• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

暑くてメンテ出来ないから、空気清浄機のフタを直してました。

暑くてメンテ出来ないから、空気清浄機のフタを直してました。 暑くてガレージに近づけない為、空気清浄機のフィルターを掃除しようとしたら・・・



ストッパーが折れました!

10年以上前の商品の為部品は無いでしょう~
テープで留めればいいだけですが、暑くてセブンに近づけないので暇なので直してみます。

ここは弾力性が必要なので接着剤だけでは耐えられないと思います。

先ず接着剤で固定します。



ステンの細い針金が有ったので、短く切った物で補強します。


半田コテのコテ先で溶かしながら入れ込みますが、コテ先が駄目になるので古くなって捨てようとしたコテでやります。





表面がザラザラになってしまったので、マイナスドライバーをバーナーで炙ってなめします。





見た目はイマイチですが滑らかになり使用出来る状態になりました。



駄目なら取り付ける時にボキッとなりますが、ガッチリ付いていますので大丈夫な様です。



暑い中くだらないブログにお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/23 17:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バックランプ装着〜
The N.F mk-2さん

紫電改 主翼の組み立て
momo太さん

ジオン水泳部(;´∀`)
かつPさん

仕上げ完了!
春原シンパチさん

マツダ 767b ボディ再補修&コ ...
momo太さん

自作配線の完成へ、編組チューブ使っ ...
うにばっくさん

この記事へのコメント

2023年7月23日 18:14
暑い時の修理ネタ、さすがPROの仕事(笑)

うちでは2階から扇風機降ろす途中でプラ取っ手が割れて階段で落下…粉々に壊れ大惨事(;゚Д゚)
旧いプラスチック部品は要注意ですね💧
コメントへの返答
2023年7月25日 0:51
プラの取っては怖いですね~
昔の様な金属ネットが一番ですね~

ちなみに私の愛用はオールボタン操作で40年物です(^-^;

プロフィール

「今年一号のキュウリが出来ました(^^♪
四葉キュウリと言って原種に近いのですが、味が濃く茨城県でも最近増えているらしい」
何シテル?   06/12 01:26
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation