• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろどぅぅぅらの"ろどすた" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

クラッチ・フライホイール・エンジンマウント交換他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
クラッチ板、軽量フライホイール、エンジンマウント、エグゾーストパイプを止めてるボルト、の交換を、近くの神戸マツダディーラーさんで交換して頂きました。

交換前➡︎交換後の印象は、、、
エンジンの振動が静かにというか、雑な騒音・振動が減った感じでエンジン吹かしたら気持ちいい〜!!!

一枚目の写真は、交換前クラッチですが、スリットが消えかけるくらいで、頃合いでした(^^)。
お疲れさまでした
2
こちらは新品
3
お疲れさまなフライホイール他。
左のフライホイール中央のなんちゃらベアリングも摩耗していてガタつきありで、これも交換。
4
交換前のエンジンマウント、ゴムが割れとる〜(^^)。三十数年ご苦労さまでした。
5
ついでにトランスミッションのシール劣化でちょびっとオイル滲み出る症状が見つかり、ここも直してもらいました。ありがとうございます神戸マツダさん(^^)。
6
エグゾーストパイプの振動の原因であるボルトも交換して、バッチリ治りました(^^)。

2800rpm付近のビビり音も、ボルト交換と、触媒手前の遮音材の緩みも小さいアルミ板を隙間に挟み込んでOK(^^)。

→その後、結局カシメ直してもらいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントのクランクオイルシールを交換しました

難易度:

O2センサ交換

難易度:

オイル漏れ修理・②オイルパン外し

難易度: ★★★

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

タイミングベルト・ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月24日 7:30
バッチリ仕上がりましたね😆✨
何より変なビビリ音が無くなるだけでも随分気持ちよく走れるようになりますもんね♪
これでまだまだ長く乗れますね☺️
コメントへの返答
2023年6月24日 7:55
ありがとうございます😊。
軽量フライホイールがいい仕事していて、老け上がりが更によくなりました^_^。
音振動はフィーリングに効きますね。

プロフィール

「@八っくん 6:30〜8:30で下りないと行けなかったので今朝は断念しました。」
何シテル?   06/16 06:35
ろどぅぅぅらです。 よろしくお願いします。 二十代の頃にNA6CEに乗っていました。子供ができたので手放して十年、また同じ色のNAロードスターを買い直しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ネットで マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 01:33:43
DPF再生 煤発生量と煤生成量の関係の変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:08:12
マツコネ 音響設定 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 12:46:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイブームは、遮音防音デッドニング(^^) 2022/12/20納車となりました^_^ ...
マツダ ユーノスロードスター ろどすた (マツダ ユーノスロードスター)
初ボーナスを手に買ったクルマでした。 結婚〜長女が産まれて一度手放したんですが、NAを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) XD2.2 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家のクルマは最近、遮音マニア&燃料添加剤でDPF再生改善マニアな、クルマになっています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供達が大きくなり、三列シート・スライドドアで、スポーティでZOOM ZOOMな20Zを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation