• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバ弟" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

初めてのアーシング④ CVT😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アーシング生活4日目。
遂に駆動系にアーシングを行います。今まで何度も車の下に潜りましたがCVTが何処にあるのか?知りません😳 アーシングについてSKフォレスターでネット検索して色々なアーシングポイントを確認、配線の取り回し方も画像を印刷して作業前に何度も確認して各アースポイントを繋いできました。初心者🔰です🙊
2
インタークーラーに取り付けた
ゼロスポーツさんのクールアクションⅡコンプリートセットを取り外した方が楽かなぁ?手が大きいのでね😅
3
取り外して見えやすくなりました。
4
他にアースを繋ぐ良いポイントが有るのですが、インタークーラーが邪魔で手が届きません😭
全ての作業インタークーラーを取り外せばもっと楽に取り付ける出来たでしょう、、、外し方勉強しないとね👀
青丸のECU固定ボルト部に付けるか!
5
純正ナットを外し赤忍者ナットで
仮止め。インタークーラー下を何となくアーシングケーブルを通しました。
6
車の下に潜り込み、見上げると
ココだ!ネットで調べた場所発見😆こちらがCVTブロック部。
今まで知る由もなかった
7
確か黒いパーツの上側に取り付けていた記憶があり、見渡した結果ココかなぁ? でも、、、ここ樹脂パーツ何だよなぁ~っと思いながらも
アーシングケーブルがこのポイントしか届かないし。疑惑を持ちながらも取付。
8
上から覗くとこんな感じです。
9
スマホをエンジンルームの隙間に入れインタークーラ―下の目視できない部分の確認をしました。
ピッチングストッパーの下側を通す予定が、、、上側に😳
次弄る時にやり直すか!
今回は良しとします。
10
満足気に試乗に出掛け、CVTケースの樹脂部に取り付けたアーシングケーブルが気になり、夜に写真を見ていたら😱
ネット上のこの画像を参考にさせて頂きました。
チッ違う~😣
月曜日に6カ月点検が控えているので、、、時間を作らねば😳

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

グリルマーカー取付

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タケヒデ さん、こんにちは😊
ここですか!色が違う滲んでる箇所が
該当箇所ですね。 実際エンジンルーム見せてもらった時には余りよく分かりませんでしたが
写真上手に撮りましたね。自分で直すの🫢」
何シテル?   06/15 17:12
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:54:15
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:31:42
NEW RAYTON EMERSON ハイリフトジャッキ 2.25t / EM-227 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:10:20

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation