• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

遠地点??2010年最小の満月

本日は遠地点とか言う、1年のうちで一番小さな満月の日らしいです。
見た感じ、おお、今日は小さいぞっ!なんて感じることは・・出来ないでしょうが。。

関係ないですけど、今住んでいる街は台地になっていたりして、
電車に乗っていると一面に住宅が敷き詰められた光景が見えたりして、
なんかいいな・・って思える場所です。

この住宅をバックに、日が沈んでいく時の雰囲気が、きっときれいに違いない!
と思っていたのです。

ちょうど休日、最近天気も良いし、キットいい夕陽が見られるはず!
と思って、住宅がたくさん見える場所まで行ってみたら、
見事にデカイ雲が邪魔してくれました。。。


なんかきのこ雲みたいですね・・・
夏の雲・・積乱雲でしょうか?この雲のしたあたりは雷雨なのかな~とか思いつつ、
またリベンジしなくては・・と思うのでありました。

*****

そして話題を戻します。遠地点。
そうか、小さいのか・・・・


じゃあ・・・デッカク写してみよう。


500mmミラーレンズ 気合の手持ち。
絞り F8
シャッタースピード 1/320

月の写真は何度か上げていますが、一緒に "月の住人"も撮れたのは初めてです(笑)

ちなみに、来年2011年の最も大きく明るい満月は3月19日だそうです。
Posted at 2010/08/25 22:17:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2010年8月 | 日記
2010年08月23日 イイね!

2年6ヶ月点検無事終了・・

1ヶ月ほど早いですが、フォルティスになってから2年と6ヶ月が経ってしまうようです。
という訳で、ディーラーから点検のはがきが来たので、行って来ました。

買ったディーラにいければベストなんですけど、やっぱり高速代とか使ってまで・・
ってのがあったので、最寄のディーラにしました。


当然と言えば当然かもしれませんが、特に不具合箇所はなく・・


追加としては
①段差時の異音チェック
  新車時から、後ろに人を乗せた状態で段差を超えると、
  後ろのサスあたりからギギ・・っと異音がなっていて、
  その度に「ねぇ、なんかギギって言ってるよ?」と指摘されてました。

  別に実害はないのですが、せっかく「恐ろしいまでのボディ剛性」とか言われているのに、
  ギギっ・・って音はなんかね。って事で、指摘事項として見てもらいました。

  ⇒結果、確かに異音はあるねって事で、サス周りの給油、まし締めをしてみたようです。
   直らなくて気になるようだったら一回分解してみます、との事・・しばらく様子見ですね。


②エアコンフィルター交換
  前回点検時にそろそろ・・と言われていて、ふーんって思っていたんですが、
  まぁそろそろいいかな?って事で交換。500円割引クーポンが使えたので、
  結果3200円くらいでした。


③キーレスの電池交換
  これもクーポンで。別に感度が悪くなっていたとか言う印象はありませんでしたが、
  2年以上は経ってるからここらで交換しても良いかって感じで。



失敗だったのはオイル+フィルター交換もされちゃったこと・・
つい1ヶ月前くらいに 0w-20 で交換したばかりだったので無駄になってしまいました。



さて、安全が保障されたフォルティスで、また写真でも撮りに行きたいっ!
Posted at 2010/08/23 16:40:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2010年8月 | 日記
2010年08月15日 イイね!

【画像多め】千葉 大山千枚田とサーフィン。

夜間待機業務が終わり速攻で出発・・・
とりあえず海に入りたかったので千葉に向かってみることにしました。

午前8時出発とかで湘南って車停められそうもないし・・って事で・・


とりあえずボードとカメラ詰め込んで出発。
意外にギリギリ風・・余裕で詰めると思ってたんですけどね~。




サクッと到着。
湾岸から東金道路~九十九里有料道路を使用して、作田と言う場所まで来て見ました。
駐車場500円取られるのがアレですが、その代わりトイレとシャワーが完備されているので
用意が楽でいいです。
途中で買った水分は必須・・

海って水につかってるからって誤解しそうですが、かなり汗かくそうです。




鍵はこっちにしときました。
と言うか、リモートキーは車内に置きっぱなしにして、
こっちの鍵は施錠用。なかなか楽な運用ですね。

でも、最初に鍵閉めて、あ、トランク空いているやと思って閉めたら、
警告音が鳴って鍵がまた開いてしまいました。
これはキー閉じ込め防止なんでしょうね。





なんだかんだで2時間位しかやらずに終了(笑)
いやー疲れるんですって・・体力が落ちまくっているなぁと実感した瞬間でした・・・
でも、一応波に乗れて立てたからいいやーと。




せっかく千葉に来て、このまま帰るのももったいなかったので、
"都心から一番近い棚田"をアピールしている、大山千枚田に行ってみる事にしました。

同じ千葉とは言っても、距離的には100km位離れてました。
道が流れてれば気持ちいもんです。



到着~。
人がたくさんいるのかなって思ってましたが、結構少なく、まったりとしてました。
アンパンマンのかかしが哀愁を誘います。





棚田~!!
まさに棚田。 そう棚田。。これ以外コメントがあんまり思いつかない。

段々になっているから、当然の事ながら1つの田んぼの面積が小さいですね。
土地がないからこうしたのでしょうが、効率はあまり良くなさそうですね。




風が結構あって、涼しく感じました。
快適だったので何気にまったりと時間を過ごしてしまったような。

そのまますぐ帰ってもどうせ渋滞してるだろうしってのもありましたが。




ちょっと下の位置から。
奥にフォルティスがちょっと見えます。




写真撮りに来ている人もやっぱりいました。
この人はライカのデジカメだったような・・?
どんな写真が撮れるんでしょうね。




何気に自分がたくさん登場しとる・・・
暇だったのでつい・・





タイトル『蒼空と夕陽の攻防』
魚眼で空撮ると楽しい~



この後は一般道で君津⇒アクアライン経由で帰りましたが、
少しだけズラしたのが功を奏したのか、渋滞もほとんどなくスムースに帰ることが出来ました。
燃費はリッター13km/lだったのでまずまず。

帰ってみたらちょっと焼けてるかな?って思ってたくらいだったのに、
明らかにくっきり日焼け後が付いてました。。



お疲れ様でした!!
Posted at 2010/08/15 22:59:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2010年8月 | 日記
2010年08月10日 イイね!

【画像多め】ふらっと湘南へ行きたくなったので

行ってきました。


と言っても行ったのは先週の平日の話なんですけどね・・
なんか海がみたいな~と思ったのでドライブを楽しんでみました。

平日とは言え、猛暑まっさかりな訳で、やっぱり海はにぎわっていました。
もちろん用意なんてしていないんですが、ひっさしぶりにサーフィンしたくなってきた・・・

フォルティスの鍵ってイモビ付いてるけど、これって水の中に浸けても大丈夫なのかな??



鎌倉プリンスあたり。
この坂道のどんつきに海と、横切る江ノ電。
目的はここで写真撮ることだけだったんで、まぁまぁ満足です。




いやー暑かったです。
ちょっと外に出ただけで汗が出てくる出てくる。。
ジーンズ履いてきて後悔しました。




何気に人気スポットなのか??右の方に写っているベンツEクラスも、
停めて写真を撮っていました。


この為だけに湘南に行ったので、特にオサレ~なカフェに行くこともなく撤収。。


そして日は変わって土曜日。
今度はいたばし花火大会に行ってきました。

実家の地元の友人が予め場所を確保してくれていたので、余裕です。
今回は花火の写真はいいや~って事で、カメラは持っていったけど
三脚はなし。



空がきれいだったので撮ってみました。
最近、妙に夕焼け空がきれいですよね~。

思わず足を止めて見ちゃいます。
「ホラホラ!空が凄いよ!」って言っても、反応する人があんまりいない(笑)

「うん、そうだね」みたいな(笑)




友人たちは三脚セットしてやる気マンマンです。

良いの撮れたんでしょうか?
前にいる人が入っちゃうって嘆いてましたが・・




うーーん、それにしても空が美しい・・・・
基本的に花火大会の時は寿司を買います。なんか毎回そうなる。。
花火が始まるまでに、食べ終わっておいて、いざ花火が始まったら
花火に集中すると言う・・

風があって気持ちよかったですし、こういう中で食べるってのもいいですよね。




何枚か手持ちで撮った写真の1枚。
なんか前にいる子供が写真撮ろうとがんばっていたので、それをさらに後ろから・・

また別の親子連れは、子供が写真に夢中になっていて、
母親が「写真撮るのは良いけど、ちゃんと見たほうが楽しいよ」って言ってました。
それに関しては、確かに同意だなぁ~。


今年の花火はこれでおしまいかな。。
後は海行きたいなぁぁぁぁああ!
Posted at 2010/08/10 22:03:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2010年8月 | 日記
2010年08月02日 イイね!

蝉 夏って感じです。

自宅から出て歩くこと数歩。

ちょうど子供連れの母親がいました。
「ほらほらみてごらん。凄いねぇ~」とか言ってて・・・

当然子供に向かって言ってるわけですが・・
自分も見てみると蝉の抜け殻


ふぅーん と大して興味を示さない子供に対して、
オレが「ナニコレすげぇ!」とはしゃぐ始末・・・

母親は「お前に言ってんじゃないんだよ・・」って思ったかも。。



でも、1本の木にこんだけ抜け殻があったらそりゃすげぇ!
って言いたくもなりますがな。。


抜け殻はいいですけど、蝉は最近苦手です。
地面にいるから死んでるのかと思いきや、近づいた瞬間に
ビビビッ!! とかいってバタバタするし・・心臓止まるかと思ったわ・・・


でも、冬に携帯の着信音をミンミンゼミにしておいて、
友人と歩いている時に携帯が鳴った時、
「へぇ~こんな季節に蝉が鳴いてるよ!なんかおかしくない?」
「もしもし」
「お前かよっ!」

と言う見事としかいえない突っ込みをもらったのはいい思い出。




結局何が言いたいかと言うと、蝉見ると夏って感じするよね~というコト。
ひぐらしの鳴き声聞くと、なんか切なくなるよねってコト。
Posted at 2010/08/02 23:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2010年8月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation