってから店内で昼飯♪
天ぷら定食を頼みました(^^)
ちょっと遅い昼飯だったのでめちゃくちゃ美味かった(´∀`*)
昼飯を食べたら、ちょこちょこ休憩しつつ帰宅(^-^)
18時半頃無事帰宅(^^)
本日もイイ天気、イイ景色な楽しいツーリングでした♪
次は何処へ行こう...
ブログ一覧
Posted at
2020/03/20 22:23:18