• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

ヤバい、、鈍感?

ヤバい、、鈍感? 一年半のご褒美に!取付けてもらいました😊
補剛パーツ無しでも快適に乗っておりました👍


一年半の感覚との違いを楽しみに!
5分弱の帰道???
ヤバい😅違いがわからない😭

皆様のレビュー拝見していたら、ディーラー出て直ぐ違いがって😥
俺は鈍感か? 笑っ一年半、、、何をしていたんだ。もしかしたら取付けられて無いんじゃない? 
下に潜って確認😅



しっかり取付けてくれていました😅

こちらもついでに確認😊



アイサイトのカタカタ音を一緒に直して貰ったんですが、、あれっ?? 気になる音、低くなってるけど健在😭 こっちが気になってました😅

五感を研ぎ澄まし、夜にいつものドライブコースに出掛けてみるか👍
ブログ一覧
Posted at 2022/07/31 18:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ定期便
R_35さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 18:23
お疲れ様です
その感覚私も有りました!
説明聞いてたらそうなんだぁ〜
じゃあ下さい!
??? 俺って鈍いのかな?
てな感じで😂
トライアンドエラーですかね?
コメントへの返答
2022年7月31日 18:30
お疲れ様です😊
コメントありがとうございます😊

凄い違いをまだ、、走行距離が短過ぎたのかなぁ😅 
代車でお借りしていたJUSTYとのブレーキ、
アクセル感覚の違いで、カクカクしながら
ディーラーさん出たから😂 
リハビリが必要です😵
2022年7月31日 18:34
😂
私もSKは試乗しました。
乗ってすぐに感じたのはSJGと比べたらシャシーの合成?別物に感じましたね〜
当時クスコのパーツ全て入れてたのでそれなりにって思ってたんですけどね?
剛性高いから分かり辛いとか?
感じれれば良いですね!

因みに何気にご近所さんかもですね?
コメントへの返答
2022年7月31日 18:52
🫢
とっぷ7さん
違う方に自分は驚きを感じてますよ😆
お近くですかね! 
今度ドライブでも行きませんか😊

確かにSGPシャシーになって、ボディ剛性が格段に進化したと言われてますね🤔
いゃ〜鈍感なのかも 笑っ
もう少し交通量減ったら、試し乗りしてきますよ! 先ずは30分寝て感覚をリセットします😍
2022年7月31日 19:02
是非!
行きましょう♪
 
夜のドライブで違いが分かる事を祈ってます😁
コメントへの返答
2022年7月31日 22:49
違い分かっちゃった😊
2022年7月31日 21:24
こんばんは♪
私も入れようと考えているのですが、かなりの鈍感野郎なもので…
言われないと気が付かない…(;´Д`)
パーツなくなる前に思い切ってやっちゃおうかしら…
コメントへの返答
2022年7月31日 23:39
こんばんは😊
代車を4日間楽しませて頂いてから、愛車に乗換ブレーキ、アクセルの感覚が違う戸惑いの方が強く、ドロースティフナーの効果に気が付きませんでしたが、走り慣れた道を改めて小1時間走りました。
あ〜愛車に最初に乗り換えた時のハンドル感覚が重くなったと思ったのはJUSTYのハンドル感覚との違いでは無く、ドロースティフナー取付効果の1つです🤔
ハンドル初期の切る量が減るため、車両が安定。
あれ?運転上手くなった?みたいな感覚が得られますよ👍8月5日のオイル添加剤祭が楽しみです!
箱根で堪能かしら😊
2022年7月31日 22:58
良かったですね~
自分まだ入れてないので
検討します!
コメントへの返答
2022年7月31日 23:25
😊 確かに運転が上手くなったのか?という気持ちにさせてくれます。
ハンドル切り始めがどっしり、手応えがあり遊びが減ってます。 ハンドルを切る量が減る分、車両の挙動も減り全体的に安定感が増した感じです。

エンジンオイル、オイルフィルターも交換したので色々な変化が相乗効果として表れ🫢
検討アリかもですよ!
2022年7月31日 23:28
そのコメント
見たら欲しくなっちゃいますね~
っあ!
また、ポチっちゃいそう( ´艸`)
コメントへの返答
2022年7月31日 23:42
分かります😅
メリット、デメリットあるみたいなので
自分は、一年半悩みましたから、、
2022年8月2日 11:10
自分も他の部品との相性等合わせて検討します。
インプレ有り難う御座います。
コメントへの返答
2022年8月5日 17:53
本日、高速道路と箱根を走行して来ました😊
多車種のスバル車に比べ腰高なフォレスターくん。
ロール量も多いと思います💦
ドロースティフナーを入れて走ってみての感想は、ハンドリング性の向上、手応えが増しました。
高速でも感じましたが、車体の安定感も向上😊
ハンドリングに関しては、ドロースティフナーを付ける前から良くなるのは理解してましたが、
副産物の効果として、
峠の高速カーブ時のロールにメリハリがあり、粘りと安定感を感じました👍
2022年8月6日 13:36
のにはさん
こんにちは🌞
なんか涼しいですね!

返信遅くなり申し訳ないです。
仕事が終わらなくて!

ドロースティフナー興味出てきますね!
私のは色々補強パーツ付けてるんですけど効果が被らないのかな?
そこら辺の確認からしないと😁
誰に聞こう🤣

私のマシーンも昨夜ようやく作業終わりまして!
時間が足りなくて全てでは無いですが…
今からタービンのならしに首都高に行こうかと?
コメントへの返答
2022年8月6日 20:12
とっぷ7さん
こんばんは😊
お仕事ご苦労様です🙇‍♂️
最近、暑さの中に涼しさを感じますね👍

お車。間もなくほぼ新品になりますね🤔
凄いメンテナンスですね!

とっぷ7さんの装着されている足回りパーツ拝見させて頂きましたが、ドロースティフナーと同じ効果ありますよね😊
2022年8月6日 20:28
のにはさん
こんばんは

!!!
有るんですね!

また、買わないと…😁
良いと聞くと!
今回あり周りも見直してかなり良くなりましたね!

路面に吸い付く感じです!
それが更に❗️
あぁまなんて深い沼なんだろう!😂
コメントへの返答
2022年8月16日 2:47
見たり聞いたりすると、良いんだ!効果あるんだと欲しくなりますよね😊
2022年8月16日 2:06
自分も他の部品との相性等合わせて検討します。
インプレ有り難う御座います。
コメントへの返答
2022年8月16日 2:48
こちらこそ、ありがとうございました😊

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日10:51 - 22:30、
301.81km 11時間17分、
2ハイタッチ、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント340ptを獲得 今日はいっぱい走ったなぁ〜💨」
何シテル?   08/20 22:34
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:34:09
Emerson JO-01 エマーソン 油圧ジャッキオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:54
ガレージジャッキのオイル交換をしてみた😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:51

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツ C→ F型に! 通勤途中 左サイドバックにナイスタックルを喰らい� ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation