• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

ディスカバリー4前期のリモコンキーのケース交換

ディスカバリー4前期のリモコンキーのケース交換 ケースと言うか、リモコンの外装です。(フォブって言うんでしょうか。)交換しました。

ディスカバリー4の後期型用のリモコンキーのケースはたくさんネットに出ていますが、前期型用のものは見たことがありませんでした。

うちの2つある片方リモコンキーは、たぶん度重なる落下のせいだと思いますが、中古納車時から内部の樹脂が割れていました。さらにだんだん割れてきて、最近は部分的に崩壊しそうな状況でした。下手すると勝手に開いてエマージェンシーキーを落としそうで気になっていました。

最近なぜか日本のAmazonにフォブが出品されたので買ってみました。

これが中華なのでなかなかくせ者でしたので、その交換の様子です。

左側が今回の購入したものです。
右は本物。
一見、よくできています。
金属、樹脂、ゴムなど、複数の金型が必要なはずですが、売値は¥2,114(税込)です。
国際郵便で届きましたが、送料込みですからね。どうして儲けがでるのでしょうか?!


エマージェンシーキーのホルダーですが、リーフスプリングの組付けが間違えいます。内側のキーが擦るあたりにもバリも多くて少し削りました。

上が中華、下が本物です。


正しい位置に組つけてみたら、バネが固定されません。
バネの左側の上に折り返している部分が引っ掛かる構造なんですが、長すぎるのです。
仕方なく下の本物のバネを移設しました。


なんとかエマージェンシーキーを取り付けましたが、バリが多くて動きが渋いです。まぁ、滅多に使うことはないので、よしとしました。


防水パッキンも本物の方ができが良さそうです。これも移設


電池交換側のラッチも本物の方が良さそうなので移設しました。


なんとか、組上がりました。
新品みたいで気持ちがいいですが、LAND ROVERロゴはなくなってしまい寂しいです。
9年間お疲れさまでした。なにかの時の為に一式保管しておきます。


表側

ブログ一覧
Posted at 2020/12/13 22:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年12月13日 23:01
キースへリングが少しかわいい感じですww
コメントへの返答
2020年12月14日 8:12
さすがですね。

これブルーのガラス?樹脂で埋まっていて、透けるのです。ちょっとお気に入りです。
山梨県の小淵沢にある中村キース・ヘリング美術館で買いました。もう25年も前になると思います。
https://www.nakamura-haring.com/

前衛アートはあまり好きではないのですが、キースヘリングの中でシンプルなものは、好きです。

2020年12月13日 23:11
3から4って進化著しく

ハザードボタン
リアゲートオープンがつくんですね 3はない


なぜか3には

ランドローバーボタンで

アクセスモードが  だった気
コメントへの返答
2020年12月14日 8:30
進化は分かりませんが、写真にもある両サイドの金属がめちゃ重いのです。堅牢ではありますが、お陰で重いので落とすとダメージが大きいように思います。

ハザードボタンはハザードだけオン/オフできる良いのに、長押しでパニックモード?ハザード点滅、ブザー鳴動します。同時にヘッドライトは点灯か点滅だったかな。
ハザードだけオンできるといいんですが。

ライトはヘッドライトだけが点灯します。
ごく稀ですが、キャンプ場などで使ったことがあります。

リアゲートのボタン、よく分かりません。
リアゲートのラッチは特に開放されたりしないような気がします。

あとは組み合わせて、車高が調整できるとか?
これはトレーラーの連結に使うのかな?と思っていますが。違うのかも。

組み合わせで、もう一個なんか機能があったような気もするのですが、忘れてしまいました。

2020年12月13日 23:14
あ ライトもないわ
コメントへの返答
2020年12月14日 8:38
ライトはごく稀に便利です。
ハザードだけ点滅する機能があれば完璧なのに。

進化と言えばディスカバリー3の充電式から、単なるCR2032になったのは退化ですが。

みん友さんのつぼくんださんも書いているように、リモコンキーのバッテリーの劣化が気になるので、自分的にはこれで良かったかなと。

https://minkara.carview.co.jp/userid/943307/car/2840388/6129453/note.aspx
2020年12月14日 10:49
電池式は間違いなく進化ですよー。

3の充電式&ケースの接着(防水の為)は基本充電器の交換を前提にしていませんよね。
充電器の寿命でリモコンキー自体を交換する前提かと。(破壊しないとケースを開けれない)
コメントへの返答
2020年12月14日 12:14
進化ですか。
うーむ複雑な心境です。

ディスカバリー3の充電式は防水のためなんですね。やはりそれは安心感に繋がりますね。

ディスカバリー4のリモコンキーはパッキンは入っていますが、まぁ、日常化生活防水的な感じですね。

いまなら、ももう少しい良いバッテリーもありそうですが、それでも10年以上となると辛いでしょうね

そこは、ランドローバーですから、車が長期に渡り使われることも想定してほしいですが。
キー交換で数万円は辛いですよね。(T_T)


プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation