• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月11日

メインPC故障 続編 その1

メインPC故障 続編 その1 先日の投稿の通り自宅のメインPCが突如としてうんともすんとも言わなくなりました。

①マザーボード以外のCDドライブとかHDDの電源を全て抜いて、電源スイッチをポチッと!
→シーン(T_T)

②マザーボードからも全てプラグを抜いて、ATX電源を単体でAC100Vをオン
→24番ピンGNDと、16番ピンPS_ON間は3.3Vいます!

③24番ピンGNDと、16番ピンPS_ON間をショート、電圧は0Vになりました。
→他の12Vや5V、3.3V、全て電圧が出ません。

コネクタのピンの代わりに、適当なLEDを突っ込んでます。f(^_^;


電源のトラブルは面倒なので、折角、Silver Stoneの650Wを指定して作って貰ったのに。SST-ET650-Bでしたが。トホホ。

電源の中を開けてみましたが、FETが弾けてるとか、ケミコンが膨らんでるとか、へんな匂いとかもありません。

ただ100V側のセラミック管ヒューズ(画面中央の左側)が100Ωになっていました。


取りあえず、駄目元で電源を発注してみます。
こんなに短期間で電源が壊れたのは初めてです。(/。\)

しかし、毎度思いますが、民生のATX電源て、滅茶中身がショボいですね。これで数年は動くのが凄いと思います。ギリギリの設計は凄い!
ブログ一覧
Posted at 2021/10/11 23:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

雨の海
F355Jさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年10月11日 23:29
こんばんは。

やっぱり電源でしょうか?!

中華基板裏のハンダ浮きなんてのもまれにあります。

コメントへの返答
2021年10月11日 23:33
シルバーストーン、フライパンではありませんが、台湾かと思った中華製でした。

ヒューズが100Ωというのが気になります。

深追いせずに交換したいと思います。f(^_^;
2021年10月12日 1:00
なんだか、エヴァの戦闘シーンを彷彿させるかの様な電源喪失ですね
サウンドエフェクトが欲しい(*´艸`*)
コメントへの返答
2021年10月12日 7:58
すみません、エブァはまったく知らなくて。
箱根の千石原に金時山の麓に、エバァとコラボした公衆トイレがあるんですよ。凄い凝った造りになってました。写真撮ったけど、アップしてませんでした。f(^_^;

先週も使っていたのに、土曜日に使おうと思ったら、シーン!

無駄なのに、思わず電源スイッチを、何度か押してしまいました。
2021年10月12日 6:47
2年で電源喪失って早いですね!
先日ツクモで買ったコルセアの電源は
10年保証付いてます👍
玄人志向の電源6年でした😿
コメントへの返答
2021年10月12日 8:05
納品書出さないと正確ではありませんが。
みんカラには投稿していなかったようです。ディスカバリーよりはあとなので、少なくとも3年以内かと。

こんなに早いのは本当に初めてです。

壊れて、変な電圧とかが出て、ハードディスクなどにダメージがなければ良いのですが。f(^_^;

今回はコルセアにしました。(#^.^#)
Corsair RM750-2019- 750W です。
ケーブルが根本で外せる奴です。いまのシルバーストーンはケーブルが滅茶固くて、使い難かったので期待しています。

玄人志向は昔、なんかで面倒だったので、その後使ったことがありません。頑張ってますよね。気になる存在です。
2021年10月12日 20:32
じーっと見てると

ハンダの割れやスルーホールが

見えてきます。

時間の無駄とも言いますけど
コメントへの返答
2021年10月12日 20:46
そうですね。

直れば予備になりますし、少しトライしてみます。

こんなに小さくて650Wとか、、、内部の電圧が高そうで恐いです。

目指だけにしときます。
2021年10月12日 22:54
PC電源チェッカーって2千円しないで買えるの

知らんかったわ
コメントへの返答
2021年10月12日 23:15
実は、普通のテスター面倒なので、電源と一緒にポチってみましたが。

まだ未着ですが、

でも測定は無負荷だし、-5Vは表示されないとか。
なんだか怪しい。f(^_^;

その割には電源の立ち上がり時間とやらが計れるらしいです。PG値。
2021年10月12日 23:31
つーじょーのサーキットテスターも
負荷電圧は彼ないです
コメントへの返答
2021年10月13日 20:26
なんかMBとの間に割り込ませて、電流取りながらの電圧が見れるのかなぁと思ったのですが。

本日、電源もこのテスターも到着してる筈です。

深夜になっても投稿がなかったら、嵌まっていると思ってください。f(^_^;

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation