• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

台風12号が発生 先島諸島から九州に接近する見込みです

詳しいみん友さんが、すでに、警告されていますが、

予想進路にあたる地域には、まだ土中の水分が抜けきっていない所もあると思います。
河川の増水や土砂災害に、よりいっそうご注意ください。

22~23日に宮古島と石垣島の間を通過して、24日未明には九州西岸を北上するようです。


米海軍の台風情報
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1621.gif

図中の数字は日付/国際標準時(日本時間に直すには+9時間です)と1分平均の風速(キロノット、2で割るとm/sに近くなります。なお日本は10分平均です。)

こちらは宮古島を通過する予想ですが、
宮古島の22/12Z 35KTSは
22日21時 平均風速17.5m/s

平均風速を重視しているらしく、中心気圧の予想は発表していません。


どちらが予想が優れているということはなく。私は気象庁と一致しているときは、予想精度が高い、双方がバラバラな時は精度が低いので、今後大きく変わる可能性が高いのではないか?という判断に利用しています。

中心気圧が高いですが、油断できません。(T_T)
Posted at 2021/08/21 06:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月18日 イイね!

雨やんだら、これか~。

雨やんだら、これか~。昨夜。帰宅後もかなり降りましたが。


今朝は、予報どおりの晴れ。
雲が早く、複雑に形を変えています。

今日は、最高気温は31度、湿度は70~80%と、熱中症に注意が必要です。風が強いのが幸いかな。


たぬ~ですは会社へ、子供達はトンボの調査に出掛けました。
Posted at 2021/08/18 07:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月18日 イイね!

日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/17/news121.html#utm_source=smartnews&utm_medium=feed&utm_campaign=20210817-077&utm_term=news&utm_content=article

これは怖い。戦慄を覚えます。

BCPの想定を大きく上回る事態とのこと。
バックアップも暗号化されてしまっていては、残念ですが、これはもうどうにもならないかもしれませんね。

サイバー犯罪!最悪、最狂です。

今回は、データの身代金要求があったのかどうか分かりませんが。

また、同社のセキュリティの脇が甘かったのかどうかは分かりませんが。

くわばらくわばら。
Posted at 2021/08/18 00:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

ディスカバリー4 冷却水が減る件 一安心?できました

過去に何度も投稿していて恐縮ですが、うちのディスカバリー4前期型 V8 5Lですが、冷却水が減ります。

3年半、約2万キロで、1.5L継ぎ足しています。

自分での目視、クンクン(臭気)点検でも、ラジエーター、ホース、サーモスタット、サブタンク、スロットルボディなどからの漏れ跡はありません。

ヒーターコアも臭いがしないで違うと思います。

また前回、オーナーになって初めての車検(ランドローバーに詳しい整備工場です)でも、お願いして探してもらいましたが、漏れ跡はないとの事でした。

すると頭をよぎるのは最悪の事態です。

なので、今回、状況を説明してガソリン漏れと同時にディーラーでも確認してもらいました。サービスフロントさんも、同じ様に最悪のことが頭をよぎっていたようです。

結果は
圧力を掛けてのリークテストで漏れがない!とのことです。

これは嬉しい結果です。

私は、もしかしてガスケットが抜けかけているのではないかとずーっと心配していたのです。

これで、その線は消えたと思っていいのでしょうか?

では冷却水はどこに行くのか?ディーラーでは熱量の大きいエンジンなので、冷却水もその分減るという説明でした。

みん友さんの同型ディスカバリーでは、このようなことはないようですし、ディーラーも整備工場と減る量が多い!とは首を傾げているので、上記の説明には納得はしていませゆが、この個体にはなにかあるのでしょうが、とりあえず、ガスケットでないなら、心配しても分からないし仕方がないので、個性!ということにしておきます。(笑)

ディーラーさんに、漏れはなくて良かったですが、ところでサブタンクの圧力キャップは大丈夫だよね?と聞いたら

"あっ"て反応だったので、メカニックに確認待ちです。f(^_^;

一番の懸案事項のガスケットかも…が否定されたので、まずは良かったです。
Posted at 2021/08/15 09:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月14日 イイね!

『ご報告いたします』m(__)mディスカバリー4 ガソリン臭い件の診断結果が出ました

『ご報告いたします』m(__)mディスカバリー4 ガソリン臭い件の診断結果が出ましたこの件では、みん友さん各位から、たくさんのコメントを頂き、心強かったのと同時に、本当に嬉しく思いました。
みんカラ万歳!です。

皆さんからも点検を強くてお勧めしていただきました。ガソリン臭いのやはり危険と。

目がしみそうな位の臭いの強さ。さらに、妻が最初にガソリン臭いと感じてから、かれこれ10日たっても臭いことから、やはり異常と感じていました。

お守りがわりに、車載消火器を手に届くところに載せていきました。
焼け石に水?f(^_^;


結果は、、、
漏れていました。

しかも今日は地面に垂れたそうです。虹🌈ができたそうです。m(__)m

場所はタンクのフタ

燃料ポンプ上部フランジが変形して漏れているということでした。

このフタをフランジというのは知りませんでした、検索するとジャガー、ランドローバー、VW、レガシィ、などがひっかかるので、正しい名称なんでしょうね。

下記はジャガーのリコール情報の図面です。



作業は、
一度、燃料を抜いて(メカニックさん、すみません、いま3/4入ってます)
タンクを下ろしてフランジを交換、
タンクを組み付け、
満タンまで燃料を入れ、
他からの漏れを確認、

との事でした。もし、他から漏れていたら、再度、パーツ発注、作業になります。

他からの漏れが無ければ、工賃を含め67,800円とのこと。思ったよりは安くて良かったです。またパーツセンターは15日までお盆休みをですが、幸いパーツは国内に在庫があるそうです。

私なりにまとめると、
・いつもより異常なガソリン臭気を感じた
・2、3日で治まらず、ずっと臭かったこと。
・気付いたときは残量1/4と少ないときで、満タンにしたら、臭いは薄れました。(普通は逆?)
・今のところタンクのフランジからの漏れが特定されていますが、最初(タンク残量1/4)はエンジンルームやフロント寄りの方が臭いと感じました。
・その後、満タンまで給油すると、臭いが薄れました。同時にリアよりが臭くなり、エンジンルームでは臭いを感じなくなりました。
・一貫して、車の左側右側の方が臭いと感じました。
・ディーラーからは、満タンに給油するときは最初に自動停止したら、継ぎ足さない(タンク内にガソリンが膨張する空間を残す)ことを勧められました。

どうせタンクを下ろすなら、予防的に関連するパイプや燃料ポンプなども交換する必要/お勧めの箇所はないか?と尋ねましたが。
パイプは漏れのテストで確認するからとのこと。燃料ポンプは見積もりを依頼しましたが燃料のセンサーなどど一体の為に、かなり高額になるのではないかとのことです。

アドバイスを頂きました皆さんには、本当に感謝いたしております。

燃えなくて良かった~。



Posted at 2021/08/15 08:23:54 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4 5 6 7
89 1011 12 13 14
151617 181920 21
2223242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation