• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

性懲りもなくポチってしまった。マグネットケーブル

性懲りもなくポチってしまった。マグネットケーブル子供達はiPadを勉強に使っています。

しかし、充電を忘れるとケーブルを挿したまま使います。

そして、夢中になるとケーブルが挿さっていることを忘れて引っ張ります。

もういつiPadのジャックが壊れるかヒヤヒヤです。何度言っても効かないし!

で数年前に買っていまいちだった、マグネットケーブルをぽちりました。


これなら、湯沸かしポットの様に、力が掛かると外れるので安心です。

数年前に買って失敗だっものは、接続部が楕円で繋ぐときに、少しは向きを考えなくてはならず。

データ通信にも対応するのでピンが細くて接触が悪く。
また、楕円なので短手方向に引くと簡単に外れるのでイライラしました。

そこで今回は充電専用で丸形のものにしました。データ通信がないので、ピンも真ん中にやや太いのが一本だけです!


しかもケーブル4本に、コネクタは3種類×4個もついて、2,299円!

円形はやはり良いです。近付けると勝手に吸い付きます。しかもL字型のケーブルでは回転します。

イマイチなのはやはり挿しぱっなしにするコネクタが、少し出っぱります。

ケーブルは布巻ですが、細く少し華奢な感じがします。
QC3.0急速充電をサポートしていません。でもうちのスマホの急速充電は大丈夫でした。
うるさいAppleも問題なし。

コネクター近付けると、勝手にカチッと勘合するのは、小気味良いですね。

車もこれにしようかしら。

あとは耐久性ですね。うーむ。





Posted at 2020/09/11 00:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

たぬ~HEIFにはまる~。

HEIF、heif、ヒーフってご存じですか!

HEIFとは、AppleかiOS11から採用した、同じような画質ならjpegの約半分のファイルサイズになるという画像形式です。

拡張子はheic(ヘイク)です。

新しいiPhoe などではデフォルト設定では、heifで保存されるそうです。

そしてWindows PCではWindows 10でも対応していません。AdobeもWindows版の対応はまだで、Photo Shopでも開けません。

ここまでは知っていました。
heifで送られてきた画像をjpegに変換したこともありました。

しかし、今日のメールで届いた画像は拡張子がjpegでした。いろいろなソフトで試しても開きません。
珍しく壊れたファイルが届いたかなと再送を依頼しようかと思ったのですが。バイナリーエディタで覗くとfile type heicとの文字が!

どうも送信者は悪気はなく、MACでは?拡張子をリネームすると開けたりすることもあるようなのです。

heif→jpeg変換はソフトを入れるか、ウェブサイトで変換してくれます。
安全性は不明ですが、少ないファイルならWebサービスがお手軽です。

https://www.apowersoft.jp/heic-to-jpg
【注意:安全性は不明です】

iPhoneユーザーで変換してから送りたい時は。
DropBoxに入れるときjpeg(デフォルトです)にしておけば、変換されて保存されます。

なお、iPhoneでjpeg保存に変更するには、カメラ撮影のフォーマットで「互換性優先」に設定するそうです。

heifについて、詳しくはこちら。
https://appllio.com/iphone-photo-format-heic-to-jpg

大会社は独自規格とかいいなぁ。メモリは安いし、回線も速いのに。ブツブツ。
Posted at 2020/09/10 21:30:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

こんな壊れ方って?!microSD トホホ

microSDが壊れました。

Surface Pro 3を持っているんですが、ストレージを拡張する手段は一基だけあるmicroSDカードのスロットです。

ここに数年前にSurfaceを買ったときにTranscendの64GBを入れて、ずっと使っていました。

【訂正】Transcendではなくて、PATRIOTでした。Transcendさんご免なさい。

最近、なぜか書き込みがおかしい。書いたファイルが無くなるのです。

読み出しは全く問題なし。

そこで、全ファイルを待避して。
Windows 10でフォーマットしようとしたら、何度やっても「フォーマットできません」との表示。

ほかのカードのリーダーとPCでも同じ。

仕方がないので、以前、ご紹介したSDカードフォーマッターで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869836/blog/43020675/

「完了しました。」よしよし。そうだよなぁと。

パソコンで見ると、

消えてない!すべてのファイルが残っていてアクセスできます。

どうやら書き換え(書き込み)ができなくなったみたいです。

仕方がないのでSanDiskの高耐久版を2枚ポチりました。1枚は2年半使ったドラレコのmicroSDの交換用です。



SurfaceはどうせmicroSDへのアクセスは速くないので、高耐久でよしとしました。

しかし、いまは安いですね。
Amazonで2,528円/枚とは!

数年前に、この64GBを買ったときには、たしか6,000円はしたような。(T_T)
Posted at 2020/09/10 21:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 34 5
6789 1011 12
1314 1516171819
20 21 2223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation