• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ブレイド、ブレーキパッド交換の巻

年末で忙しい中、ちょうどオイル交換の時期だったので
ガソリンスタンドへ持ち込み。

一緒に簡単な点検もしてくれていたようで、
ベルトや下回りなどの状態は全く問題が無いですが、
フロントのブレーキパッドがかなりヤバイですよ。

と言われました。

そういえば今年の6月の定期点検の時も、そろそろ・・的な事
言われていたなぁとか思いつつ・・

このまま年を越すのが少し不安になってしまったので、
そのまま即ディーラに連絡し、交換してもらうことにしました。

約1万5千円弱。

思ってたより安かったかな・・・
忙しい時に対応してもらって、感謝です。
これで、不要にエンジンブレーキ使わなくても良くなったかもしれません(笑)



クリスマスの連休はコンサートづくしでした。
23日は第九、24日はアヴェ・マリア。

第九は毎年恒例になりつつありますが、
個人的にはアヴェ・マリアが素晴らしかったかな~とおもいます。
ロシアから来た方たちみたいですが、とても楽しい演奏でした。


そして、みなとみらいドライブ中に、サンタクロースに遭遇。。

最近はトナカイをリストラし、バイクになっているんでしょうか?



歩道側の沢山の人も、テンション上がって皆写真撮ってました。
サンタたちも快く応じてピースとかしてる(笑)




なので、自分たちも撮らせて貰いました!




心憎い演出ですよね~。
みんなが幸せになれるというか。


自分もMR-Sの時に、オープンにしてサンタの格好で街中走ってみたいと
思ったことがあります。実行には移せませんでしたが。


来年のクリスマスの際には、きっとコレを見た現MR-Sオーナーの方たちが
サンタになってくれると思っています(笑)

Posted at 2012/12/24 18:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2012年12月 | 日記
2012年12月22日 イイね!

【画像多め】みなとみらい地区全館点灯


振休にて・・家でまったりし続けて、空も暗くなってきた頃に、
みなとみらいの全館点灯が実施されることを知ってしまう。

このまま家でまったりとした時間に甘んじるか、
見に行くか の葛藤。

7対3の割合で行く!と言う気持ちが勝ったために、出撃しました。

最近、このまったりしたい気持ちが強くなってきて困りますな。
寒いから出たくないってのもあるかもしれませんけど。


三脚とかも持ってかなければなので、車です。
みなとみらいICを降りると、やってるやってる。全館点灯



目的地は大さん橋です。

飛鳥Ⅱ も停泊していました。
飛鳥Ⅱで華麗なディナーを楽しみつつ、みなとみらいの全館点灯を眺める・・・
憧れですね。




そして、全館点灯!



普段もきれいだけど、全館点灯をするとより華やかに思えますね。
飛鳥Ⅱの先端とのコラボも1枚抑えておかないと。



船をみると、前日乗った護衛艦しらねを思い浮かべますが・・
やっぱ豪華客船は全然違いますね(笑)


クリススマス前の大さん橋で全館点灯を見る。
うーん、カップルにとってこれ以上ないロマンチックな状況なのでは。








19時を回ったなぁと思ったら、赤レンガ倉庫から花火が上がって来ました。
ド派手なものではなかったですが、前情報なしだったのでちょっと得した気分です。




平日なので、人でごった返している感じではないですが、
彼氏彼女と、写真撮る人でそこそこ人がいたイメージ。
自分もしばらく撮ってましたが、1時間位でもう帰りたくなってしまったので
他にどこにも寄らず帰ってしまいました。


Posted at 2012/12/22 11:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年12月 | 日記
2012年12月17日 イイね!

満を持しての箱根に行ったはずでした。

よーし出かけるぞー!
と昼前に出発。


出発してすぐ、昼時ってこともあって
奥様より「お腹すいた!なんか蕎麦が食べたいね!」

ということだったので、そのまま箱根に。


箱根暁亭。



小田急ロマンスカーのCMでも出たことがある蕎麦屋。
以前行ったことがあって、美味しかった記憶があったので。



記憶通り、とても美味しかったのですが、
蕎麦にしてはあまり庶民的な値段ではないなと・・・思いました・・・


そのまま温泉に行こう!と思っていたのですが、
奇しくもこの日は12月にしては妙に気温が高く、湯本で17℃

なんかこう・・寒い中露天風呂で「くぅーーーー!!!」とやりたかったので
興ざめで、どうする?? という雰囲気に・・・



とりあえず、芦ノ湖に行ってみるか、と最寄りの箱根新道の入り口へ。




何にも考えずに乗ったんですが・・・
まさか下り方面にしか行けないとは・・

一気に一番下まで降りてしまい・・

更にその先の「小田原市街方面」「横浜、熱海方面」の分岐にて、
何をとち狂ったか「横浜、熱海方面」へ。

選択のミスを繰り返し、
自暴自棄になってそのまま西湘バイパスへ(笑)

気づいたら江ノ島にいたのでした。


そういえば、一眼も持って行ってなかったな。。

なんかもっと目的を持っていけばよかったと後悔するも、
まぁいいか、と思った日曜日なのでした。
Posted at 2012/12/17 23:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2012年12月 | 日記
2012年12月11日 イイね!

SONY BRAVIAのちょっといい機能


SONY BRAVIA

PS3とのリンクが色々捗るらしいと聞いて買っていたわけです。
今まで、リビングで音楽を聞く時は、

PC→(ホームネットワーク)→PS3→テレビ→アンプ→スピーカー
という流れにしていました。

PS3があればPCに格納しているmp3ファイルが再生できてコレは便利!
と思っていた。





しかし、BRAVIA、USB端子が付いいるんですよね。
普段は、カメラと繋いで撮った写真とかを見ていたのですが、

テレビメニューの中に、 ミュージック とか ムービー とかあるのが気になり・・・

USBメモリに適当に音楽ぶち込んで差し込んでみたら・・・
あらビックリ・・・・



なんとしっかり認識してくれるじゃないですか・・・
これなら、PCとPS3を起動する必要もなく、エコにも貢献。さらにお手軽。

これって当たり前の機能?

説明書を読めば書いてあるのかもしれませんが、
CMなんかでみたことはない機能です。


SONYさんよ、3Dとかやる前に、この機能を全面に推した方がよっぽどいいのでは?
と思うのは自分だけなんでしょうかね。


再生中は、黒画面に曲名のみなのがちょっと寂しい。
PS3みたいに地球の映像でも流してくれればもっと良かったんですけどね。


Posted at 2012/12/11 22:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012年12月 | 日記
2012年12月10日 イイね!

【画像微盛】東京ドイツ村イルミネーションに行ってみた。

行ってきました。

ドイツ村。東京ドイツ村。


千葉の袖ヶ浦にあるのにドイツ村。


おんなじような事を多分過去のブログにも書いているので、
コレ以上は言いません。


自宅からだと、アクアライン通ればすぐに到着なのですが、
先日の笹塚トンネルの事故と地震に恐れをなし、
「トンネル恐いから通りたくない!」と奥さんが・・

自分もなんとなく同意見だったので、わざわざ東関東道で・・
結局、強風でアクアラインが通行止めになっていたので、選択の余地はなかったんですけど。

今年も、きれいでした。



ある程度覚悟はしていましたが、やっぱり寒いですね。
考えうる最強装備で望まないと、すぐにギブアップしそうです(笑)




謎のブタ




フラミンゴは、うまいこと暗闇の中で輝いてますね。



規模感は相模湖イルミリオンの方が大きいのですが、
ドイツ村のほうが個人的には好きかも。


ただ、それなりに集客があるのだから、もっと屋台とか出せばいいのに、とは思います。

暖かい豚汁とか売ってたら、きっと買うんだけどな~。
豚汁とか、ドイツのプライドが許さないんでしょうか?(笑)



今回、はじめて観覧車に乗ってみました。
そこでビックリ。

ただ広い場所にカラフルなイルミネーションを配置しているのではなく、
こんな風に絵になっていたとは・・・



見た目小さくて舐めててごめん観覧車。


帰りはすでにアクアラインの通行止めも解除されていましたが・・
やはり東関東道で帰りました(笑)


Posted at 2012/12/10 22:01:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2012年12月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 78
9 10 1112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation