• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

【画像多め】サクラとクルマ@山梨

ちょっと、行ってきました。


奥さんの実家に行ったのですが、

珍しく朝6時前に起きてソロ活動。
珍しく、一眼レフのα7を使いました。

普段在宅で遅い時間まで寝るようになってしまったので、
凄く眠いです。



到着。小山城跡、と言う場所です。
ここ、綺麗なのは知っていましたが、車の撮影向きなんじゃないかと。


堤だけ残っていて、真ん中は空き地みたいになっています。
チェーンがあることは知っていたのですが、朝早い時間なら
外していけるのでは?と。

しかし、実際に見たらしっかり南京錠が付いていたので
それは叶わず。

でも、堤に登って、上から撮るとこれはこれで・・



少し移動して、ふるさと公園、と言う場所。
ここも桜が満開でした。


多分、この時と同じ場所なのでは、と思います。
調べたら2009年でした。

一度帰って、今度は皆で桜探訪のドライブへ。
向かった先は 実相寺。鉄板スポットです。



凄い賑わいですね・・
山梨は最初から緊急事態宣言も出てませんでしたが、
他県ナンバーも多かったです。



俗に言う、イヤイヤ期が来ているような気がします。
ヤーダー が口癖です。



桜の写真は、青空の下がいいですね。



凄い人ですね。
外だし、みんなマスクをしているので、そこまで
やばいんじゃない?感はなかったですけど。



どこも桜まつりは中止になっていたりしますが、
商店でお団子を売っているだけでも、ちょっと気分上がります。



実相寺から少し離れた1本桜。
下の建物も趣があったので、カフェか何かかと思ったら、
普通に一般のご自宅でした。



わに塚の桜も有名ですが、こっちの方が好きかもしれません。


翌日の天気予報は雨と言う事で、
春を存分に堪能しました
Posted at 2021/03/29 00:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2021年3月 | 日記
2021年03月24日 イイね!

ヘッドハンティングのご連絡

もうここのところずっと在宅勤務をしているのですが、
社内にいる方からメールが来ました。

luckluckerさんへ坂本(仮称)さんから連絡がありました。
折り返し連絡をお願いします

坂本?誰だろう・・
というか、本社に自分あてに連絡来るなんて、
契約でやらかした時くらいでちょっとヤバイ気がする

恐る恐る折り返しかけると、
落ち着いた声の女性が出ました。

「私、◯◯株式会社(一応社名は伏せときます)の坂本と申します
◯◯様(自分の事)の業界での活躍ぶりがとても評判だという話を
きいておりまして、単刀直入に申し上げますと、ヘッドハンティングの
ご連絡となります」




おいおい、ヘッドハンティングの連絡を社にするなよ。
とも思いましたが、

ヘッドハンティング?どこ?誰から?
もしかして一緒に仕事をしているあそこ?


心を落ち着けて・・
「そうですか、そういった連絡は光栄なのですが、
一体どこからのオファーなのでしょうか」

と、具体的な会社名を聞こうとしたんですが

「申し訳ありませんが現時点でそれを開示することは
出来ません。別途Zoomなどで30分程度お時間をいただければ、
先方の年商や、社長の想い、経営方針などを共有させていただきます。
お時間、いつがよろしいでしょうか」


とずんずん話を進めてくる。積極的ー!


ちょとまてちょとまてお姉さん!
と8.6秒バズーカを彷彿とさせる返事をしてしまいました。



「よくわかりませんが、30分のZOOMをすると具体的な
会社を教えてもらえるのですか」


「申し訳ございませんが、そこ時点ではまだ・・」




「あの、正直どこかわからない会社の年商や経営方針を聞いても、
何の判断も付かないのですが。もし本当にヘッドハンティングというなら、
xx万円の年収は保証する、このようなポストを用意するから是非
来て欲しい、と言う話を単刀直入に伝えるべきでは?本件、お断り
させていただきますね。失礼しまーーーす」

と電話終了です。
後で会社名で調べてみたら、評判は両極端でした。
しかし、良い!と言っている記事は、きな臭いです。
もう明らかな提灯記事。金貰ってるだろ、みたいな。

結局はヘッドハンティングではなく、転職斡旋専門の会社の様でした。

もう少し若い人だと、結構おだてられて
気持ちよくなって、気づいたら転職するしかなくなってる、
みたいなこともあるようです。怖いですねぇ。

Posted at 2021/03/24 22:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2021年3月 | 日記
2021年03月19日 イイね!

スーパーカブの不動と、修理

昨年年末あたりに、
たまにはカブのエンジンかけるか・・と
いくら頑張ってキックしてもエンジンがかからない。
押し掛けしてもダメ。

単純な構造なんでしょうけど、
工具も時間もないのでいったん放置してました。
どうせ直したとしても、寒いから乗らないだろうと・・


で、暖かくなってきたので、修理することに。
何ぶん古いバイクで、「これがダメなんじゃない?」という
怪しいポイントが多すぎて、素直にバイク屋に持っていきました。


あらかじめ連絡を入れたうえで、ヒーヒー言いながら
押して持って行きました。
(引き取りだと3千円掛かるとも言われたので・・)

「これ、動かなくなってしまったので見て欲しいのです」

「あー、これ、色々カスタムしているね。うちは純正のしか
見ることが出来ないんだよね」

おっと、まさかのお断りコースか・・
しかし、ここでごねるのは良くないかなと。

「そうなんですね。中古で買ってまだ数年ですが、
結構気に入っているんですよね。原因の想像とか
付きますでしょうか?」

ヒントをもらって何とかするしかないか、
と諦めモードにいたのですが、

「この辺りはカスタムされているから、外装は見てあげられないけど、
エンジン回りならこっちで見れるよ」

と、見てくれることになりました。
やはり、真摯な態度を取りつつ、情にも訴える、
これ、大切です。

少し見てもらったら、
「これ、もうエンジンの圧縮無いよ、直すと結構かかると
思うけど、いいの?」

「いくら位かかるもんなんでしょうか・・」

「うーん5万は行かないと思うけどねー」

気に入っているんです、なんて言って5万?じゃあいらないわ
なんて口が裂けても言えませんね。

気に入ってるのは事実なので、
「それですっきりするなら、おねがいします!」

と修理依頼しました。

修理で預ける事1週間。戻ってきました。


結局
・キャブ清掃
・チョークワイヤー交換
・アクセルワイヤー交換
・エンジンバルブ、ピストン交換
・プラグ交換
とエンジンフルオーバーホールしてもらいました。

修理後見事に一発でエンジンがかかるし、
凄く静かになりました。
こういうもんだともっていたのですが、
ちょっと違ったみたいですね・・・

チョットしたら、久しぶりのツーリングにでも行きたいと思います。
ちなみに修理代は4万6千円でした。

カブについては完全趣味の為、お小遣いの範疇で何とか
する事、となっていましたが、災害時に使えるから
持っておくべき、というプレゼンを奥さんにした所、
はいはい、とあしらわれつつ、半額出してもらいました(笑)

Posted at 2021/03/19 23:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2021年3月 | 日記
2021年03月14日 イイね!

シン・ゴジラへの熱いこだわり

息子はスポーツカーが好きなんですが、
戦車も割と好きっぽいので、
ちょっと暇だった時にシン・ゴジラを見せました。

怖がるかと思ったのですが、面白かったらしいです。
おかけで、夕方以降に許可しているタブレットでの
youtube時間に、ゴジラの動画を観てるようです。

それで、先日ドライブに行ったときにも、
ゴジラとxxはどっちが強い? 
という質問が怒涛の様に来ていたわけですね。

なんか教えてもいないのにキングギドラの存在も知っていました。


最近はゴジラのフィギュア?が欲しいと・・
調べてみたら、

これ、25,000円・・高い・・



さらに調べたら、1,500円のを発見!



これなら買ってあげるよ!と言ったら、嫌がられました。
まだお金の価値は完全に理解していないので、
安ものは嫌だ、と言う判断はできないはずなのに・・

何がダメなんだ!と聞いたら、

「手が違う」と。


ええ・・・・


確かに映画のゴジラを確認すると、
手のひらを上にしていますね




そんなの別にいいじゃねーか!と言ったのですが、
譲れないポイントだそうです。

とは言え、じゃあ仕方ないね、と2万以上のおもちゃなんぞ
買えませんので、平行線です。


「この手のひらを上にする動き、
シン・ゴジラは野村萬斎が動きを担当していたのですが、
能の鬼の動きを表現している、とも言われるようで、
私はそこに鬼を感じ取った為、ここはシン・ゴジラの
フィギュアを買う上で重要なポイントと思った」

と、息子が思ったとか思っていないとか。


結局、paypayフリマで1,000円で
微妙に上向き?なゴジラを見つけたので、
納得した模様です。安くすんでよかった。



子どもって、良くわからない部分をよく見てるんですね
Posted at 2021/03/14 23:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2021年3月 | 日記
2021年03月08日 イイね!

シン・エヴァンゲリオン劇場版 初日

何度か公開が延期されて、
3月8日、ようやく公開となりました。



なぜか、たまたま会社休日。
しかし、奥さんの誕生日、さすがに映画は別の機会に、
と思っていたのですが、「行ってきていいよ」と。


映画の内容についてここでは記載しませんが、
ようやくエヴァが終わったなぁと。

確か初めて見たのは夕方テレビでやってるやつです。
中学生でした。
初めて見た時は、それなりに衝撃があった気がします。
なにこれ、凄く面白い!!と。

それから何本か映画がありましたが、

気付いたら 学生から社会人になって、

結婚して

子供が出来て父親に・・

長かったですね・・・。

中学の頃、今日と同じ映画を見た時の見方、感想と、
今の自分では、きっと違うんだろうなとも思います。

年とったんだなー、としみじみ思いますね。

さらば、すべてのエヴァンゲリオン。

--------------


ちなみに映画終わった後は奥さんと合流して
ショッピングとランチ。

ランチは食べ放題系だったのですが、
(小さ目の)ラーメン3杯、
小籠包12個、肉まん、油淋鶏、
チャーハン、杏仁豆腐、もろもろ
食べまくったら夕食食べれませんでした。

年とったんだなー、としみじみ思いますね。
Posted at 2021/03/08 22:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2021年3月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation