• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月4日

ツーリング前に、簡単な点検をするだけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
楽しいツーリングも、マシントラブルがあっては台無しですね。

日頃からできる簡単な点検を行うだけでも、トラブルの発生を抑えることができると思います!

今回はそんな点検の様子を紹介したいと思います。
2
まずはホイールナットの締まりを確認します。
規定トルクは108~147Nmです。
今回は120Nmで確認しました。

トルクレンチでなくとも、車載工具やクロスレンチで緩みがないか確認できます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13090655/parts.aspx
3
タイヤの空気圧を確認します。
簡易測定ツールを持っておくと便利です。
ガソリンスタンドやカー用品でも測定できると思いますので、用事のついでに確認しておくと安心です。
1ヶ月に1回の点検が推奨です。
4
タイヤの残り溝を確認します。
スタッドレスタイヤなのでわかりづらいですが…

スリップサインまで磨耗していないことを確認します。

一緒にゴムのひび割れがないかも見ておくと良いです。
5
ブレーキパッドを確認します。

外側のパッドしか見えませんが、チラッと見ておくだけでも安心感が違います。

磨耗が見られる場合は、プロに点検してもらいましょう!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/8131229/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/8133175/note.aspx
6
続いて、ランプ類が正しく点灯するか確認します。

バックランプは、エンジンはかけずに、キーオンの状態でバックに入れることで1人でも確認できます。
7
ワイパーゴムの劣化を確認します。
切れていないか、変形していないか確認します。
雨天時に拭き取りが悪いと感じた場合は、切れていなくても交換が必要です。
8
ここからはエンジンルーム内の点検です。
9
エンジンオイルの量を確認します。
オイルゲージを抜いて、ウエスで一旦拭き取り、再度奥まで差し込んでから確認します。

ゲージの間にオイルがあればOKです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/7950291/note.aspx
10
冷却水量を確認します。
タンク側面から見て、FULL~LOWの間にあればOKです。

少ない場合は水道水で補充しておきます。
※水道水に関しては諸説ありますが…
補充程度であれば問題ないと思います。

極端に少ない場合は漏れている可能性があるので、プロに点検してもらいましょう。
11
ブレーキフルードの量を確認します。

こちらもMAX~MINの間にあればOKです。
量が少ない場合は、ブレーキパッドの磨耗や漏れの可能性があります。
12
ウォッシャー液の量を確認します。

減っている場合は水道水や、お好みのウォッシャー液を補充しておきます。
13
バッテリーの点検です。

バッテリー端子に緩みがないか手で触って確認します。

また、バッテリーにもよりますが、液量があるか確認します。
ライトで照らすと見えますが…わかりづらいかも(^_^;)
こちらも6セル共に範囲内にあることを確認します。
14
エアクリーナーの確認です。

取り外して下側になっている方の汚れを確認します。

汚れ、詰まりがある場合は清掃、もしくは交換が必要です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/8100203/note.aspx
15
ファンベルトの確認です。
NDロードスターの場合は、ファンまわしてませんが…
補機駆動ベルトがいいのかな?

2本付いていますので、どちらもひび割れがないか確認します。
16
最後に各ホース類など液漏れがないか見ておきます。
色や臭いで何が漏れているかある程度判断することもできます!
17
さて、どうだったでしょうか?

これぐらいの点検をするだけでも、事前にトラブル回避をすることができると思います。

全部じゃなくてもOKです。エンジンルームを開けてみるだけでもOKです。
洗車ついでに見るだけでも、いつもと違うところが見つかるかもしれません。

定期的にプロに見てもらうのがベストですが、自分でもできる点検もあります。

楽しいドライブの為にも、愛車点検に少し興味を持ってもらえたら幸いです。(*^^*)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(10回目/21年目)

難易度:

車検予備整備

難易度:

2025/8/2 車検

難易度:

ユーザー車検に行ってきた。

難易度:

車検1回目

難易度:

ユーザー車検デビュー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月5日 6:39
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
自分でやられるの、凄いですわぁ〜😄
 
私は、半年に1回、オートバックス様にお願いしております。
今年は、車検なんよねぇ〜🤔
コメントへの返答
2025年4月5日 6:48
コメントありがとうございます🚘️🔧

やってみると簡単なことですよ❗慣れるとすぐに終わります😊

ツーリング前にエンジンルームを開けて眺めるだけでもいいので、是非やってみてください🎵
2025年4月5日 7:06
おはようございます😃

ちょもんさんのロードスターへの愛情がすごく伝わってきました❤️

ご自身だけでなく、それをまわりにも波及させようという活動素晴らしい事だと思います😊
コメントへの返答
2025年4月6日 13:18
コメントありがとうございます🚘️🔧

ロド子可愛がりまくりです😚💕(笑)
命を預け、共に楽しむパートナーの点検ですからね❗
少しでも興味を持って頂けたら嬉しいな🔧と思っています😆
2025年4月5日 8:18
おはようございます😃
素晴らしい心掛けですね!
近頃は空気圧も未点検のまま半年、1年はたまた2年乗ってしまう方もおられるようなので危ないなーと。
最近の車は滅多に壊れませんが、ちょもんさんのように見てあげると本当に良いと思います(^^)
コメントへの返答
2025年4月6日 15:08
コメントありがとうございます🚘️✨

点検は車検のみ❗なんて方もおられるのが実情ですね😅
今の技術だと故障は少ないですが、ちょくちょくみてあげる方が安心感が違いますね✨

⛰️山へドライブ🚗💨
故障、誰もいない。電波もない😱なんてことも⁉️(笑)
2025年4月5日 10:32
おはようございます!

日頃から点検しておくと、いつもと違うなってわかりますもんね!!👍

特に遠出するときは出先でのトラブルは回避したいところ😊
コメントへの返答
2025年4月6日 15:50
コメントありがとうございます🚘️🔧

些細な変化にも気付ける男がモテますからね😚(笑)

楽しいドライブが悲しい思い出にならない為にもこまめな点検が大切ですね😉👍️✨
2025年4月5日 17:09
こんにちは^^

出掛ける前の準備万端ですね^^
分かっちゃいるけど、手抜きで走行してます、Dラーの点検を信用してます、半年で悪くなる個所はないと思うので^^、ま、長距離はそれほど走らないのし・・・

ウインカー点検とタイヤ点検くらいです、ボンネット内はたまに目視で^0^
コメントへの返答
2025年4月6日 16:07
コメントありがとうございます👀🚘️

遠出の時には、ささっとだけでも点検するようにしています😆

いやいや❗しっかり見ておられる方かと思います🙆
パッと見や、音、臭いなんかでも異変に気付けるので、エンジンルーム内をカッコいい☺️と眺めるだけでも違うと思います😉👍️✨(笑)
2025年4月5日 20:18
Σb( `・ω・´)グッ
さすがだで!!

(´▽`)僕は、ノーチェック
『ダメ』ンチャンです
コメントへの返答
2025年4月6日 16:10
コメントありがとうございます🚘️🧰

自分で見なきゃ気が済まない❗d(・∀・`*)

あー❗『ダメ』ンチャン🤣(笑)
コペンちゃんが泣いちゃいますよ💦

是非ジロジロ見つめてあげてください👀💕
2025年4月15日 13:45
こんにちは♪

セルフGSで季節の変わり目に空気圧チェックするくらいでしたね

ロードスターになったので空気圧メーターくらいは欲しいところです
コメントへの返答
2025年4月15日 14:14
コメントありがとうございます🚘️🛞

小まめにチェックすれば、パンクなどのトラブルにすぐに気付ける可能性が上がるのでオススメです😉👍️✨

プロフィール

「@しーChan さん
コメントありがとうございます🚘️🌻

🎨絵に描いたように辺り一面🌻ひまわりで、📸写真を撮りに来ておられる方も多く見られました😆

車を寄せられるところを見つけるのが難しいんですよね😅
✨夏らしい素敵な🌻🚗コラボ写真が撮れたらいいですね🌞」
何シテル?   08/20 17:16
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょもん@ロドらんまいけ さん用 インテリアセット😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:00:43
Second Stage ダクトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 01:01:53
北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:52:02

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation