• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

今日の昨日のバーツク

今日の昨日のバーツク やっぱりー、このボンネットの浮き具合と足りない具合はー
どうもすずきです。
僕のような盆栽派のオフ会SPLマシンとしては許せないところですよねー

ちなみに最近判明しましたが、浮いてるところを押すと合いますw
('A`)



先日見かけた高崎ダウトみたいな名前のボンネットは出来のよさに驚いた。
まぁ新品の値段で倍以上だしな…


そうそう、昨日バーツク行ったらホンダ車だらけで何事かと思ったら
なんとかカムなんとかの走行なんとかでした。


Bパドックで効かないパッドに交換しているらしいよしさんを応援に行こうと思ったのですが
(つまりは見ているだけ)
着いたらちょうど終わってました。

そしてモナる財力のない僕に合わせて二人でリストランテバーツクに行きました。
僕は一番安い600円のカレーにしましたが
よしさんが700円のハッシュドビーフなんておしゃれメニューを頼んだ事を見逃しませんでした。

貧民に合わせていただいてすみません。
こんどモナーク→1000→人の車で3コーナーリバース でもしましょう。


その後永久名人を探しに行きました。
デモカーに乗ってるという噂もあったのですが、ふつうに裏にいました。
どうやらアンパネが超効いたので外したらしいです。

1周目のダンロップで水温アウトだそうです。
はやい

そして今日は2秒だなって言ってました。
1分2秒の事かと思ったので6級の方のステッカーはがせばいいのかな?
と思ったら2秒落ちとの事でした。
9秒かすれば及第点?

なんとかカモナマイハウスの走行会は大変盛況で
FD2がいっぱいいましたが、意外とEK9とかDC2もいました。
飛び道具的なとこだとASとかKB1とかJA1とかもいました。

それを横目に見ながら走行券を買いに行きましたがパンはくれませんでした。

あと日陰の気温が31℃でした。
ちなみに製作者様が言うには路面温度46℃だか49℃だか…

でも僕の目標はいつでも7秒です。

そんで色々あった結果、8秒98でした。

('A`)

ただ、中々走りやすかったのでよかったです。
タイムはともかく車の動きは個人的にはなんとかCCの時よりいい感じだと思いました。
リアの減衰緩めれば緩めるほどいいような…どこまで緩むんだろうw

あとピット作業?も予定通りでした。
それと水温がさすがに厳しかったです。
高速クーリングしないと下がらない…

AC入れてもさがんねー
いつもみたいにちんたら遊んでクーリングしてると1℃も下がらないwww

それとダンロップ先で舗装が新しくなるとこの継ぎ目で
1度は17インチってのを意識しないでいつもどおり行ったら超オーバーが出ましたw
こえー

その次は同じ舗装の継ぎ目の段差で全開だったバイザーが全閉になって
なにも見えないかと思ったらそんな事はなかった!
ことになりました。すんげーびっくりしました。

それと偽よし@EK9(偽なので敬称略)が居て、ずっと本物だと思ってましたが違ったみたいです。

これは本物。ってかEK9みんなブロンズのTE37履きすぎて誰が誰だかわかんねーよwww

595RS-Rはこれまた4周目にベストがでて
その後は ジリジリ 落ちていきました。

ちなみに内圧は走行後、2.3~2.4くらいでした。
もうちょっとたかめなのかしー

リアピクピクはたぶん気のせいだと思います。

あと大して残量の無いであろうD700は今回もいい仕事をしていました。
やべー新品欲しーい!


その後、グレープアイスをちょっとしか食べてないのに落としたので洗って食べたりして
野田に行きました。

ここで突然ですがもう22時であしたもラジ…レディオヘッドなのではしょると

にゃんこが住み着いてたりテーブルと屋根があったりして凄い素敵空間になってたので
気がついたら23時過ぎてました。


じゃぁの
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/18 22:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年6月18日 23:59
あー高勢スタウトはいいっすよね。ただ穴デカいのが問題。。

31℃で8秒掠るとか‥‥俺なら確実に10秒掠れるかどうかの瀬戸際っすわww
ほんとTE37ブロンズはね。。まぁ俺以外は16とか太いのが多いから‥‥

この内圧ってフロント?リアは??
コメントへの返答
2010年6月19日 4:39
穴ってなにさ?

いや常にとりあえず7秒目指してるから!
つかあのくらいの仕様なら6秒出るってさー

街中でもいっぱいタケちゃん号みたいの見かけるよ?
ブロンズはいい感じにタイヤとうやむやになって
サイズ違うのなんか遠くから見たらわかんないし。


2.3/2.4
2.4/2.4
2010年6月19日 0:03
うちがまさにTE37ブロンズですよね。
み○うさん号がそっくりで、黒内装、運転席BRIDE、3連メーターを1DINに入れてる。
最初見たときは「うわ、自分のパ○リじゃん!」と思ったのはココダケノハナシ・・・。

つなシビ号はアンテナが最後まで納まらないとこで見分けがつきますよ!
コメントへの返答
2010年6月19日 4:44
えーと
つなちーさん
よしさん
軍団長さん
タケちゃん
が同時に走るとかだときっとパニックですよねー
百式リップ取っちゃダメですよ!

おーなるほど、アンテナですか!

わかりづらいっすねw
てかアンテナ要らなくないですかと言ってみたり。
2010年6月19日 0:14
天気が良かったようでなによりですわー。
あれ?ハーフラジにオイルクーラーは???
ファン回しっぱなしにするとかー。

なんかWINMAXのステッカー貰いましたけどそんなパッド一度も使ったこと無いのでリア用でも買ってみようかと思いました。
コメントへの返答
2010年6月19日 4:49
良いも何も限度があるでしょーう?
って話ですよw

ゼニーが無いのです。
あとその仕様はしっかりクーリング入れて使うと思うんですけど
パッドが止まるからついつい連続アタックしてみたり…
ファンは多分回りっぱなしだと思うんですけどねぇ。

こっそりとmなんちゃらのヤツはwinmaxだと思いますけどね。
たまに違うのもありますけど。

D700リアいいと思うんです。
2010年6月19日 8:12
漬物石おいとけば?

2秒落ちなら計算どおりってことですね。2.2くらいがベスト?

そしていい天気。日本って広いぜ。
こちらは一時吹き出物クラスです。

うちの○さまもブロンズだった。仲間に入れてもらいましょうか。
コメントへの返答
2010年6月20日 23:21
重りを乗せといたんですよ。
そしたらケツは相変わらずスコーンって抜けて
ターンインがアンダーになったんです。
15gじゃ少ないんですかね?
ラジ…ラジバンダリの話ですが。

ウチのはわりとノーマル寄りってかノーマルなので
2秒も落ちるのかなぁ?なんて…

2.5を狙ってたハズです。たしか。

ではその組み合わせでなんとかCCに来て頂けますようお願い致します。
2010年6月19日 12:16
大丈夫ですよ。

だってRPになるんだもん(・_・)グフフ
リヤは妄想中。
コメントへの返答
2010年6月20日 23:23
そうですよね。

みやうさんのは台湾からやってきたデータチャンプですもんね。
2010年6月19日 12:58
サイドマーカーがオレンジなのが自分です(笑)

ホイールは
持ちやすくて
掃除しやすくて
汚れ目立ちにくい
のでTE37ブロンズ鉄板ですね♪

リアパッド・・・サイド効きますよwww
コメントへの返答
2010年6月20日 23:56
あーなるほどー

わりとわかりにくいっす(汁

なので人気ですよね。
EK9に。

DC2だとTE37でも白いのばっかりなイメージなんですけれども!

あー
そこだけが弱点('A`)
しかしいい感じで良かったですねぇ。
2010年6月19日 22:09
ヤッパリ安いので…。サーセン(汗)

やっぱり速いですねぇ、来週行ってきます、天気はどうだか…。
コメントへの返答
2010年6月21日 0:00
あー
ボンネットに触れている時はネタだと思っておいてください。

決して速くはないです。
かといって上手くもないつまらない感じでサーセン

来週は日光に行こうか行くまいか…

曇りだといいですね!
2010年6月19日 22:16
お疲れさまでした!
超暑い日でしたよね~

そう言えば、そのホンダ車の会に申し込もうと思ったら、
すぐに満員になっていて・・・

日光で頑張ります(`・ω・´)ゞ

現状でどこまでイケるのか!?
確かめて来ます。
コメントへの返答
2010年6月21日 0:04
マジで暑くて大量に飲み物を買って散財しました。
これは予想外。

いつもはもっと台数少ないらしいんですけど
一体何かあったんですかね?

俺も日光行きてぇなぁ
一度も行った事ないんですよね。

日光の高速コーナーはシビれるらしいのでお気をつけて。
2010年6月20日 2:49
ちょっと自分の高崎ダウトみたいなのが心配だったんですけど・・・

すずきさんの浮き具合と足りない具合で安心できました。

あざっす^^

そしてその気温で8秒台!

アタックシーズンが楽しみっすね。

俺はいまだに冒険できず、トンテキしか注文できないっす><
コメントへの返答
2010年6月21日 0:14
全然いい出来じゃないですかー

でもアンパネの話しを聞いて
新しいのが欲しくなった様な気がちょっとしました。

ストライカーはどうしても気になるなら
調整してみればいいですよ。

この時期、TC1000はきっちり1秒落ちなんですかねぇ?

オムライスがでかいです。

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation