• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

夜の車撮ドライブ

夜の車撮ドライブ台風が近づいてきている
中ではありますが、
ちょっと行ってきました。






懐かしの品川ふ頭。
ブレイドの時に来た気がします。
以前は衝立があってよく見えなかった気がしますが、
知らないうちになくなって、よく見えるようになっていました。



一眼レフが久しぶり。
三脚を使ったのはもっと久しぶり。




コンテナがレゴブロックの様に積み上げられている・・



ちょっとだけ移動して、
こちらも懐かしのイタリア街。

度を超す車撮影で一時期問題になっていたようですが、
この日は全然いませんでした。



メタリックの色合いが良い感じです。



マナーを守って、楽しく撮りたいものですね。
帰宅は、久しぶりに0時を超えてしまいました。
Posted at 2025/08/02 01:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月21日 イイね!

猛暑から逃げるキャンプ旅

猛暑から逃げるキャンプ旅温泉にいた骸骨さんです。









3連休、梅雨明けもして
予報が凄いことに。


さすがに暑すぎる。




ということで、避暑地に逃げることにしました。
関越で沼田ICまで。
長距離ドライブで、途中渋滞もありましたが
やっぱり運転支援系が充実しているとめちゃくちゃ楽に感じます。
JCT以外、ほぼハンドル触っておくだけ。
時代の進歩を感じます。
視線も高いので、先が見通せて状況の把握もしやすい。

高速道路で40km/h未満のトロトロした流れになると、
アドバンスト ドライブモードに切り替わって、
手放し運転が許可されます。(よそ見すると怒られる)


向かった場所はOZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT
という場所です。
スキー場の上にあるようなところでした。



キャンプのためにあるような車と思わせておいて、
実態エスティマの方がたくさん荷物詰めるので、
ミニバンの方がキャンプ向きだったのではと思います(笑)


ルーフキャリアバッグなるものを買うか
悩んだのですが、屋根が傷つきそうで躊躇しました。

ルーフキャリア+バッグの組み合わせが良いのかな・・
しかし地上高がさらに高くなって、2.1m以上になると
色々めんどくさそうな気もしています。

2日目は日光白根山ロープウェイへ。


以前来た時、上に登ったらめちゃくちゃ寒くて、
これはきつい、と思ったので今回防寒着を持ってきたのですが、
普通に暑くてただの荷物でした(笑)

それでも気温は低く、22℃。



夜は15℃以下だったんじゃないかなと思います。
電源付きサイトにしていたので、電気式ファンヒーターが
とても良い仕事をしてくれました。


森林浴。
空気が凄くおいしい!



45分コースと2時間コースがあり、
2時間コースにするか!?と息子に聞いたら、
45分コース!というのでそうしましたが、
結果的にそうしておいて正解でした。

テントだとどうしても睡眠の質が落ちて、
体力があまり回復しないなと。年なのかも・・
憎たらしいほど青い空・・


キャンプ場への帰路。
トウモロコシ街道なる道を走ったので、
途中の店によって焼きとうもろこしを食べる。


キャンプ場に帰り、2日目の食事は
簡単に済ませるってことで、
サトウのごはんとレトルトカレーです。これでも十分。


大人用として、アヒージョを作っての楽しみました。

3日目、必死の思いで片づけをして、
体力が削られている中帰宅(笑)
途中で群馬名物の焼きまんじゅうを食べて、
幾分回復しました。

自宅に帰ってからはキャンプ道具の片付け、
洗濯物は一気にコインランドリーにぶち込み、
車の洗車とハードワークをこなしました。



キャンプは・・ちょっとインターバルを置こうと思います(笑)
Posted at 2025/07/21 21:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月18日 イイね!

ちょっとシャチを見に

息子が土曜日に学校公開(授業参観的なもの)があり、
月曜日が振り替え休日だったため、軽く旅行に行ってきました。


こういう時に、ノリで買った、
ふざけたTシャツを着ることが出来ます。



泊まったホテルにあったゲームセンターコーナー。
結構古い機種がたくさん置いてあって、青春時代を思い出します(笑)



翌日は平日なので、鴨川シーワールドも空いてるだろう、と
高を括っていたら、結構混んでいました。



しっかりとシャチのショーを見ることが出来て満足。
息子は、あれはAIだと言っていました。


なんでそう思った?
と聞くと、だって、あんなに大きなものをこの水槽に
いれられるわけがない、という回答。

子ども的にはAIよりもシャチの大きさの方が
現実離れしているということか・・これが時代・・・

今回初めてベルーガもちゃんと見ました。
「浮き」で遊んでいる様子を見て、こいつら・・
頭いいなと改めて思いました。



帰りはアクアラインでしたが、
夕方でも渋滞なし。平日の大きなメリットだなと感じました。
Posted at 2025/06/19 00:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月01日 イイね!

千葉までスポーツドライブ

久しぶりに友人のロードスターでドライブしてきました。

潮来から銚子に向かって南下。
通ったら4万円請求されるという、
トラブルの道路も、無事通れるようになっていました。



このあたり、もっとたくさん風力発電があると思いましたが、
結構数が減っています。老朽化で撤去したんでしょうか。

銚子で海の幸を堪能しつつ、
飯岡海岸という場所に行ってみました。

ここ、砂浜が固く締められていて
車でも砂浜を走れる場所です。
石川県の千里浜なぎさドライブウェイが有名ですが、
なんと千葉にもあったとは驚きです。


いすを出して休憩の儀。



夏だと人が多いと思いますが、
この季節は波と風の音だけ。
なかなかいい場所を見つけました。



一日オープンドライブ。
さすがロードスター。楽しいけど疲れます(笑)
Posted at 2025/06/01 23:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月06日 イイね!

桜の花見とETC障害

桜の花見とETC障害週末、
天気がよさそうなので
山梨に行っていました




山梨は全体的に桜が多いためなのか、
観光客も分散して人でごった返す、
みたいなことが少ないのが魅力。

花見の場所取りも、全然問題ありませんでした。
近くのスーパーで弁当を買って、文字通りの花見です。




ふるさと公園、という場所。
古墳があったりします。



上の写真を、最近はやりのchatGPTで
ジブリ風に変換してもらいました。



ちゃんと特徴をとらえていてすごいですね。
今まで、chatGPTで絵を描かせるときは、
DALL-E3 という別のAIだったのですが、
最近のアップデートによって、chatGPT自身が
絵を描くことが出来るようになったと。

結果、絵の中の文字がちゃんと読める時になったり
色々進化しています。
ジブリ風に変換するというのがバズって、
有料会員が増え、ざっくり月あたり130億円の増収だとか。

うーん、ジブリおそるべし。



日曜日の移動で、ほんと近距離ながら中央道を使ってしまおう、
という機会があったのですが、大失敗しました。
まさかETCで大規模障害が起きているとは。

料金所手前で渋滞し、ゲートを超えるまでに2時間もかかりました。
さらに、金額は料金所で払えず、2日以内に払えという。
ネクスコ中日本もなかなか傲慢です。。


甲府昭和ICから双葉SAのスマートインター、
普段なら5分かからず通過できて、210円なのに、

2時間以上掛けて、スマートインターが使えず
韮崎ICまで連れていかれてお金払うってどういうことだ・・

係員に食って掛かってるような人はいなかったですが、
もっと早く、もう無料にします、みたいな判断は必要
だったと思います。

システム改修が原因らしいですが、
改修版リリースする際、何かあれば修正前の資産に
切り戻します、みたいなコンティンジェンシープラン
を作るもんだと思いますが、油断があったのですかね。

システム会社は冷や汗ものでしょうね。。
Posted at 2025/04/06 21:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation