• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

コロナ感染者グラフ 2021/01/01 - 2021/06/16

横軸を前回と同じ「1月1日~現在」にしているので、グラフの傾きは急峻なりますが、どのみち縦軸がオートスケールなので。

今回から沖縄県を追加しました。

前回1/1~6/7までのコロナ感染者グラフはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869836/blog/45176626/

こちらで、県や期間などを操作して表示させることができます。
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

全国

北海道


東京都


神奈川県


愛知県


大阪府


福岡県


沖縄県

Posted at 2021/06/16 22:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

梅ジュースが酒に?!

梅ジュースが酒に?!5/30に息子の友達のお宅から頂いた梅、1kg!


子供たちが飲めるようにと、梅ジュースにすることにしました。
洗ってヘタを取って乾かして、氷砂糖1kgと交互に重ねて消毒した容器に入れました。

娘が時々、混ぜてくれていたのですが!
昨日、お父さん!梅が泡立ってるよ!と呼ばれてみると。

写真はかなり泡が消えたあとです。!!(゜ロ゜ノ)ノ
最初に見た時は、振ったせいで梅が隠れるくらい泡立っていました。

注:容器が歪んでいるのは、以前に食洗機に掛けたかなにか別の原因です。


直感的に酒になったな!と思いました。

調べてみると梅の実についている酵母が、糖を分解し、アルコールと二酸化炭素を生成しているようです。

一瞬、このまま密造酒を!(゜o゜)\(-_-)と思いましたが、子供達に恨まれるので。

幸いカビなどは発生していませんが、しわくちゃになっている梅の実はまだ少ないのでら、エキスは出きっていないと考えました。


梅は消毒したお皿に引き上げて。
シロップは鍋に開けて、ごく弱火で沸騰させないようにして、アクを取りながら10分ほど加熱!


冷ましてから容器に戻して梅も入れて、引き続き、梅ジュースを目指すことに。(笑)

どうなることやら。(笑)

Posted at 2021/06/14 21:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

できちゃった~。 大根のそぼろ煮

できちゃった~。 大根のそぼろ煮私は、これをふろふき大根って言っちゃうんですが、本当はふろふき大根は、別に作った餡を茹でた大根に掛けるんですかね。

今日は、大根とひき肉があったので、煮込んで作ってみました。

大根はやや大きめサイズの2/3本くらいです。

大根は2cm位に輪切りにして、皮をむきます。
面取りは省略。(笑)
隠し包丁は省略せすに片面に十字で入れました。味が染み込みやすいかどうかはともかく、食べるときに箸で切りやすいので。(笑)

たっぷりの水で硬めに下茹でします。
この工程があった方が、大根のエグミが消えて、甘々の染々大根になる気がします。


下茹でしたお湯はこぼして。

新たに、
水 8カップ
みりん 大さじ6 (お好みで加減してください)
砂糖 大さじ4 (お好みで加減してください)
お酒 大さじ4
だしの素
ひき肉
生姜 少々
を入れてコトコトと煮ます。

ビックリするくらいアクが出るので、ひたすら、すくって捨てます。


柔らかくなってきたら、
しょうゆ 大さじ8
塩 少々
を入れて、味が染みるまで茹でます。

この写真ではまだまだです。
もっと茹でます!


完成!


味にうるさい?繊細な?息子が美味しい!と言ってくれました。\(^-^)/これが嬉しくてついつい作ってしまうんです。(^_^ゞ

ひき肉は硬くなってました。途中から加える方がいいのかな。

最後にかたくり粉を入れて、餡にしてもいいですね。
Posted at 2021/06/14 08:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

プランターの小松菜を食い荒らしていた犯人!⚠️虫の写真あり⚠️

小松菜を食い荒らす!見えない敵!

今年はネットを掛けてハエトリシートのようなものを吊るしておいたら!犯人を多数捕獲!

なんだこれ?
Googleレンズで調べると、
紳士服とは関係ないコナガ、
小菜蛾という虫らしいです。体長は僅か4mmほどです。


恐らくネットを掛ける前に産卵されてらいたのでしょう。

幼虫は小さなアオムシだそうですが、たぬ~や家族の目には見えてなかったのか?
揺らすと下に落ちるようなアオムシらしいのですが。

それとも他にも葉を食べる虫がいるのか?

でも一斉に羽化した、この成虫を取ってからは、食害が減りました。(^^)v

土を2~3cm掘り返してみましたが、ヨトウムシらしきイモムシは居ないようでした。(^^)v
Posted at 2021/06/13 16:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

できちゃった~。 挽肉ねぎ焼きカレー味噌味 チーズ乗せ

できちゃった~。 挽肉ねぎ焼きカレー味噌味 チーズ乗せ今日は出かけて疲れたので。適当な料理を。

挽肉しかなかったので、

挽肉にショウガチューブ2cmと塩を少々を加えて炒めます。


そこそこ火が通ったら、ネギをたくさん加えます(今回は冷凍)
カレー粉を少々と味噌を加えて炒めます。


ネギに火が通ったら、とろけるチーズを載せて、蓋をします。


チーズがとろけたら完成~。


まぁまぁでした~。
カレーは余計だったかも~。
Posted at 2021/06/12 19:01:35 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 1415 16 1718 19
20212223 242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation