• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

我が家になばなと一緒に青虫君がやって来た

記録用に後追いで書いています。m(__)m
1/17の話です。

一週間ほど前に買った来たなばな(←早く食べなさいねっ。(笑))を料理しようとまな板の上に出すと。
葉っぱがあちこち、穴だらけです。


ふと目をやると!
ぎゃーぁ、青虫が!

野菜室の温度でもなばなを食べて元気だったようです。強いなぁ


家族で放す?殺す?
と話したのですが、

一目見た娘は、「かわいい」←こりゃ、虫、愛づる姫だね。(笑)

私もなんだか殺すのは不憫で、
アブラナ科についてるし、モンシロチョウだろうと
なばなの、一葉を与えて空きバターケースで飼い始めました。(笑)

なばなは三重県産で、三重県桑名市が有名みたいです。
青虫くん、三重からはるばる~。

なばなの里ってテーマパークまであるそうです。
https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html




Posted at 2021/01/23 09:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

できちゃった~。牛乳かん

できちゃった~。牛乳かんなんかデザートが欲しいなぁと、頭の中を探っていると、なぜか牛乳かんが浮かびました。

棒寒天 1本の3分の2を洗ったら、水から茹でます。水は600ccです。


よーくかき混ぜて完全に溶かします。


お砂糖100gを溶かします。
三温糖しかないので茶色に。(笑)


ミカンの缶詰が無かったので、生ミカンでチャレンジです。(笑)


寒天に温めた牛乳400mlを入れて混ぜたものを流します!
冷たい牛乳を入れると部分的に寒天が固まるので、常温以上に温めた方がいいそうです。私は牛乳をレンチンして温めました。

今回はバットに流しました。コップとかに作るのも可愛らしいですが、豪快に大きなのが作りたかったんです!切った断面に見えるミカンも綺麗かなと思ったのもあります。


なぜか浮くミカンと浮かないミカンが。(笑)
空気の入り具合ですかね。


あら熱が取れたら、冷蔵庫で2時間ほど冷やして完成です!
素朴な味で美味しかったです。砂糖100gでもかなり甘さ控えめでした。


見た目も可愛くて子供達に大人気でした。

Posted at 2021/01/17 19:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

できちゃった~。といえるかどうか?オムレツ

できちゃった~。といえるかどうか?オムレツ今日の夕飯はどうするかなぁ。ひき肉があるなぁ、でもハンバーグは良く作ってるしなぁ。

そうだ!子供の好きなあれを作るかと!

合挽肉400gを炒めて
色が変わったら玉ねぎのみじん切りを炒めます。


しょうゆ 小さじ2
お酒 大さじ2
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1
胡椒 お好みで。
を合わせておいたものを入れます


味見をしたらピンと来なかったので、ウスターソースとケチャップを足しました。
ふわふわになるといいかなとパン粉も入れみました。
中身は完成です。


卵2個に牛乳大さじ2を入れます


バターを溶かして


半熟になったら具を入れます。
多すぎですね。
フライパンが深いのと、テフロンコーティングがダメダメなので非常に難しい。


一戦目、負け
卵が薄かった。


二戦目 負け
少しうまくなったかな?!


三戦目 負け
まぁまぁだけど。


四戦目 負け
自分用に手抜きしちゃったのと、力尽きました。


まあ、味は良かったですよ。
ケチャップ掛けた写真は疲れて撮り忘れました。
Posted at 2021/01/17 19:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

できちゃった~。ブロッコリーとツナの炒め物

できちゃった~。ブロッコリーとツナの炒め物なんだか野菜が食べたいなぁと冷蔵庫を見るとあんまりない。冷凍庫を見たらブロッコリーの冷凍がたくさんありました。

冷凍ブロッコリーをお皿に入れて3分レンチンします。

油をひいたフライパンにブロッコリーとツナを入れて汁気が無くなるまで炒めます。


火を止めて。
かつお節としょうゆを入れて混ぜます。


完成です。タンパクなブロッコリーがお箸が進む一品になりました。

美味しかった。(*^^*)


Posted at 2021/01/17 11:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

できちゃった~。温まる生姜なべ?そば?

できちゃった~。温まる生姜なべ?そば?今日は天気はまぁまぁですが、なんとなく寒い。
お昼に温かいものを食べようと。

ニンジンとごぼう、きのこを水から茹でます。
大好きな舞茸としめじです。
きのこは低い温度で旨味がよく出るらしいです。しかも煮崩れないし。
(独り言)いつか天然の舞茸を採って食べたいなぁ。


温まるように生姜なべに!
千切りします。


豚肉を入れて
このとき白菜もいれた方が良かったなぁ。


白菜と生姜を入れて茹でます


別の鍋で茹でた蕎麦に掛けて頂きました。
美味しかった~。(*^^*)


Posted at 2021/01/17 11:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 111213 1415 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation