• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

食べちゃった~。 「スゴおに」シリーズ 雷神カレー(カツ&玉子)

先日、食べた、のり弁おにぎり🍙https://minkara.carview.co.jp/userid/2869836/blog/45830691/

は、どうやら「スゴおに」シリーズとして展開されているようです。(笑)

また、のり弁おにぎりを買おうと、ニューディズに行ったら、今日はこれしありませんでした。なお、普通のおにぎりは眼中にありません。(笑)


やはり!怒濤のカロリー1個で、401kcal


玉子焼きにしか見えませんが、オムレツと主張しております。


開けてみるとこんな感じです。
カツとカレーピラフの他にカレーも挟まっていることになっていますが。
ほぼ、カツカレーピラフでした。


甘めのソースを纏ったカツに、かなり辛いカレーピラフ!

そして端にまとめて入ってる福神漬けが途中で味変してくれていい感じでした。

カツカレーピラフは美味しかったですが、温めなかったので、ちょっとピラフの脂がボソボソと。

温めないなら、のり弁おにぎりの方が旨いかなぁ。

しかし、なぜ『雷神』カレーなんですかねぇ。
Posted at 2022/02/01 22:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月29日 イイね!

オミクロン株は軽症じゃなかったのか 「死者数」米国ではデルタ株並みに

オミクロン株は軽症じゃなかったのか 「死者数」米国ではデルタ株並みに https://ndjust.in/cCjrFq8P #NewsDigest

ミスリードを誘ってるような記事のタイトルですね。
致死率が上がったのではなくて、感染者の絶対数が増えてるから、それに応じて死者数も増えているということのようです。

日本でも医療の逼迫が大変懸念されますね。
医療に従事されてる世の中の方々、みん友さんに敬意を表します。

なんとか罹らずに乗りきりたいと思っているたぬ~です。
Posted at 2022/01/29 09:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

Wi-Fiルーターを買い換えました ASUS  RT-AX3000

Wi-Fiルーターを買い換えました ASUS  RT-AX3000いままでは、NEC A-term AP-WG1800HP初代を使っていました。2013年4月発売、購入日は覚えていませんが、2013年とか2014年だと思います。


今回はASUS  RT-AX3000にしてみました。


買い換えた理由は、
・かなり古くなりファームアップデートもされなくなりセキュリティ面が不安(実際、昨年のセキュリティ問題でも、対象機種リストに載っていたモデルよりも古かった。)

・BuffaloからNECに買い換えた時、一番遠い部屋での電波の強さが弱くなってしまい、端末を置く場所を選ばないと切断されてしまうこともあり不満でした。

・なぜか時々インターネット接続が切れるようになった。

A-termのこのモデルは電波の飛びが悪かったです。ネットでもそういう評判があるようです。小型な筐体は良いのですがら小さなチップアンテナが一つ入ってるだけと聞いたことがあります。
その前はBuffaloを何台か使っていましたが、飛びは良かったです。

今回はBuffaloに戻そうと思いましたが、メッシュWi-Fiにするほど広くもない我が家ですが、いままで不自由にしていた部屋もあったので、アンテナがデーンと飛び出しているよなタイプを選定しました。

するとBuffaloは高いんですよね。
でもTP-Linkは絶対に嫌なので。なぜって、作ってる国が国なので。(>_<)

そこで、思いきって、マザーボードで何十年もお世話になって来た、ASUS製にしてみました。製造してる『国』(笑)は台湾です。

今回いろいろ選定してなかで、真偽は確認していませんが、MACアドレスフィルタリングごできないルーターがあるとか聞いて、ビックリしました。

ASUS  RT-AX3000は、そんなことはなくMACアドレスフィルタリングももちろんできました。
ただし、BuffaloやNECのルーターではできる、現在接続中のMACアドレスをリストに登録する操作は用意されておらず、現在接続してる機器の情報もコピペできず、一旦、エクスポートして、テキストファイルからコピペして、許可するMACアドレスのリストに登録する必要がありました。

ブラウザからのルーター設定画面もhttps接続に設定することもでき、指定したIPアドレスからしか管理画面へのログインできないように設定できるのも、セキュリティ上、安心感がありますした。

買うまで心配してた操作画面の作りも、まぁまぁでした。

回線速度は、もともと必要十分なので、評価してません。

IPV6では使ってませんが、本機は、途中のファームウェア バージョンからv6プラス(IPv4 over IPv6接続サービス)に対応しているそうです。ファームウェアは届いた状態で最新でした。

なお、アンテナは傾きが変えられますが、外すことはできません。

平たいので置く場所の面積は食います。しかも天面に放熱用のスリットがあるのは気になります。ために、掃除しないとですね。

それなら、いっそ垂直に壁掛けしようかな、とも思いましたが、アンテナが上に向くと、LANコネクタも上を向くので、蓋でもしないと、今度はコネクタ内がほこりだらけになりますね。
壁掛け設置用のオプションは販売されています。

Amazonアウトレットで25%ほど安く買えたのでほくほくです。(*^^*)

Amazonが返品を受けてチェック後に販売しているものですが、今回は本当に開封済みの状態でした。中の機器を包んでいるビニール袋とかはしわくちゃでした。製品には傷一つありませんのでした。
気にならなければAmazonアウトレットもいいですね。

セキュリティ面とか、どーなんでしょうねASUS?f(^_^)
Posted at 2022/01/23 11:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

ディスカバリー4 Dレンジで発進できず!?

先週末の金曜日のことです。妻だけが乗っていて、私が同乗しておらず、ハッキリとはしないのですが、記録の意味でも投稿しておきたいと思います。

経緯はこんな感じです。

自宅から1kmほどのお店に行って駐車。

買い物して車に戻りDレンジに入れると、クリープで前に出ない。
アクセル踏んでも空ぶかし状態。

パーキングブレーキは間違いなく解除していた。

リバースに入れるとクリープする。

10回くらい、エンジンを切ったり、シフトレバーをガチャガチャと動かしてたら、正常になったとのこと。

ディスプレイのエラーメッセージは確認したけと、表示は無かったとのこと。

ディスプレイ左下に、DとかNとか表示するシフト表示は確認しなかったとのこと。

その夜、私が確認すると正常。

翌日の土曜日も、少し車を使いましたのが、何回か駐車、エンジン停止、再始動を繰り返すも、正常で再現せず。

自前の安い診断機で見ると関係しそうなのは、これくらい。

トランスファーケースコントロールモジュールから無効データを受信 断続的



しばらく様子見ですね。

ちなみに時計部をばらしたのも、ちゃんと記録されていました。
なんとかパネル通信断絶、時計モジュール通信断絶とか。
あはは。バレてーら。

Posted at 2022/01/24 08:00:20 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

食べちゃった~。 のり弁のおにぎり

食べちゃった~。 のり弁のおにぎり最近、投稿が滞っています。少し前にたべたのですが。

JR東日本系のコンビニNewDaysにありました、


スゴおに
「のり弁にぎりました」

288円もしましたが、隣に置いた目薬と比べると分かりますかねえ。
大きなおにぎりです。


厚みも厚いです。


なんと一個で437kcal
1個で満足🍴🈵😆しました。


おかかご飯に、のり、白身魚フライタルタルソース、きんぴらごぼう、竹輪の磯辺揚げ
と、のり弁をかなり再現しています。

1個でのり弁の半分くらいはあるんじゃなかろうか。また食べたいです!(笑)
Posted at 2022/01/29 10:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation