• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

峠の釜めし再利用

うちの炊飯器は高性能とは言い難いもので、
1合だけで炊くといまいち美味しくないのです。

でも、1合だけでも炊き立てのご飯を美味しく食べたい!









おぎのやの釜めし~
(大山のぶ代風に・・今の声優さんはだれか知りません)










まあ、このときに食べたやつですね。
捨てないで持っておいてよかった。



ちょうど1合、炊けます。
①研いだ米と、1合分の水を入れる。
②塩ひとつまみ、缶詰のグリンピース投入。
③弱火に掛け、拭きこぼれ始めたらふたを2cm位開けてとろ火に
④ボコボコしなくなったら、火を止めてふたを完全にしめる
⑤10分待機。


そりゃー、スイッチ押しておしまい!の
電気炊飯器に比べりゃめんどくさいですね。





だからこそ、ふたを開ける時のドキドキ感はすごい。



作戦成功。繰り返す、作戦成功。





炊飯器よりも美味しいので満足しました。
ちなみに、『おこげ』も出来ますが、個人的には別に好きじゃないので
アドバンテージにはなりません(笑)


みそ汁、サラダ、かぼちゃの煮つけ。
なんとも健康的な夕食でありました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/04 22:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2016年10月5日 8:10
やりますねぇ(^o^)/

こちらの方でも同様の“釜”が使われてますので、一時期ウチにもありましたが台所で使った事は無かったです。

やはり手間掛ける分、美味しいんですねぇ。ちなみにグリンピースご飯、私も好きです。
コメントへの返答
2016年10月5日 8:12
お!ここにもグリンピースご飯好きの同士が(笑)なんか小学生のころ給食で出た気がするんですよねー。グリンピース嫌いな人には完全に拷問ですね(笑)
2016年10月5日 8:30
何を隠そうボクはグリーンピースが大嫌いですw

どんなごはんが・・・ってワクワクしたらまさかの豆ごはん!!
たしかに給食であったよね、もちろん豆だけのぞいて食べましたwww
コレを応用すればいろんなごはんが炊けそう♪次回は違うのでUPしてー。
コメントへの返答
2016年10月6日 21:23
グリーンピース嫌いは多数派な気がしますよね(笑)自分も給食に出てきた時は今日は外れか・・と思っていたような気がします。

これを使えば美味しいご飯が炊けるのですが、どうやっても吹きこぼれて、作り終わった後にガス代を掃除しなくてはならないというデメリットを発見し、困惑している状況です(笑)
2016年10月7日 8:40
おはようございます☆

炊けるんですね~ (・。・)ヤルナ!
美味しそうです (^^)

私の記憶では、グリンピース嫌いな人いないです~。
コメントへの返答
2016年10月8日 12:53
こんにちは!
峠の釜めしの容器でご飯が炊ける、というのは割とメジャーらしいです。がたまに割れるとか・・・割れたら掃除が大変そうです(笑)

グリンピース嫌いがいないとは凄いですね。
個人的にはトマト嫌いより多いイメージ・・・

プロフィール

「AIに絵を描いてもらいました の2年後 http://cvw.jp/b/284195/47795833/
何シテル?   06/22 11:26
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

名は体を表す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:13:50
どこかにビューーン でビューンする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 06:50:37
【画像微盛】お食い初めと初ディズニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:32:32

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation