
会社用にBluetoothキーボードを買いました。
私としては初めてのBluetoothキーボードです。
結論としてはかなり気に入ってます。
購入した理由は、気に入って使っていたDELLのややショートストロークのキーボードが、CTRL+C(たぶんCキー)の読みが悪くなってきたからです。
マウスとトラックボール、キーボードは大切な商売道具なので、自腹も厭いません。(T_T)
それと背景として、たまたま先日、子供の勉強用に買ったキーボード付きiPadケースがケースとBluetoothキーボード付きで¥3,299という価格にも関わらず入力遅延も気にならなかったのというのもあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08N5S1Z55/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_AFJB1GMQ0DT7NEWE56RS?_encoding=UTF8&psc=1
この手のケース単品と1,000円くらいしか違わないっていったい?!
個人的にはマウスは絶対にワイヤレスですが!キーボードはワイヤレスへの拘りはありません。
さらに、もう1つ購入の動機になったのがBluetoothキーボードの機種によっては登録した機器がワンタッチで切り替えられる点です。
仕事上、デスクトップとSurfaceを往き来することがあるのでこれは便利です。Surfaceは一体型のキーボードが外せるので机上のスペース効率の点でもなおさらです。
購入するにあたり、LogicoolとiCleverで迷いました。
Surfaceに慣れてきたので、両社の製品から今風の?平たくてショートストロークのキーを前提に探しました。
Logicoolなら
すっごく高いこれか。
それかこれか。
しかし、今回、購入したのはこれiCleverです。
Amazonの20%OFFクーポンがありがたい。\(^_^)/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JYT54GB/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_K9TFGH1RA6CSKPVFPZG3?_encoding=UTF8&psc=1
iCleverはアメリカ人が中国に作った企業THOUSANDSHORES CO., LTDのブランドで、同社は日本の秋葉原のそばにも法人があります。
https://www.iclever.co.jp/
ただしBluetoothレシーバーは付属していません。私のようにデスクトップで使う場合には要注意です。
Bluetooth5.1に対応しているので、一応、5だと言っているレシーバーにしました。
ちゃんと技適マーク付きにしましたよ。
キータッチはSurfaceやマックのキーボードに似ています。エンターやスペース以外のキーはほぼ無音で入力できますが、ヌメッとした感触ではありません。
キーは上から下にかけて反るように湾曲していて、上下の列が少し高く、真ん中のエンターの列あたりがわずかに奥まっている作りとなっていて打ちやすいです。
またキーボード全体が非常に薄い作りなので、パームレストがなくても、手首が反り返らず、とても楽です。
このように、一番の肝である入力に関してはかなり気に入りました。
裏側は亜鉛メッキ鋼板の一枚板で重量を持たせてあり、ゴム足でぴったりと止まりビクとも動きません。キーはパンチしても全体に剛性感があり、高級感も感じられます。
キーボード全体の角度を調節する脚はありません。
気になったのは、
左下にFnキーが割り込んで来てきているのでWindowsキーが1つ右にずれていて押しにくい。
ファンクションキーが4つずつグループになっていない。
ファンクションキーと文字キーが近い
位です。
また、ファンクションキーはデフォルトでは特殊キーで本来のF1~12キーとして使うにはFnキーを押しながらですが、これは逆に設定できます。
ただこの時、キーボード右上のLEDが点灯したままになります。
またNumロックでもLEDが点灯したままになります。
写真で点灯している2個の緑のLEDがそれらですが、結構明るくて、バッテリーが勿体ないと感じます。
抵抗を増やして暗くしたいところですが、外装にはネジが全く使われておらず容易に分解できそうもない構造です。
懸念していた、入力遅延は私には全く感じられません。
また接続先の切り替えに掛かる時間は1~2秒程度で、これも問題ありません。しかも、その間に入力してしまった文字はバッファに溜まっているのか、切り替え後に入力されます。
30分使用していないとき、または、Bluetooth接続が切れるとスリープに入ります。
マニュアルにはスリープからの復帰は3秒と書いてありますが、今日は一度だけでしたが、 実際にはもっと短そうです。
総じてかなり気に入りましたが、内蔵バッテリーの使用時間と、バッテリーの寿命がどうなるのか気になるところです。
Posted at 2021/01/28 21:23:00 | |
トラックバック(0)