冒険とイマジネーションの海に行ってきてしまいました。
何気に2年ぶり位だったので、結構ひさしぶりって感じがします。
9時開園だったのですが、5時半起きで・・

天気も晴れで良かった良かった!
前日は雨降っちゃってましたし、何十年ぶりかの寒さだ~って言ってましたからね。

開園と同時にタワーオブテラーのファストパスをゲットするためダッシュ・・・
奥さんがついて来れないので、「後は任せろ!」走りまくりました。
いやー普段走ってないだけに心臓が爆発しそうに。。。
ファストパスも無事取れて、しかもそのままスタンバイでテラー。
しょっぱなからメインディッシュみたいな・・・

一眼持ってディズニーってのは結構迷ったんですが、
持って行かないときに限って撮りたくなったりするもんなので、持っていったんです。
ディズニー、改めて恐ろしい場所ですね。
作りこみ度が他のテーマパークより群を抜いているというか。

”イタリア風”
正直写真撮るためだけに入場して1日つぶせる。
もったいないからそんなことしないけど。。

いい天気すなぁ~
ホテルミラコスタ・・泊まってみたいです。

なんかオブジェ・・ISO1600で水よ止まれ!的な。
こういうのがいろんな場所にありますね。。
凄いなって思ったのが、洞窟だったり、古い石垣の作りこみ。
大抵ハリボテで、たたくと軽い音がするもんですが、ちゃんと石で作ってあることに感動。。

フォトスポット。ホントは矢印どおり 左の方にあるんですが、
すずめが居ることで看板自体がフォトスポット・・・
まさかのファストパス無双。。
方法は正攻法ですが、やって良いのか良く分からないので書きません・・
この日はそこまで混雑もしていなかったのと、この無双のおかげで、
全てのアトラクションにて10分以上並んでません。
ちなみに
タワーオブテラー 3回
センターオブジアース 2回
インディージョーンズ 2回
海底2万マイル 1回
レイジングスピリッツ 1回
船 1回
シンドバッド 2回
ビッグバンドビート 2回
これだけ乗れてました。

ディズニーってパーク内を良く歩きますよね。
あっちいったりこっちいったり・・・
基本的にディズニーはパーク内から外の景色を見えないようにしているんですが、
ここに来ると見えちゃいます。。

センターオブジアースの地下(という設定の場所)
作りこみがかっこよすなぁ~

当日まで悩みまくってなんとか持ってきた250mm望遠が初めて役に立ったので
とりあえず載せます(笑)

日が沈んできたっ!
この辺で足に相当キテます・・・普段歩いてないしな~・・

今回のディズニーシーで一番のヒットだったのが、
このビッグバンドビートでしょうか。JAZZにあわせてミッキーとかが出てくるんですが、
ミッキーのドラムがかっこよすぎる!これは最高で、2回観てしまいました(笑)
普段の土日だと、希望者が多いため抽選になるみたいです。
この日は並べば観れて超ラッキー!

この日の夕食はこちら・・・・
SSコロンビア号メインダイニングにしてみました。
前回はマゼランだった記憶があります。

開園してすぐに、プライオリティーシーティングを予約していたので、
待ち時間も5分くらい。その待ち時間もレストラン内のソファーに座っていられます。
予約なしだと、外で立ってひたすら待つことになります・・・
計画は意外と重要です、

パンもミッキーの形風に・・ウエイターの遊び心でしょうか。

ディズニーシー内にはいくつかこういったコース料理を出してくれるところがあります。
めったに来ないので、たまにって事でちょいと奮発。
ただ、街中のレストランみたいに、食べ終わったタイミングで次の料理を持ってきてくれるんではなくて、
一定のタイミングで次の料理持ってきちゃいます。そこら辺はしょうがないのかな。
このマグロの炭火焼風はおいしかったですが、メインはうーん・・・って感じでした(笑)
不味くはなかったですけどね!
ご飯食べている間に花火がやってたのは失敗でした。。

メインダイニングへの階段。
今回初めてコロンビア号の中に入りました。

もう真っ暗。タワーオブテラーもなかなか雰囲気出てますよね。
夜に乗るテラーは最高ですね。主に景色が。
駆け込みで最後にガラッガラのアトラクションを楽しんで、
適当に夜景撮影・・

キッカリ閉園時間まで楽しんじゃいました。
反動で速攻おやすみなさい。。
お疲れ様でした!!
ブログ一覧 |
2010年4月 | 日記
Posted at
2010/04/25 23:14:52