• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

たぬ~です コロナ お陰様でかなり回復しましたm(__)m (コロナ闘病記)

最初は「何してる」で呟きましたが、今回は家族の事も書くので、ブログでみん友さんのみと致しました。ご了解くださいm(__)m→その後、全員に公開に切り換えました。

たぬ~をご心配頂きまして、本当にありがとうございます。
本当に励まされ、うなされながらも、ありがたかったい思いでいっぱいでした。

まず最初に現在の状況です。

まだ完全ではありませんが、9/6朝で、ほぼ平熱に戻りました。症状は消えました。

恐れていたとおり、妻(3回接種済)と娘(未接種)も土曜から発熱、抗原検査キットで陽性でした。

ただ、妻と娘も平熱にもどり、ほぼ症状は消えました。

3人とも自宅療養で乗りきれそうです。

厚生省より自宅療養期間の短縮が発表されましたが、我が家では旧規格で長めにとることにしました。
不自由な生活を続けなくてはなりませんが。大きな不安はない状況になりましたので、ご報告させて頂きます。

ご心配頂きありがとうございました。

私どものいままでの経験をまとめると、
・喉の痛み、違和感から始まりました
・体の痛み(娘は不明)
・頭痛
・発熱は約1日遅れでやってきた
・体温ピーク38.8度(娘は39.4度)
・体の痛み、発熱が最も苦しい期間は48時間位
・発熱のあった2日間は、3人とも口にすることができたのは、ほぼゼリー飲料だけ(他は水分のみ)

以上です。

同じ症状になるとは限りませんがオススメしたいのは、
・喉に違和感があったら家庭内でも全員常時マスク、隔離を開始
・ゼリー飲料のストック (48時間で6~10本/人、くらいは消費しました)

以下は長くなるので、参考のみに。

たぬ~ですの経緯
8/31水曜 就寝時
喉に軽い痛みがありのどぬ~るスプレーをして、マスクをしたまま就寝、2度起きてのどぬ~るスプレー

9/1 木曜起床時
喉の様子に改善がないことにかなり違和感を覚えました。(風邪ですと大抵のどぬ~るスプレーして寝ると改善しているので。)しかし、完全に平熱です。

悪い予感はしたんですが、仕事のデータの持ち帰りをサボっていたので、様子見て早退しようと、のどぬ~るスプレーを持参して出社。

電車の中で少し体が痛いことに気が付きました。

出社して体温測定すると、やはり平熱。以後、1~2時間置きに計るも15時までは平熱。

しかし体の痛みが徐々に増すのと、2時間に一回くらい?喉から発作的な短い咳が出るように。

14時頃
頭痛もするので、心中では早退を決断しましたが、仕事の切れが悪い。平熱。

16:30
仕事を切り上げ、早退。
退出ちょくぜんにビル内のトイレで体温を計ると37.3℃!舌打ち!
ここで青くなりました。

現実的には公共交通機関で帰るしか手がなく、いつも通り座らずに帰宅しましたが、刻々と体の痛みが増してきます。

帰宅後シャワーを浴びた後には息も絶え絶えに布団に倒れ込みました

21時には38.8℃
体の痛み、頭痛が酷く、ゼリー飲料を口にするのがやっと。
寝ていると呼吸の度に気管支がゼーゼーいうように。ただし飽和酸素量は正常。
寝間着とかシーツとかはもう汗でビチョビチョ。水分をとるために何個かゼリー飲料を飲みました。
振り返るとここから0時位までの3時間くらいが本当のピークでした。6時間前の15時には平熱だったのですから、症状の変化が本当に早いです。

0時を過ぎると時間とともにし徐々に気管支もゼーゼーと言わなくなり、体温もブレますが38.3℃など。(この時はおさまるのも速い?!と期待したのですが。)

9/2朝
体の痛み、頭痛はピークほどではありませんが、やはり続きます。この日は38.2~38.8℃の中で上がったり下がったり、症状も変わらず、ゼリー飲料と水とスポドリだけを接種していました。

2日で3kg近く体重が減りました。

悪化するときに、症状の変化は早いと申し上げましたが、このウイルスしつこいです。

9/3、9/4、9/5は、体温は38.6~38.8℃→38.3~38.6℃→37.8~38.1℃など、1日掛けて0.3°くらいずつしか下がっていきませんでした。
頭痛や体の痛み、喉の違和感、咳なども、ゆっくりゆっくりと改善してきました。

9/6火曜からはほぼ症状は消えて、自宅で本格的に仕事を始めることができました。

やはり疲れやすく、少し動くと体が怠いです。

嗅覚は8割減という感じです。シャンプー、リンスはほぼ臭いが分かりません。七味唐辛子がただの粉みたいです。インスタントコーヒーを鼻先5cm位まで近付けてやっと微かに香りがします。
でも食いしん坊なので、ご飯はそこそこ美味しく食べれています。

厚生省の新基準では明日9/9から外出できるようですが、会社側は規定の変更はしないようです。(笑)
9/12にPCRを受ける予定です。

来週はディスカバリーのオイル交換をしようとオイルを発注しました。f(^_^;

人に会わないし、面倒なので5日ほど髭をそっていません。
もみ上げからあごと鼻の下の髭がつながり、平井堅みたいになっています。(笑)
Posted at 2022/09/08 17:23:42 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8 910
11121314 15 16 17
181920 21 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation