• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

ジャンプスターター使い方手順(練習)

ジャンプスターターの使い方の練習をしましたので、手順のメモとしてアップいたします。

このジャンプスターターの収納ケースはこんな大きさです。バッテリー容量とクランプが大きいので、ケースもある程度大きさがあるのは仕方がないです。ディスカバリー4のバッテリーはこのケースの右後方に写っているカバーの中です。


収納ケースは2部屋に別れており、片側にはバッテリーと附属充電器や細かいケーブル類が入っています。


もう一方にはクランプと取説が入っています。この形に入れないと、すっきり収まりません。


(1)クランプとジャンプスターターのバッテリーを取り出します。収納ケースは片付けます。


(2)クランプを、ジャンプスターターのバッテリー本体には【接続せずに】、まず車のバッテリーに接続します。
クランプは途中で外れると危険ですので、しっかりと噛めるところを探します。マイナス側が噛みにくく、少し苦労しました。

私のディスカバリー4では
写真の手前がプラス、奥がマイナス
でした。
逆接しても保護されるそうですが、十分に注意してください。

(この手順では、車のバッテリーに接続する際にはクランプには、まだ電源が掛かっておらず、ショートや、火花による水素爆発の心配がないので安心感があります。)


(3)クランプの青いコネクタをジャンプスターターのバッテリーの側面のカバーのをめくってコネクタに接続します。特に電源スイッチの操作などは不要です。
(このコネクタは逆には刺さらないようになっていますので、安心です。)


(4)クランプのコードの途中にあるボックスのLEDが、色に緑に点灯したら、このままの状態でエンジンを始動します。

※もしLEDが赤色で点灯している場合は、接続を確認します。
※車のバッテリーが著しく過放電している場合は、クランプのコードの途中にあるボックスの小さな穴をボールペンなどの先で押してから、エンジン始動を試みます。(緊急始動モード?)

(5)エンジンが始動したら、エンジンは掛けたまま、ジャンプスターターから青色のコネクターを抜きます。

(6)車のバッテリーから、クランプを外します。

(7)エンジンルーム内に、忘れ物が無いことを確認したら、ボンネットを閉めます。

エンジンを停止しないようにして、しばらく走ってバッテリーを充電します。

今度は妻にやってみてもらおうと思います。図入りの手順書を作成して、パウチして収納ケースに入れておくのも良さそうです。
ブログ一覧
Posted at 2018/05/14 22:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

車を替えました😅
S4アンクルさん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation