• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

【画像多い】神秘のユーシン渓谷




いきなりデカ画像どん。

美しいブルーはユーシンブルーと言われているようです。

先日初めてユーシン渓谷と言う場所を知ったのですが、
「なにここ世界遺産!?いったいどこにある??北海道??」



と思ってすぐに google で検索したら






神奈川県南足柄郡山北町





気づいたら行く計画を練ってました。


丹沢湖ビジターセンターに車を停めて、歩いていきます。
駐車場代は500円でした。



ユーソン渓谷への林道は一般車両立ち入り禁止。
事前情報でこの先に駐車場があるらしいことは知っていましたが、
この看板を見て突き進もう、とは到底思えません。




それでもたまに林道を通過する一般車はいましたけどね。
敢えて言っておこう
「お前らみんなパンクしろっ!4輪全部パンクしろっ!」


すっきりした所で歩き進めます。

基本川沿いに歩いていく。
この時点で結構きれいなんですけどね。




基本的に緩やかな登りが続きます。
普段歩かないのでだんだん疲れてきました。




1時間ほど歩いて、いよいよ物理的に車両が通れなくなる。
手前の駐車場(私有地)には車がたくさんとまってました。




ユーシンまでのハイライトは、やはりトンネルでしょうか。
電気が通ってないので中は真っ暗です。




ここに行く方は、必ず懐中電灯を持参してください。
懐中電灯なしで、この暗闇を進める勇気があるなら別ですが・・




トンネルの中は涼しくて快適。
他のハイカーもいたからどうと言う事はなかったですが、
懐中電灯があっても一人で進むのはかなり怖いのでは・・




トンネルを抜けるといい景色が待っていました。




目的地はもう少し・・

ビジターセンターからおよそ2時間で到着。
玄倉ダム。




ここがユーシンブルーと言われる美しいスポットです。



光の当たり方によって色が変わるみたいですが、
それにしても美しい・・・・
こんな場所が近くにあるとは、びっくりです。




この先、さらに1時間ほど歩くと、ユーシンロッジ と言う場所が
あるようですが、現在は営業していないようです。


先に進む人たちもいましたが、
我々はここを折り返しポイントとしました。


ちょっと休憩。



帰路。(往路と同じ道です)
こんな感じの砂利道が続きます。




トンネルの名前・・なんて不吉なネーミングなんでしょう。




真っ暗闇を抜けた先に、
希望の光が見える・・




往復で十数キロといった所でしょうか。
車に戻ってきたころは足が上がらなくなってきた・・

疲れを癒しに箱根の温泉により、帰宅。


今日はよく眠れそうです。


お疲れ様でした!
(この終わり方すごく懐かしい気がする・・・)
Posted at 2016/05/22 18:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2016年5月 | 日記
2016年05月21日 イイね!

法定12か月点検@9年目


早いもので、点検の時期がやってきました。
現在のトヨタの担当者はとてもマメに連絡をくれます。

去年の車検、一昨年の12か月点検は、
車検館でやりましたが、車検を通してすぐにバッテリーが
上がったこともあって、信頼のおけるディーラーに入庫しました。
(去年ディーラーだったらバッテリーあがりが
防げたかどうかはともかくとして。)


1時間で点検完了。
交換箇所はリヤワイパーゴムと、エアコンフィルター。

お値段1万7千円弱。



後輪のブレーキパッドはあと半年位で交換かな~だそうで。
本当は交換しちゃうつもりだったのですが、在庫が無い為に
今度、と言う事になりました。


平成19年式。
来年で10年選手になりますが現時点では特にトラブルもなく・・
その辺の品質はさすがトヨタといった所でしょうか。

Posted at 2016/05/21 21:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2016年5月 | 日記
2016年05月21日 イイね!

Windows10 強制アップデート

Windows10 強制アップデート
パソコンで作業してたらなにもしていないに急にPCが
「再起動しています」 と出た。

あれ?壊れた?と思ったら、



勝手にWindows10 のアップデートが始まってしまいました。
最初は

「無料でできるけどやります?」

って感じでまだ控えめだったのに、最近は

「この日にアップデート予約しました!」

みたいな事になってて、めんどくさいからポップアップが
出た瞬間に × ボタンで閉じてたのがまずかったか・・・


まぁ、時代の流れか・・と Windows10を受け入れることに。
ロゴ、カッコイイ(小学生並みの感想)




アップデートが終わってみれば何のことはない。
windows8.1からだとほとんど違和感がなくて肩透かしでした。


この半ば強制とも言えるwindows10へのアップデート、
日本人がイラスト化して海外で大ウケらしいです。

Posted at 2016/05/21 13:24:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2016年5月 | 日記
2016年05月15日 イイね!

オーライオーライ・・・


「ギリギリまで下げたいからちょっと見てて」

と奥さんに伝えて慎重にバックして駐車。


なんか言ってるけどよく聞こえない。


「え?よく聞こえない!」



「ストップって言ってた。」



「・・・・」






ギリギリやないかーい!



ちょうど角だとはいえ、当たってもさすがにパンクはしなかったでしょうけど。
ちょっとびっくりしました。
Posted at 2016/05/15 14:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2016年5月 | 日記
2016年05月08日 イイね!

何もしないという決意。


今日もまた、絶好の出かけ日和ですね。

しかし、GWはほぼ家におらず、ひたすらでかけまくっていたので、
この土日はゆっくり過ごすぞ、と言う固い決意のもと、自宅でまったりしています。

でもこの陽気・・家じゅうの窓を開けると気持ち良い風が入ってきて、
ソファーでマンガ読んでいると速攻で睡魔がやってきます。

今日は、睡魔に抗うのをやめようかと思う所存です。


と、半年くらい前にアウトドア用に一個持っておいてもいいかなーと
ベイビーGをヤフオクで落札しました。

ナイロンのリストが少し汚れていたので、
漂白してきれいにして、季節的に、
冬服には合わない色だったので、
満足したらその後放置。


最近暖かくなってきて半袖スニーカー・・
お、そういえば、と思って装着してみたら



なんだこの素晴らしいフィット感は・・・
着けているのに、ナイロンのリストが優しく腕を包むようだ・・
さらにこの軽さ・・・

Gショックだからどこかにぶつけて壊れることもない・・

半年ぶりに使ったのに時間が1分しかずれていない!

日付も一致しているだとーっ!


と、悦に浸ることが出来ました。
ただ、時間がちょっと見ずらいかな・・

パッと見て、パッと時間が分からない。


Posted at 2016/05/08 13:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2016年5月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation