• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

ネタづくりのために・・・

エッセを買ったお店でスズキのアジャストボルト(MSTさんのネタですね♪)を注文してきました。

「すぐに入りますよ」との返事、だって私がエッセを購入したのはスズキのサブディーラー・・・

しかし発注済みのDス○のパーツはまだ入荷してきません。覚悟はしてましたが・・・待ち遠しい!!


ちょうどお店が移転して、今日が新装オープンの日だったようです。お客さんがいっぱいでした。

開店のキャンペーンでタコ焼きを頂きました。でも写真はありません。

何故なら、すぐに食べちゃったからです(笑)・・・ちょっと粉っぽかった。
Posted at 2008/02/23 16:49:45 | コメント(9) | パーツor工具 | クルマ
2008年02月21日 イイね!

ネタもないので・・・

ネタもないので・・・久々にデザートネタです。ウマー♪

まぁ、ずっと食べてなかったわけではないですがw


今週もあと1日です、がんばりましょー!!

デモニチヨウビハシゴトニナリマシタ・・・(T^T) 
Posted at 2008/02/21 20:30:21 | コメント(8) | 食べ物・飲み物 | 日記
2008年02月18日 イイね!

エッセは今日もカタかった・・・

といっても純正品なのでタカが知れてるんでしょうが、自分にはけっこう新鮮な感覚です。

・・・オフの時○○さんとか○○さんのに試乗させてもらえばよかったかな~?


う~ん、イイ感じ(笑)


・・・ボディ補強パーツ

・・・追加発注でしょうか?
Posted at 2008/02/18 23:07:59 | コメント(9) | パーツor工具 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

ひと晩過ぎたら・・・(汗)

昼から一人で買い物に行き、インプレを兼ねてちょっと遠回りして山道を走ってみたのですが・・・
なんか昨日よりかなり硬くなってねぇか?コレ!

理由はよくわからないのですが、ひと晩過ぎたらすごくスパルタンなエッセに変身したようです(汗)

接合部や可動部が馴染んだのか?・・・・自分としてはOKなんですが、嫁さんの評価がコワい!!
Posted at 2008/02/17 17:24:56 | コメント(7) | パーツor工具 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

トー測定・・・大丈夫だぁ!

トー測定・・・大丈夫だぁ!フロントの足回りを弄ったのでトーを測定しました。

すごく簡単な測定方法なのですが・・・(汗)

結果は1ミリ以内のトーイン。まぁ、大丈夫でしょう♪

あとで整備手帳に上げときます。
上げました→とっても簡易なトー測定
Posted at 2008/02/17 12:00:32 | コメント(3) | イジり | クルマ

プロフィール

「@おむ ウチの長男と同い年なんですよ。
昭和生まれと平成生まれが混在する88-89世代。
昨年が3回目の年女な彼女たちですが、まだまだイケてますよね♪」
何シテル?   09/21 09:24
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920 2122 23
242526 27 28 29 

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation