• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

今日のコーヒー☕️@自宅で。(←パクリタイトル(笑))

今日のコーヒー☕️@自宅で。(←パクリタイトル(笑))コーヒー☕️の味が変!
じゃなくて、自分の舌が変!
風邪のせいだな。
そういえばカレーも少し変でした。

昨日もコーヒーは3杯飲んだのですが、だんだんましになってきました。
もう少しだな!風邪退治。

今日は洗車場のジェット洗車機でチャチャっと洗車しちゃうかも。

Posted at 2018/12/02 08:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

三浦市に「松輪」さばあり!食べてみたい!

三浦市に「松輪」さばあり!食べてみたい!私は、鯖が大好きす。
どんな料理法でも好きですが、特に好きなのは〆さば!
鯖といえば大分県の関さばが有名ですが、神奈川県にも松輪さばというブランドさばがあることを知ったのは迂闊にも今年の事でした!

神奈川県三浦市、三浦半島の東南の端っこ、東京湾の入口に位置する剱崎のあたりに松輪という地区があります。

以下ネットから、
「ここで上がるサバ(まつわさば)は、神奈川県三浦市松輪漁港で水揚げされるマサバのブランド名。松輪漁港で水揚げされることからその名が付く。三浦沖で一本釣りされ、極力人の手が触れぬよう出荷直前まで生かして運ぶことで生食できるほどの鮮度が保たれる。生のサバは関東以北ではごく一部の漁村で食べられるだけだが、松輪サバはその例外ともなっている。」

10月~12月が旬とのこと。皮が脂で黄色に輝き、「黄金サバ」と呼ばれるそう。



これは、食べてみたい!
怖いけど生食もしてみたい。
Posted at 2018/12/01 20:36:23 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

アメリカの31倍 いま車の税を下げないと大変なことになる理由

アメリカの31倍 いま車の税を下げないと大変なことになる理由https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181130-10364485-carview/





記事の最後の、少なくとも以下の項目に関しては、消費税増税前に実施すべきだろう。
については、大いに賛成です。

◎古いクルマ(13年超)の自動車税、重量税を重くする制度を廃止する
◎ガソリン税の(消費税との)二重課税を廃止する
◎自動車税の(排気量による)段階的値上げ率を、国際的標準額である「軽自動車税」を起点に全般的に引き下げる
Posted at 2018/12/01 19:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345 6 78
91011 12 13 14 15
16 1718 1920 2122
2324 25 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation