• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

その後の傘の撥水

その後の傘の撥水この記事は、雨降ったけど、傘の撥水はバッチリです。について書いています。

平日毎日、鞄に入れて揺さぶってますが。

その後、雨で数回使用。

フラッシュなし撮影。
手前の角は撥水が弱くなり濡れていますが。

Posted at 2021/06/29 23:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月29日 イイね!

Androidアプリの不具合が直りました。Ver.3.13.6→3.13.7

Androidアプリの不具合が直りました。Ver.3.13.6→3.13.7アップデート前
Ver.3.13.6

これで一番下までスクロールしています。
ボタンが表示されていません。


アップデート後
Ver.3.13.7
これは自分の投稿が一番下なので、イイね!ボタンしかありませんが、他の方の投稿ならコメントボタンも表示されます。


皆さんから多数の情報を頂きまして、ありがとうございました。

時系列を見たら、みん友のどんみみさんが早々に不具合の報告を上げてくださっていたようです。

私は今日あたりと思っていましたが、修正の方が早かったですね。

私の環境では自動更新オンでも自動ではアップデートされず。
アプリからプレイストアを見に行っても駄目で。最新版が3.13.6かのように表示されました。

プレイストアで、みんカラを検索したら、更新ボタンが表示されました。輻輳を減らすために分散してるのかもしれませんね。

ボタンを押すだけで簡単にアップデートできました。



改めて。どんみみさん、みん友さんの各位、ありがとうございました。

また、みんカラ、スタッフさんもお疲れ様でした。

直ってよかったよ~。ほっ!
(*^^*)
Posted at 2021/06/29 23:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

やばいっ。 これ!旨いわ~。サントリーの梅酒(樽仕上げ)

やばいっ。
これ!旨いわ~。サントリーの梅酒(樽仕上げ)最近、毎夜、寝酒に梅酒を飲んでいる、たぬ~ですが、一本目が無くなりました。(これ実は、一週間前です。投稿したつもりが下書きのままでした。)

下戸の私なので、キャップ2杯も飲めば、ほろ酔いに~。

それでも、飲んでるとやっぱり無くなっちゃうのね~。そりゃあそうか。(笑)

今回、買ってみたのはこれです。
サントリーの梅酒?!
たぬ仕上げ?!

いや、樽仕上げ!

いまウェブサイトを見たら2021/3新発売とか。
https://www.suntory.co.jp/umeshu/


山崎蒸留所のウイスキーの古たぬきで、
じゃなくて、古樽で
熟成した梅酒をブレンドしているそうです。


仄かなウイスキー香が堪りません。

しかも、甘さ控えめなのも嬉しい!
梅酒にしては度数高めの20%

こりゃあ旨いですよ。

しかもこのシリーズ、いろいろあるんです。
山崎樽熟成と
山崎樽熟成リッチアンバー

旨そうです。でもめっちゃ高いわ~。リッチアンバーは5,000円とか。(T_T)

ウイスキー樽で熟成した梅酒と
梅酒樽で追熟したウイスキーのブレンド
もはや梅酒なの?ウイスキーなの?と聞きたい?!(笑)





Posted at 2021/07/04 18:22:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

ルッコラ食べ時かな。

ルッコラ食べ時かな。これは天気がまぁまぁ良かった、日曜日に撮影したものです。

緑があるって、なんだか嬉しい。

でも食べちゃうけど。\(^-^)/

下の芽とは同時に植えたのですが、別のプランターです。

トマト🍅とモッツァレラチーズとバルサミコ酢のドレッシングとか。ハードチーズも捨てがたい。(*^^*)



芽が出てからやく一カ月!育つの速いなぁ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869836/blog/45150185/


青じそも大きくなりました。今年は勝手に生えてきてくれたんです。(^_^ゞ

しかもこれで1株です。

うすーく衣を付けて天麩羅にしちゃおうかな。それとも、蕎麦の薬味にしちゃおうかな。

Posted at 2021/06/29 21:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

USB給電エアーポンプ(水棲生物用)

USB給電エアーポンプ(水棲生物用)魚や水棲生物などを採集すると、いつまでも見ていたい我が子達。

酸素不足で死んじゃうよ!と観察中にも水換えをさせますが、とるのに夢中になると遅れて死んじゃう魚も!(×_×;)

そこで、とうとうエアーポンプを導入しました。
いろいろ検討しました。
単一電池、単三電池タイプが主流で、1,200~3,000円位です。ただ充電池を使うとエアーが弱くなるようです。
リチウムイオン電池内蔵タイプは便利そうですが、電池の分高額で、3,000円~です。使用頻度が低いので、これは諦め。

などなど、気づけば1年以上、検討してました。(^_^ゞ

今年、検索していたら、USB給電のタイプに気が付きました。

税込999円で、エアーホースとエアーストーンも付属です。エアーストーンはパイプの付け根からエアー漏れしてるようなものでしたが。
複数のお店から違う価格で出品されているようです。私が買った店はすでに消えたみたいです。(^_^ゞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V4D1C68/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_35T7JFKAWHZ9DE2YDS4Y?_encoding=UTF8&psc=1


エアーの量は十分です。


開けてみてビックリ!
モーターにエアーポンプ部が一体
ラバーのケースで包んでいるだけです。それはそれで安価な構造で良いのですが。
追っ付け、配線が断線しそうです。


取り敢えず結び目を手前に移動しましたが。

モーター底部とケースのクリアランスはほとんどないので、う~ん(*_*)


気が向いたら、なんか別のケースに入れようかな~。

取り敢えず逆流防止弁入れないとなぁ。

Posted at 2021/06/27 11:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 1415 16 1718 19
20212223 242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation