• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫エッセのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ツインのエンジン・・・

ここから見た人は、前ブログをご参考ください♪

びふぉ~ ツインのK6AのNA


あふたぁ HA23系アルトの、もちろんK6AのNA




・・・見た目、変わらん!(爆)


見て分かるのは、「樹脂」インマニが「鋳物」(の方がサージタンクが大きい)になったくらいですかね?


あとはコイツ↓ですね。むき出しは「車検NG」かも?なので、カバーをGETしないとね♪



さ~て、LSDの慣らしを終えて、ミッションオイルを交換すれば・・・解禁ですね♪


Posted at 2014/02/23 12:10:15 | コメント(2) | ツイン | クルマ
2014年02月22日 イイね!

お帰り、ツイン号・・・画像は後でね♪

本日、ツインを引き取ってまいりました。

2週間ぶりのパンダツイン号は、見た目は全然変わらず(笑)

ボンネットを開けても中は純正エアクリBOX付きのK6Aだし・・・何が違うの?・・・って感じ(爆)

が、

・・・ザクとは違うのだよ。ザクとは・・・ニヤリ


エンジンとミッションは、走行61,000kmのHA23Sから(ECUはHA23V用)移植。

監督さんと相談の結果、機構がシンプルで、タイミングチェーン負荷が軽く、その分レブリミットも高いVVTなしエンジンを選択

44ps/5500rpm・5.8kg・m/3500rpm・レヴ6000rpm→54ps/6500rpm・6.2kg・m/4000rpm・レヴ8000rpm

ギア比は、両者同じ 1速 3.384  2速 2.055  3速 1.280  4速 0.892  5速 0.718 ですが、

ファイナルは ツインの4.789 → アルトバンの5.941 へ

同じギア(ステップ)比でも、8000rpmまで回せるので、シフトアップ後の回転落ちもパワーバンド内に♪

シンクロ等は見てもらったので、ギア鳴りは皆無♪(まだ、帰りの一般道&高速のみですが)

クラッチは新品♪

ついでにEPS(電動パワステ@速度&回転感応)も装着してもらいました。

が、高速&高回転ではアシストしなくなるので、ジムカーナ(高回転)でどうか?は今後の課題。

今日の高速走行では装着前より重く感じたりして ←約2週間乗っていなかったことによる錯覚か?



ここまでやると、中身はHA23Vと同等ですな・・・・ツインなので重量は100kg以上軽いけど(爆)

トルクとファイナルの違いからか、明らかに吹けというか速度の乗りが軽いデス♪

今までシフトダウン必須だった近所の「ベタ踏み坂ww」を5速で登りきりましたよ。コイツは・・・



あ、ついでに、ボルドワールドのメタルLSD(ATS製)も入れたった!

新品慣らしちぅ、ということもあって、今日の一般路クルーズでは、走行抵抗を感じました~!


・・・ザクとは(爆)




監督さん、お世話になりました。

あぁぁ、これで言い訳が・・・(汗)

Posted at 2014/02/22 23:08:20 | コメント(2) | ツイン | クルマ
2014年02月18日 イイね!

「仙台」ナンバー

ウチは今年、町内会の「副会長」(実態は会費集金のみ)なので、

本日、嫁さんが、近所を回って集金してきたらしいのですが、

何軒かのお宅で、

「丸っこい小っちゃいのが無くなって、代わりに仙台ナンバーのが停まってるけど、どしたの?」

・・・と聞かれたらしい。。。

で、嫁さんは「仙台のお店に修理に出して、代車を出してもらってるのです」と説明するも・・・

「車の修理を遥か遠く離れた街のクルマ屋さんに頼む」ということが理解できないらしい(苦笑)

「えぇっ!そこまでわざわざ運転してクルマを持って行って、代車をまた運転して帰ってきたの?」

「で、修理が終わったら、また往復するの?・・・なんでまた・・・シンジラレナイ(汗」

と、まで言われたそうなww・・・・と話す嫁さんも、

「私だって、その気持ち、分からなくもないよ~」という始末。。。な、なんということをっ!(汗)



・・・ま、無理もないわな!(爆)


Posted at 2014/02/18 23:23:25 | コメント(2) | その他 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

お見それしますた!(汗)

お見それしますた!(汗)帰宅しましたら・・・

しっかり届いておりました。






疑って、すみませんでした~っ!(汗)

Posted at 2014/02/16 22:46:30 | コメント(2) | その他 | 日記
2014年02月16日 イイね!

行き着けませんでした(汗)

行き着けませんでした(汗)本日、夕刻の庭。

1台は以前として代車ミラのままとなりました(汗)

出掛ける時点で、磐越道途中から仙台泉まで全線通行止め。

なので、下道で須賀川に出るまでに東北道が開通するか?

あるいはR4国道が、ある程度流れてくれれば・・・という賭け。

結果は・・・負けでした!・・・全然、高速は開通しないし、

とりあえず、R4郡山バイパスに入るまでは順調でしたが、渋滞で停まって、それから30分間・・・

1mも動きやしません!(苦笑)・・・それから1300m進むのに1時間・・・さすがに心が折れまして、

バイパスを降り、R49に右折して帰路につきました。

R49で郡山の市街地を通りましたが、幹線道路以外はすんごい雪なので、抜け道ルートも無理と判断。

さっさと旧R4から須賀川に戻り、安全が確認できている往路を戻ってまいりました。

↓この18km(時計回り)に2時間半超も掛かったという・・・



くっそ~・・・仙台行きは、週末までお預けですな。



Posted at 2014/02/16 22:14:16 | コメント(2) | ツイン | クルマ

プロフィール

「ドロップハンドル化してから2回目の折りたたみ。
少しイジったので、手持ちの輪行袋に入るか再度確認。問題ないっスね♪
重さも9kgそこそこ、袋に手を突っ込んで重心に近いフレームを直掴みでき(肩ベルト不要なので)運搬も楽です。」
何シテル?   11/07 18:44
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りてツインに乗り、モタスポ引退とともにツインも降り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 456 7 8
910 111213 14 15
1617 18192021 22
2324 2526 27 28 

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation