• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

できちゃった~。春菊の天ぷら

できちゃった~。春菊の天ぷら 我が家では油の始末と台所が汚れるのが嫌なので基本的に揚げ物をしません。

しかし、今日、野菜室をみると春菊が!

春菊天だけは、別です!どーしても食べたいくらい好きなんです。

今回は、薄力粉3:片栗粉2と水を混ぜてみました。
昔、山小屋のオーナーに教えて貰ったとおり、しゃばしゃばになるくらい水で薄く溶きます。これだと素揚げに近くなり、山菜などをたくさん食べることができるそうです。





我が家はオリーブオイルしかありません。( ̄□||||!!


高温でカラッと揚げます。
少し~コゲタ~。(T_T)


お塩で頂きました。
うまうまでした。

子供のコメントが最高でしたよ!
「これ?本当に葉っぱなの?」
でした。美味しかったようです。(笑)
ブログ一覧
Posted at 2020/12/05 18:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年12月5日 21:15
ワタスも葉っぱの天ぷら好きっス!
大葉とかも~サクサクってヾ(≧▽≦)ノ
磯部揚げも大好きですね~
こちらでは、梅干しの天ぷらも旨い!
ああ~食いたくなってきたー(@_@)
これから反撃します~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年12月6日 6:37
大葉も旨いですね~。

一回だけ、雪の下の葉っぱの天ぷらをご馳走になったことがあるのですが、美味しかったです。

磯辺揚げ私も好きです。

梅干しの天ぷら!!!!
紅生姜の天ぷらで既に驚愕したのに、、、日本は広いですね。

先日やっとお総菜で紅生姜の天婦羅を発見してクリアしたのに。また新たなミッションが!m(__)m
梅干し天は大気圏に突入するくらい難易度が高いミッションです!
2020年12月6日 10:48
ニンジンの葉っぱも美味しいですよw
御浸しもいいですけどテンプラはまた格別ですww
コメントへの返答
2020年12月6日 18:16
ニンジンは葉っぱつきで売ってることはないので、切ったところから育てないとですね。

ニンジンの葉っぱも旨そうですね。やってみよう~。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation