• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

カブメンテ ど素人のオイル交換

スーパーカブ50のオイル交換、
前回いつ行ったか忘れてしまったのですが、
5,000円位取られてふざけんなと思った事だけは覚えています。

オイル量が全然違う車とほぼ同じ位掛かるって・・

ということなので、バイクのオイル交換位なら
自分でできるかな、と調べて、実行です。

用意したもの。
オイル処理袋とオイル、ドレンワッシャは購入。
ホームセンターで2,500円位でした。
オイル、今 1,700円とかするんだ。。


オイル処理袋の中には綿花が入っていて、
オイルをしみ込ませるという原始的なもの。
普通に燃えるゴミで棄てていいみたいなので助かります。



17mmのメガネレンチでドレンボルトを緩めて、
緩んだら手で外すだけ。


この時エンジンを暖気してオイルをサラサラにすると
効率よくオイルが抜けるようですが、オイルで火傷したら
嫌なのと、ちょっと位残っててもいいだろ、の精神で
暖気はなし。


おおー、勢いよく真っ黒なオイルが出てきました。
もともと黒いオイルだったのか、透明だったのが
汚れで黒くなったのかはわかりません。



外したドレンボルト。
ワッシャー、まだ全然きれいだったので再利用します。


オイルが抜けきったら、ドレンボルトを再度締め付けて、
新しいオイルを投入。適当に入れて、フィラーキャップに
付いているゲージでチェック。



初めてでも15分位で出来る簡単な作業でした。
これなら次回以降も自分でやった方がよさそう。



心なしか、エンジンも軽やかに動いている気がします。
製造年月の不明(おそらく、1992年~2001年あたり)な
スーパーカブ、まだ頑張ってほしいです。
Posted at 2025/05/25 13:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年04月22日 イイね!

無意識のゾロ目

往路
13 3連続!



復路
666の9の9!


狙ったわけではなく、
無意識に買って、あとから見てテンション上がりました(笑)

早特グリーンの快適さに毒されてしまって、
普通車指定席がやたら狭く感じました。
3列シート側なのが良くなかったのかな。

子どもと新幹線に乗るときは狭いとは感じないのだけど。。
Posted at 2025/04/22 23:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

新しいタープ購入

前回デイキャンプに行った際に、
タープを張ったのですが、強風で倒れてしまい、
その際に少し破れてしまいました。

つかえないかと言えばそこまででもないのですが、
気になっていたTC素材のタープを買ってしまいました。

soomloom のTCヘキサタープ



ちょっと使ってみたくて、
観音崎までドライブ。

ここなかなかいいですね。
駐車場代は550円掛かりますが、
場所代はタダだし、海の目の前だから遊んだりもできる。



タープは日陰を作るものなわけで、
もう少し気温が高くなってから威力を発揮してくれるかなー
Posted at 2025/04/13 16:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc(車要素なし) | 日記
2025年04月07日 イイね!

スタッドレスタイヤ売却

さすがにもう雪は降らないだろう、と
サマータイヤに交換。



予定では、次の雪の季節には車も変わっているはずで、
ホイールもサイズが異なり使えないので、
アップガレージに持っていきました。

結果、1万円でよろしいでしょうか?と。

ホイールセット、買った時にはタイヤ込みで12万位した
気がするのですが。
高く売ろうとかあまり考えていなかったし、
相場もわからないのでこんなものかな、とお願いしました。

湯西川温泉に行ったときにはすごい雪でしたが、
しっかり安定感があって安心できました。


次の車では、新品じゃなくて中古でも買えば
安くスタッドレスに出来るかな?
Posted at 2025/04/07 21:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年04月06日 イイね!

桜の花見とETC障害

桜の花見とETC障害週末、
天気がよさそうなので
山梨に行っていました




山梨は全体的に桜が多いためなのか、
観光客も分散して人でごった返す、
みたいなことが少ないのが魅力。

花見の場所取りも、全然問題ありませんでした。
近くのスーパーで弁当を買って、文字通りの花見です。




ふるさと公園、という場所。
古墳があったりします。



上の写真を、最近はやりのchatGPTで
ジブリ風に変換してもらいました。



ちゃんと特徴をとらえていてすごいですね。
今まで、chatGPTで絵を描かせるときは、
DALL-E3 という別のAIだったのですが、
最近のアップデートによって、chatGPT自身が
絵を描くことが出来るようになったと。

結果、絵の中の文字がちゃんと読める時になったり
色々進化しています。
ジブリ風に変換するというのがバズって、
有料会員が増え、ざっくり月あたり130億円の増収だとか。

うーん、ジブリおそるべし。



日曜日の移動で、ほんと近距離ながら中央道を使ってしまおう、
という機会があったのですが、大失敗しました。
まさかETCで大規模障害が起きているとは。

料金所手前で渋滞し、ゲートを超えるまでに2時間もかかりました。
さらに、金額は料金所で払えず、2日以内に払えという。
ネクスコ中日本もなかなか傲慢です。。


甲府昭和ICから双葉SAのスマートインター、
普段なら5分かからず通過できて、210円なのに、

2時間以上掛けて、スマートインターが使えず
韮崎ICまで連れていかれてお金払うってどういうことだ・・

係員に食って掛かってるような人はいなかったですが、
もっと早く、もう無料にします、みたいな判断は必要
だったと思います。

システム改修が原因らしいですが、
改修版リリースする際、何かあれば修正前の資産に
切り戻します、みたいなコンティンジェンシープラン
を作るもんだと思いますが、油断があったのですかね。

システム会社は冷や汗ものでしょうね。。
Posted at 2025/04/06 21:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「クルーザーの名に恥じないと思う http://cvw.jp/b/284195/48603818/
何シテル?   08/16 17:34
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation