• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

【画像多め】 車 撮 2 !


久しぶりに、夜時間が取れたので、

初心に帰るべく、車の写真を撮ってみました。

お台場周辺だったのですが、いいロケーション探しに苦労します。

使えそうな写真を4枚厳選して、

さらにポスター風に加工をしてみました。

「トヨタ」のロゴを画像に入れるだけで、雰囲気が大幅アップ

するのでいい感じです。
















































このいい感じに輝いている橋は、
お台場にある夢の大橋という場所です。

商業施設から少し離れているので、人があまりいなくて
穴場的スポットですね。
Posted at 2016/10/10 10:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2016年10月 | 日記
2016年10月08日 イイね!

テレビ局の方から・・・


以前も同じようなことがありましたが、

メッセージが届き、テレビ局のディレクターさんより、
ブログの画像の使用許可が来ました。

むしろ使ってやってくれ、代わりにブログのネタにします、
という win-win の関係になりました(笑)


どの番組ですか?と聞いたら、
「MBS SONG TOWN」という音楽番組で、
関西で毎週木曜深夜0時59分~1時間放送 だそうです。
一応、宣伝しておきます(笑)



ハロウィン特集に使われるそうですが、
関西だと視聴できないかなぁ~。それはちょっと残念ですね。

Posted at 2016/10/08 17:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2016年10月 | 日記
2016年10月04日 イイね!

峠の釜めし再利用

うちの炊飯器は高性能とは言い難いもので、
1合だけで炊くといまいち美味しくないのです。

でも、1合だけでも炊き立てのご飯を美味しく食べたい!









おぎのやの釜めし~
(大山のぶ代風に・・今の声優さんはだれか知りません)










まあ、このときに食べたやつですね。
捨てないで持っておいてよかった。



ちょうど1合、炊けます。
①研いだ米と、1合分の水を入れる。
②塩ひとつまみ、缶詰のグリンピース投入。
③弱火に掛け、拭きこぼれ始めたらふたを2cm位開けてとろ火に
④ボコボコしなくなったら、火を止めてふたを完全にしめる
⑤10分待機。


そりゃー、スイッチ押しておしまい!の
電気炊飯器に比べりゃめんどくさいですね。





だからこそ、ふたを開ける時のドキドキ感はすごい。



作戦成功。繰り返す、作戦成功。





炊飯器よりも美味しいので満足しました。
ちなみに、『おこげ』も出来ますが、個人的には別に好きじゃないので
アドバンテージにはなりません(笑)


みそ汁、サラダ、かぼちゃの煮つけ。
なんとも健康的な夕食でありました。
Posted at 2016/10/04 22:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

【画像多い】ハイジ村で一足早いハロウィンイベント。

ハロウィンは10月31日ですが、早速各種イベントが各地で
開催されているようですね。

年々、ハロウィンがメジャーなイベントになっていく・・・

入口からかぼちゃがたくさんで、感じ出てますね。



ハイジ村は、山梨県の北杜市明野にあります。
明野と言えばひまわりで有名ですが、そのすぐ近くにあります。


現在はひまわりもないし、ハロウィン以外は特にない模様・・
時間がオープン間もないせいか、人が全然いないぞ・・




観るだけだとすぐに終わってしまうので、
ジャックオーランタンを作ろう、的なイベントに参加しました。

参加料は1個?1100円也~




軽く作り方を教えてもらって、はじめます。
底に丸く穴を開ける・・




かぼちゃの中を掻き出していきます。
最初に開けた穴が小さかったため手がつりそうになる・・

なんかグロ注意って感じですね。



ちょっと甘い匂いがしましたが、このカボチャは
食べられないそうで・・ほぼ観賞用ですね。


くりぬき終わったら顔を書く・・
googleのイメージ検索を参考にしながら・・・




顔にも穴を開けていきます。
緊張の瞬間・・




そして完成!
大体30分位で出来ました。



これは持って帰れるようです。
作っている最中に、他のお客さんが結構来ていました。
このイベントは割と人気なのかも?



疲れたのでアイスタイム。
信玄餅ソフトが食べたい!と奥さんが興奮してました。



個人的には黒蜜とアイスの融合はちょっとな・・
別々で食べたいと思う所存・・


ちょっとした展望台から。
頼むから落とさないでよ~




ミニチュア風を楽しんでみる。







姫リンゴ一個一個に顔が書いてある!
芸が細かい(笑)




ハロウィン当日まであとちょうど1月ですね。
本当はディズニーのハロウィンイベントでも楽しみたいところですが、
めちゃ混みだろうから迷っちゃいます。



自宅に帰ってからカボチャにロウソクつけてみる。




ちょっと、いらすとやのイラストと融合させてみて、
ハロウィン感アップを狙う(笑)




かぼちゃの素の状態ならかなり日持ちするらしいのですが、
こうやって穴を開けちゃうと4日位で腐り始めるらしいです。

と言う事は、ハロウィン当日まで持つわけもない、と言う事ですね(笑)


腐るまでの短い期間、玄関に置いておきます・・
Posted at 2016/10/02 22:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2016年10月 | 日記

プロフィール

「大人の海遊び http://cvw.jp/b/284195/48623386/
何シテル?   08/27 23:06
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4567 8
9 101112 131415
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation