• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

AEDマップなんてあるんですね。見ておこう!

AEDマップなんてあるんですね。見ておこう! 昨日のニュースで駅にAEDがなくて、居合わせた高校生がスマホで検索して近くまで取りに行き、救助の手助けをしたとか。

たぬ~ですが驚いたのは、首都圏の駅でも設置していないところがあるということです。
駅やコンビニには必ずあると思っていました。

AEDのマップはアプリなどもありますが、下記のサイトは、AEDを見付けた人が投稿できるサイトです。信憑性は?ですが、

普段から立ち寄る場所などはマップを眺めて、頭に入れておくといいかもしれません。

https://aedm.jp/

ちなみに、たぬ~ですの家の最寄りのコンビニには設置されていませんでした!

交番や病院、駅、学校は
設置率が高いですが、それ以外では、

老人福祉施設と自動車ディーラー

は優秀でした。

こういうことも頭の隅に入れておくと、まさかの時に誰かを助けることができるかもしれませんね。

AED講習は受ける機会を逃していますが、AEDを使って良い心電図の状態かはAEDが判断してくれるそうですから躊躇う必要はないそうです。
ブログ一覧
Posted at 2020/12/10 12:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年12月12日 19:01
こんばんは。

マップあるんですねww
うちの会社の事務所にも全箇所置いてます。
あと、各所に配備してる”ハイエース”とかのデカい車にも一台は載ってます。

AED講習は数度受けてますし、救命救急講習もwww

そんな場面に遭遇したくはないですけど、、、

AEDの電池は数年(2,3年だったか)ごとに取り替えないyとダメなんですよねぇ、、、
コメントへの返答
2020年12月12日 19:44
マップがあるとは盲点でした。

hangetuさんのところでは、車にまで載せてるんですね。

AED講習受けたいですね。
救急救命も、久し振りに受けたいなぁ。

AEDの電池は、信頼性のためか、確かめっさ高いんですよね?

うちも自治会で買えばいいのになぁと思っているのですが。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation