• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

かめら

かめら 久々にアルミケースから出してみました。。。
ず~~~~っと前、仕事メインで遊びにも使ってたマイカメラです。

通称「たんく」・・・T-90・・・デザインはルイジ・コラーニですよ!
名機「えふわん」の対極にあった電子制御を極めたフィルムカメラです。
で、キャノン最後のマニュアルフォーカス機(笑)
このカメラの電子制御技術は後の「いおす」に受け継がれています。

どのくらい前に買ったんだっけ?と指折り数えたら23年前でやんの・・・orz
結婚前だから無謀な買い物ができたのだな~!
最後のころは「子供の運動会」や「友人の結婚式」撮影専用機でした!(笑

また、カメラを使う仕事になるのですが、さすがに今どきフィルムではムリ!
デジイチ買おうかな?・・・でも!・・・またレンズから揃えるのですか?(汗
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2010/03/30 20:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 21:48
コンタックスT2って、きっとわかりますよね?私のツーリング等のメイン機がこれでした。

昔、オカネがあった時に買ったヤツです。「一点豪華主義」的なお買い物の最後くらいの買い物だったでしょうか・・・・・(^_^;


デジタル一眼レフとフィルムのって共用できそうなものもあるんでしょうけど、いかんせん、数十年前のとの適合はツラいでしょうね~(^_^;

いつものコンパクトカメラじゃダメなんでしょうね・・・・・・(^_^;

コメントへの返答
2010年3月30日 22:25
ゾナーレンズですよね?渋い選択だ~!

実は自分も趣味機として購入・・・検討だけ(爆

イオスからレンズマウントも変わってしまったのでさすがにムリですね。。。

職場にもデジイチあるのですが、ニコンなんです。
キャノン派のワタクシとしては・・・(^_^;
2010年3月30日 23:04
CANON EOS KISS デジタルX ユーザーです!

持っているレンズは18-55mm  100-300mm  28mm
の三種類ですがこれだけで困ることは無いですよ。

現行で使用できるマウントはFEマウントなのでレンズは買いなおしですね~
ですが、社外のレンズも豊富にあり値段も安く映りも良いので
この際にデジイチに移行してみては?

ボディも入門機ならかなり安くすむのでお勧めです。

私のパーツレビュで使っている写真はすべてデジイチで撮りました
コメントへの返答
2010年3月31日 0:07
キス好きです!(爆)

18-55は35mm換算で28-85でしょうかね?

そうすると・・・100-300は望遠過ぎませんか?

手持ちのFDは28、35-105、85、70-200です。
画像のスピードライトも使い易いんですけどね。

でももう既に「過去の遺物」ですよね~!
2010年3月30日 23:56
T70持ってます(汗

当時大友克洋のCMがかっこよくてね~

今までの一眼と違う未来的なデザインがすきでしたね~

T80は微妙なAFでしたしね。。その直後ミノルタからα-7000が出てうお~スゲーなんて思ったものですよ。。

懐かしいですね~
コメントへの返答
2010年3月31日 0:22
おぉ、ちゃんと動きますか?(汗)

T-90はα7000が出た後、オートフォーカスに流れが傾き出した頃に出ましたね。

「まだマニュアルにできることがある」って売り文句でしたが・・・

本音は「開発しちゃったから(汗)」だったんでしょうね~!(笑)
2010年3月31日 0:22
家は30年前のOM-1と
(レンズは覚えてない…)
10年前のEOS Kissありますが…
現在は稼動してません(^^;

最近高倍率(20倍、35mm換算28-560mm)買いましたが
画質を気にしないなら十分です
キャノンのSX1ISでデジイチと同じ撮影&記録方式意なので
絞り機構以外はデジイチと同じだったりします(笑)
コメントへの返答
2010年3月31日 0:28
OM-1!これまた懐かしいですね♪

さすがに稼動しませんよね。
ウチのコレも同じです。フィルムないし(笑)

高倍率ズームは走りを外から撮るのには重宝しますが・・・

仕事では室内ノーストロボ(=明るいレンズ)か大光量ストロボがないと・・・
2010年3月31日 23:50
T-90のペンタ部ってダースベイダーを連想するのは自分だけ?

お座敷カメラはミノルタXDにMC50/1.4です。
風景はマミヤC330、露出計はニコンF2フォトミックAです(笑)
マミヤプレスに50mm持ってますけどフィルム1本で8コマしか撮れないのと重いので出番少ないです。

運動会カメラが無いっす!
義父が最近ニコンF100をゲットしたので借りようかな~♪
コメントへの返答
2010年4月1日 7:34
カタログ写真がダースベイダーっぽかったです(笑

お座敷が50ミリって狭くありません?

他の古カメラは処分してしまいましたが、
マミヤ6←古いほう=蛇腹(笑)が写真屋さんに良い値で売れました♪

運動会はカメラとビデオ両方だったりするとかなり大変ですよね~!
自分はカメラのみ(爆)

プロフィール

「今日、図書館ボランティアの往復で12日ぶりに自転車に乗りました。
折りたたみで往復1.6㎞(笑)・・・でも感動した!

暑い日が続きますが、少しずつ乗り込んでいきましょう♪」
何シテル?   08/05 19:37
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation