• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

珍しいトンボを捕りました。

珍しいトンボを捕りました。 コシアキトンボというそうです。たぶんオス。


ネットで調べると北海道を除いて分布していて、珍しくないという人と珍しいという人がいるようですが、私は初めて見ました。

昨日はトンボとり大作戦というイベントの一部として、採ったトンボに番号を書いてすぐに放しました。

各地で開催されており、番号と場所を記録することでトンボがどこまで移動するのかという調査のお手伝いになるようです。

昨日は天気のせいか、子供達8名と大人2名くらいで2時間ほど頑張って、4種9匹でした。

主催者は9頭と数えてましたが、普通は匹だと思うのですが…。蝶は頭みたいですけど。

ちなみに私の手ではありません。(笑)
ブログ一覧
Posted at 2020/07/12 10:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 1 ...
UU..さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

盆休み突入
バーバンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2020年7月12日 11:31
そう言えばもうトンボの季節なんですね。

コロナ禍でいつもの年と時間の流れが違うように感じますが、自然はちゃんと流れているのですね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年7月12日 13:54
私はまだ聞いていませんが、もう蝉が鳴いているそうですね。

季節は移ろっていますね。

こちらは今日は車の温度計で34度です。
子供を塾のようなところに送迎したらヘトヘトになりました。
2020年7月12日 11:41
ヒラヒラと蝶のように舞う、チョウトンボ?。。が好きです。。


高知の親戚んちに行けば夏に窓を開けておくと、オニヤンマとギンヤンマが、ビュンビュン入って出ていきます。。(๑ ́ᄇ`๑)
コメントへの返答
2020年7月12日 14:01
昨日は童心に返って、蝶2匹、トンボ2匹、かなぶんを捕まえました。

いまの子供は、トンボが止まるのを待たずに、飛んでいるところを網を振り回して採るんですね!
高学年のお兄ちゃんがそれで何匹も採ってましたが、一度逃がすとトンボがあわてふためくので、もうなかなか採れません。

私のイメージはトンボとりはけっこう頭脳戦で、飛行ルートを何度も見て、よく止まる草で待ち伏せしたり、ホバリングする箇所で後ろから!って感じなんですがね。

昨日はトンボが少く、うちの子達はまだ採れる感じではなかったので、私が頑張ってみました。(笑)

オニヤンマが家の中に!凄いですね。
昔はこの辺でもよく居て採ったものですが。
最近は住宅街では見ないです。(T_T)
2020年7月12日 12:42
たぬさん!(・Д・)ノハイ
私もはじめてみました!
名前も聞いたことがありません。
コメントへの返答
2020年7月12日 14:05
そうそう、私も名前も初めて聞きましたね。

写真でもそうですが、胴体の白がクリーム色、やや緑がかった白なのは、オスまたは、未成熟なメスらしいです。

ネットによると電気トンボともいうそうです。

すばしっこくてなかなか落ち着かないトンボで採るのは難しかったです。昨日は私が採った一匹だけでしたので、お父さんの面目躍如となりました。ふうぅーっ。(密かに気合いを入れて全力で頑張ったのはここだけの秘密です)
2020年7月12日 23:25
ご苦労様でした。胴体のクリーム色がすてきなトンボですね。お初にお目にかかります。番号を書いて付けるって、どうやってあの細い胴体に取り付けるのでしょうか。胴体から尻尾にかけては曲がりますよね。興味があります。
コメントへの返答
2020年7月13日 12:18
やっぱり初めてですか。

私も、てっきり、外来種とか、気温上昇により、南のトンボの分布が拡大!と思ったのですが。

どうもそうでもないようです。

番号はですね。実は。
マジックで直接、羽に書きます。

この作業は主催者の方がやっておらました。
そして、番号と種類、性別、日時、場所を本部に報告しているようです。

可哀想な気もしますが、重量がないので、トンボにとっては良い方法なのかもしれません。



2020年7月14日 1:00
マジックで直書きですか!キャンプで直火みたいな感じですね。
スゲ~やり方ですね。学者さんじゃないとできない!
コメントへの返答
2020年7月14日 12:21
学者さん達は時に手段を選ばないですからね。(笑)


プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation