• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月8日

ND幌車乗り必見!幌先端のほつれ予防加工をするだけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2025.4.13 ディラー保証にて幌交換をし、1ヶ月ほど経った頃です。

過剰になりすぎている部分もあるかもしれませんが、少し擦れ跡が見受けられるようになってきました。

今回は少しでも幌の延命ができるように、簡単な加工をしていきたいと思います。
2
少し白く擦れた状態になっています。
擦りながら開閉するので当たり前ではありますが、1度この部分がボロボロとなったので気になってしまいます。
3
動きを見ながら開閉させると、ベルトラインモールプロテクターを乗り越える際に、一番負担が掛かっている様子でした。
4
別の視点からもう1枚です。
ベルトラインモールプロテクターの角が、幌の先端にしっかり当たっています。

幌を閉める際に、途中で一度抵抗が掛かるのはここに当たった時のようです。
5
ここの抵抗を減らすことができれば、少しは幌への負担が軽減できるのではないかと思います。

今回の加工としては、このベルトラインモールプロテクターの角を、サンドペーパーで削りテーパー状とします。
抵抗が少なくスムーズに乗り越えられるようにする作戦です。(`・ω・´)
6
削る部分以外をマスキングテープで養生をします。
7
サンドペーパーで削っていきます。
#320→#600で仕上げました。

削った粉が落ちるので、下にウエスをひいておくと良いかと思います。
8
こんな感じに角が落とせました。
削り過ぎてペラペラになると、強度が不安なのでこのぐらいにしておきます。
反対側も同様に削り加工をします。
9
ささっとマスキングテープを外し、お掃除をして早速試してみます!
10
( ノ^ω^)ノ 効果ありです♪
幌を閉じる際の抵抗が少なくなりました!
完全になくなりはしませんが、ゴックン!がコクン!ぐらいまでになりました。
11
仕上げに、ゴムパッキンにラバープロテクタントを施工します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13330212/parts.aspx
12
ベルトラインモールプロテクターには、テフロドライを施工して少しでも抵抗を少なくします。
代用として、ツルツルになるボディコーティング剤もいいかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13382991/parts.aspx
13
幌を閉めてしまえば、削ったところは見えません。
開けていても、気付く人は私ぐらいでしょう。(笑)

今回の作業は簡単な加工ですが、幌への負担が軽減でき、延命へと繋がると実感できるものでした。
加工後1ヶ月ほど様子をみましたが、不具合もなさそうです。

これは早速やってみなくては!と思って頂けたら幸いです。(*^^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

雨漏り修理

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

トランクプール

難易度:

アンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月13日 6:43
なるほど🧐そこですか。うちの子もなんかほつれて来てる気がしてたので、さっそくやってみます!ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年6月13日 6:48
コメントありがとうございます🚘️✨

コイツが犯人でした🚨(笑)
個体差はあると思いますが、どの🚗ロドたちにも👍️効果はあると思います😆

簡単ですので、是非お試しください❗
2025年6月13日 10:50
ちょもんさんおはようございます。
これは素晴らしい改善ですね!
クローズにする時にモールの端が前進してドアの開閉に支障が出ているので、参考にさせていただきます。(既に幌が捲れ上がってるので、効果は未知数ですが😅)
コメントへの返答
2025年6月13日 11:16
コメントありがとうございます🚘️✨

ほんの少しのことですが、効果は抜群です😉👍️✨
悪化防止にも効くと思いますよ🎵

ちなみに、飛び出すのはベルトラインモールプロテクターのことですか⁉️
これ、単品で部品取りも交換もできますが、それで改善は難しいのでしょうか❓️
また、ブチルゴムと1個のクリップで固定みたいですので、もしかしたらクリップが無くなっているだけかもしれません💦

余計なお世話かもですが、ご参考になれば幸いです🌱
2025年6月13日 12:19
そうです、プロテクターです。
あれが悪い可能性があるのか〜。

ちょっと見てみて、変えられそうならパーツを取寄せてみます!先に削って装着するのもありですね。

ありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年6月13日 12:23
私も幌交換のあと、飛び出してドアに当たってました😥
新品に交換してもらい解決したので、可能性は高いかと思います🚗💦

その際は先に加工しておくのがオススメ💮です😊
無事に解決することお祈りしております❗

プロフィール

「@WALLE さん
コメントありがとうございます🛁🚘️💦

😒ずっと見てみぬふりをしていたのですが、ゴボゴボ…が悪化してきたので渋々です💧(笑)

ホース内部が8割閉塞状態でした😱

三角のボックス内部が、S字トラップのような構造になっています😉👍✨」
何シテル?   08/23 16:04
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょもん@ロドらんまいけ さん用 インテリアセット😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:00:43
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation