• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

お急ぎで春仕様にするだけ ~小物、補修編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
幌の交換で遅れましたが、ようやくロド子にも春がやってきました!

今回は小物の取り付けやパーツの補修を行い、一気に春仕様へと変更していこうと思います!
2
まずはホイールを外したついでに、ブレーキキャリパーの塗装をタッチアップ補修します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13059305/parts.aspx
3
4ヶ所ともほとんど剥がれもなく、飛び石程度のキズでしたがしっかりと塗り直しておきます。
4
続いてホワイトレンズにLEDバルブを戻します。
こちらはフロントで、ライナーを少し捲ればアクセスできます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13031984/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13276067/parts.aspx
5
リアはそのまま何もせずにアクセス可能です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13275214/parts.aspx
6
7
カーボンからアルミ調に交換。
スポーティーからスッキリとオシャレに変身!
8
衝撃の事実。
車高調のネジ部がサビてる…
前回サビ止めに使用したものがダメだったみたいです。

仕方ないので、ワイヤーブラシを使用して錆びを落とします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/8226598/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13357385/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13453604/parts.aspx
9
キレイになったら、今回はテインの防サビスプレーを塗布しておきます。
当然、前後4本全滅(つд;*)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13223391/parts.aspx
10
気を取り直して、ミニマルワイドマッドフラップの取り付け位置を変更します。

冬の間は幅広なアスリートタイプで取り付けていました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13031168/parts.aspx
11
一番下部のクリップ1つを外すだけで位置変更が可能です。
春仕様はスタイリッシュタイプでいきます!
12
ナンバープレートはオフセット仕様が好みです。
標準の取り付け高さより、気持ち低くなるように製作したオリジナル品です!

視覚効果で、車高が低く見えるのが狙いです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13044404/parts.aspx
13
オフセット後のナンバープレート取り付け穴は、ユーロナンバーベース風プレートで隠します。
こちらもオリジナル製作品で、両面テープで貼り付けています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13441267/parts.aspx
14
オフセットするだけでスポーツカー感とカスタムカー感が上がりますね!
15
気分一新として、ナンバーボルトも新しいものに交換して取り付けました!
当たり前ですが、新品の輝きは美しい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13034759/parts.aspx
16
車高を変更したので、光軸もリセットしておきます。

車高を下げると、光軸は下向きに作動して手前しか照らさなくなり危険です!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/8234447/note.aspx
17
ギュイギュイーン
と作動音を確認して、リセット完了!
これでナイトドライブも安心です。
18
最後に、タイヤがフェンダーに当たらないかチェックです!
バンプ状態を作りクリアランスを確認。

タイヤもキャンバーも変更したので心配でしたが、大丈夫そうです!
19
これで粗方春仕様への変更は完了です!
やっとこの姿に戻れた感があります。(笑)

さぁて、どこへドライブに出掛けようかな♪
ワクワクが止まりませんね!

2025年仕様、これからどうなっていくのか楽しみだ!と思って頂けたら幸いです。(*^^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ロードスター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

アンテナ交換

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

雨漏り修理

難易度:

トランクプール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月10日 12:42
Σ(*゚Д゚*) ギリギリっ!

*-ちょもん-*@ロドらんまいけさま

良い感じでギリギリですねΣd(・∀・´)
タイヤを気にして運転しなくて良いギリギリな感じ

さすがだで!!Σb( `・ω・´)グッ
コメントへの返答
2025年5月10日 15:13
コメントありがとうございます🚘️🔧

ギリギリセーフヽ(^o^💧)ノ
これならフルバンプしても大丈夫そうです😁

キャンバー起こした分、片減りも落ち着くといいのですが✨

プロフィール

「@しーChan さん
コメントありがとうございます🚘️🌻

🎨絵に描いたように辺り一面🌻ひまわりで、📸写真を撮りに来ておられる方も多く見られました😆

車を寄せられるところを見つけるのが難しいんですよね😅
✨夏らしい素敵な🌻🚗コラボ写真が撮れたらいいですね🌞」
何シテル?   08/20 17:16
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:52:02
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation