• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

クルコン・スロコン(Pivot 3-Drive α)

クルコン・スロコン(Pivot 3-Drive α) 本日、待ちに待ったクルーズコントローラー、スロットルコントローラーの
「Pivot 3-Drive α」を黄色い帽子のお店にて取り付けしてもらいました。

一日預かり、と聞いていたけれど、10時開店と同時に預け、13:00ごろには
「完了」の連絡がありました。

----------------------------------
整備手帳やパーツレビューだと書きづらかったので写真のレイアウトが自由なブログにします。



↑というわけで、事前にメーカーのHPから本体のモックアップが作れるPDFがダウンロードできるため、印刷&厚紙貼りつけで(カナードでもそんなことしてたな・・・)組み立てて、
どこにつけようかなと思案。

pivotでもこのタイプにしたのは、クルコン作動時に速度のUP・DOWNができるのがポイントだったからで、そのUP・DOWNのボタンが走行中に押しやすい場所にする必要がありました。



そこでこの位置に決定。
シートに座った時に表示もボタンもハンドルの間から視認することができます。



↑シートポジションからはこんな感じ。

--------------------------
早速、いろいろ試してみるべく、どこにいこうかな、と考え、このためにわざわざ高速乗るのも
もったいなかったため、道が空いている0時過ぎに、自宅近くの某元有料道路(今は無料化)
に向かいまいた。



まず、メータ読みで45km/hくらいでクルコンスイッチON!
(仕様では40km/h~セット可。メーター誤差ちょうど5km/h)

※ちなみに、ワイパーレバーにリモートスイッチも付けてもらいましたが、
 これは注文時に着けようか迷ったのですが絶対つけた方がいいですね。
 スロコンよりクルコンがメインで使いたかったので、ボタンの押し間違いがない、
 リモートスイッチが手元にあったほうが断然使い勝手良くなります。

最初は「ん?制御入ったのかな?」と思いましたが上り坂になった瞬間、
ググっとスロットルが開けられ、加速。なんだか不思議な感じ。

次に車速UPスイッチを数回押して徐々に加速されるのを感じながら60km/hで
固定。いい感じに60km/hが維持されました。これは素晴らしい。

このまま有料道路のゴール地点までアクセルもブレーキも触れずに
いけるのか試してみることに。
-----------------------------------------------
で、この有料道路はアップダウンがけっこうあるのですが、クルコンはあくまでも
スロットルを設定車速になるように開けるため、当然ですが下り坂ではスロットルOFFで
どんどん加速。
ブレーキを踏むとクルコン解除になるので、意地でもブレーキ踏まないゾ!と
ドキドキしながら下りを抜け、平地・上りへ。
(通常はちゃんとブレーキ踏みましょう)

そんな感じで、無事、アクセルもブレーキも一度も踏まずに
スタート~ゴールまでの9kmちょっとを走り切ることができました。

----------------------------------------------
さて、帰り道。

暫く行きと同様にゆっくりクルーズを楽しんでいると後ろにぴったりと車がついてしまいました。

「じゃちょっと設定あげてみますか」

ピッ

・・・

ピッ

・・・

(確か設定は140km/hまであるんだよな)

ピッピッピッ・・・

って、こういう使い方するならスロコンの意味ないってば。
と、セルフ突っ込みしつつ、再びスタート地点に戻ったのでした。

一方、スロットルコントローラーの方ですが、
Ecoモード、とかSportsモードとかあるわけですが、基本、EcoのLvl1とか2を
常用することになりそうです。

というのも、設定は細かく変えられるものの、Eco度合いが一番高いのにすると
ちょっと実用的じゃないというくらいスロットルが絞られるので、いざという時に
不安が残ります。

スポーツモードは、確かに速いは速いのでしょうが、結局論理的にはアクセルを素早く
踏みつけるのと同等のことがされるだけなので、エンジン回転数が急激に上がるようになるだけで、車がパワーアップしたような感覚にはならないです。

それよりEco設定でもマニュアルモードにしてコントロールしたほうが
ワインディングは速く走れると思います。

(以前、Wishに乗っていたときも、結局ずっとEcoモードで、Sportsボタンを押すことはほとんど無かったです)

 というわけで、クルコンは思った以上に使えそうです。もう少し使い込んだら追加の
インプレなんかも書いてみたいと思います。
ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2017/12/24 02:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年12月24日 10:07
ABで特価のpivotのスロコン&クルコンありましたが非対応でした( ・ω・)
それ見つけてから気になってる品です(*´ー`*)
アフターレビュー楽しみにしてます(*´ー`*)
コメントへの返答
2017年12月25日 8:43
イエローハットで定価ではありましたが、車種別ハーネスが無料キャンペーンだったのもあり、頼んじゃいました。

できるだけ多くの方に参考になるようなレビュー、
書きたいと思います^^/

プロフィール

「ダイハツのディーラーにて。
フリードリンクに、お菓子くれました。

くれましたが、食べ終わるとお姉さんが『おかわりどうですか?』とわんこそばみたいにどんどんくれる。断ればいいけど、なんか断れないので3個目頂いてます。

ちょとうれしい」
何シテル?   12/18 16:02
marumo_cellです。 とにかく乗り物はなんでも好き! ご縁で仕事も車の開発に携われています。 2022年、想定外の故障によりVOXY G'...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ターボパイプ FA24 DIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 20:51:17
星光産業 EB212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 19:18:54
リプログラミング適用でEXナビ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 04:01:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
[2022.6.18~ ] 初のスバル車です。 前車のVOXY G's の走りがとても ...
KTM 1290スーパーデュークジーティー KTM 1290スーパーデュークジーティー
20年以上のバイク歴の中で、唯一新車購入したバイク。 見た目は普通のネイキッドぽいです ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハッピーターン (ダイハツ ハイゼットトラック)
ハイゼットトラックベースの軽キャブコン(キャンピングカー)です。 愛知県豊明市に本社があ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【2009/01/31~2012/09/29:クルマ2台目】  二台目の車。マーチでオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation