• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

中華な一酸化炭素&煙火災報知器をテスト

中華な一酸化炭素&煙火災報知器をテスト先日の冬キャンプでは、テントの前室で煮炊きをしたり暖房をしました。

すると恐いのが酸欠と火災です。

二酸化炭素や酸素濃度までは手が出ませんが、一酸化炭素警報器は2,000~5,000円ほどでゴロゴロしています。
https://www.amazon.co.jp/Dewsshine-co006-%E7%99%BD/dp/B07PBQPLG8


しかし、やはり心配なのは中華品質です。
ベテランキャンパーさんには二つ持参する方もいます。

先日のキャンプでは、取説を持参せず、電池を入れると1分で表示が消えます。たまに緑のLEDが点滅するので動いているだろうと思いましたが不安でした。

そこで、やはり実験です!

蚊取り線香の煙を当ててみました。
するとものの20秒くらいで、CO濃度30ppmで液晶表示とランプが点灯しました。
写真は96ppmです。


警報がなるまでの時間は濃度によって異なるそうです。

ということは先日のキャンプではガンガンに焚いても、検出値が正しいかどうかは別にしても、この装置としては30ppmには達しなかったということですね。ちゃんと天井近くに設置していたのですが。
写真の天地は逆さになっています。


その後、50秒くらいでCOの警報ではなく、先に火災警報が鳴りました。
0.41db/mと表示されています。正しくはdB/mで光学煙濃度という単位のようです。定義は良く分かりませんでした。


一応、使えている様子です。
過信は禁物と思っていますが、少しは安心感がありますね。もう一個、別メーカーのを買おうかしら。

ふと、車のエンジンルームにも煙感知器があれば、車両火災に対応しやすいかもと。

コックピットでエンジンファイアー!エンジンカット!消火レバーで消火!とはいきませんが。

中華な製品は防水性能はありませんが。

Posted at 2019/12/21 11:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月21日 イイね!

「見ているのがつらい」猫の腎臓病 ”ノーベル級”新剤に見る治療の可能性

「見ているのがつらい」猫の腎臓病 ”ノーベル級”新剤に見る治療の可能性https://dot.asahi.com/aera/2019041200073.html

『猫の平均寿命を30歳に』世界初!猫の腎臓病特効薬とは?
https://petomorrow.jp/news_cat/93263

我が家の猫は、慢性腎不全で逝きました。
早く気がつけなかったことは悔やまれますが、物言わぬ臓器とも言われる腎臓。

気を付けていても、見た目や尿検査で症状が分かる頃には、腎臓はかなりダメージを受けています。しかも、腎臓は治らない。(再生医療も頑張って欲しいですね。)

毎年、血液検査をすれば良いのですが。猫にはストレスが大きいので躊躇していました。

血液中に存在する「AIM」というタンパク質は不要なゴミが溜まるのを抑えたり、取り除いてくれるのだそうです。人間にも猫にもあるそうですが、猫は不活性で働いていないのだそうです。

早く実用化して欲しいです。

Posted at 2019/12/21 10:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 456 7
89101112 1314
1516171819 20 21
22 23 2425 262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation