• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

トンボとり大作戦 参加3回目

トンボとり大作戦 参加3回目 飽きずにせっせとトンボ採りに行っています。

今回のトンボとり大作戦は、根岸森林公園です。

が!この土曜日は曇り!気温も上がらず、トンボが少なかった~。


なので公園に隣接する辺りまで偵察に~。
横須賀基地!ではなくて、
アメリカ海軍の根岸住宅地区の跡地とです。利用についてはまだ決定していないようですね。


お隣の、この建物!
根岸競馬場一等馬見所跡です。
根岸森林公園は、日本初の洋式競馬の跡地なんです。

幕末の1866年に横浜の外国人居留地における娯楽施設として根岸台に敷地が用意され「根岸競馬場」として開設。1937年からは「横浜競馬場」に名称を変更とのこと。


左側が競馬場のトラックだったのて、左に向けて雛壇になっているようです。

元競馬場ですからとても広い公園になっています。芝生と木々があり、解放感があります。
内側のルート一周で1.3kmほどあるそうです。


しかし、トンボいねえっ!


結局、この日は、痛恨のボウズ
ディスカバリーは妻と娘が使うので、根岸駅で落として貰い、珍しく息子と電車で移動~。
根岸駅や磯子駅のあたりは、500mほども沖に向かって埋め立てられ、エネオスの根岸製油所やIHI、日清オイリオなどのコンビナート地帯になっています。


数駅先の洋光台、子供科学館に遊びに来ました。

コロナウィルス(200万倍?)


炎色反応のイベントに当たったので~。


電顕!
小さくなりましたねぇ。大きなタワー型パソコンに近いサイズです。 


いろいろ気になります。


宇宙飛行士訓練?もできます。(笑)


熱気球が上がったり下がったりしてる様子が見れたり。


本物の建物の空調配管や


制御室も子供達に丸見えです。
係員さん、サボれません。f(^_^;


図書室には普段見ない面白い刊行物もありました。


自宅で7色の炎色反応を見せて貰いました。
ホワイトバランスをいろいろ調整しても色が出ませんでした。


たぶんこの向きかなぁ。






こんな語呂合わせもあるんですねぇ。f(^_^;



ブログ一覧
Posted at 2022/06/20 12:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年6月20日 12:51
炎色反応、キレイですね~♪
コメントへの返答
2022年6月20日 13:11
ありがとうございます。(#^.^#)
私も久し振りに見ました~。綺麗なもんですね~。

肉眼だともう少し、色の違いがハッキリとしていたんですが~。
2022年6月20日 17:08
最初の写真見たとき
焚き火に投入して色が出る製品だと思いました(^_^;)
コメントへの返答
2022年6月20日 19:57
あーたしかに。(笑)

コロナ禍前、うちの子も参加した友人とのグループキャンプで、友人が買ってきてくれました。\(^_^)/

肉眼だと結構見えますが、焚き火の普通の炎に混ざるので、ますます写真では再現できない感じでした~。(T_T)
2022年6月20日 17:32
たぬ~さん

おつかれさまです・・♡

あはははは・・(笑) コロナウイルス200万倍って・・
まるで、おでんかと思いました・・(笑)
コロナウイルスって聞いて、びっくりしましたけど・・(笑)
とんぼは取なかったのですね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年6月20日 20:02
こんばんは。コメントありがとうございます。
感謝感激雨あられてございます。

おつカレー様でした。f(^_^;

おでん?なるほどぉ、やっぱり嫌いな人には、フライドチキンには見えないのですね。(笑)

トンボの方は、

参加者は多くて、たぶん30人近く。トンボは3頭だけでした。

家族では娘がそのうちの1頭を採ってくれました!\(^_^)/
2022年6月22日 7:44
懐かしいです。50年以上前に米海軍オフィスに行き公園よって夜は電々会館のスパゲティ食べたりしました。
コメントへの返答
2022年6月22日 8:05
ありがとうございます。

ご存じなんですね。
電々会館、調べてみたら、その後、NTT会館と名前を変えたようですが、いまは残念ながら無くなったようです。

この高台からは富士山も見えるとか。以前は、広いお庭の平屋の住宅が並んでいて、羨ましかったものです。

根岸森林公園とても良い公園に整備されていますので、是非、散策などにいかがですか?
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/negishi/
投稿に園内の地図を追加しておきました。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation