• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

工具・全般(9)_金ばさみの防錆処理

はいどうも。糖尿病治療再開おじさんです。 車両整備ではありませんが、DIYに使う工具として金ばさみがほしいなーと思ってましたが、中々な高くて手が出ませんでした。が、中古工具店で300円で錆びだらけの金ばさみを入手したので、サビ落としと防錆処理をして使えるようにします。 とりあえずクエン酸溶液に付 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 23:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具・全般 | 日記
2025年03月16日 イイね!

サンバー(33)_シートベルト掃除!

はいどうも。室内リフォームを再開したおじさんです。 サンバー、買った時からシートベルトの戻りが悪く、伸びたままのバックルをドアで挟むことが多々ありました。先日は助手席側でも同じように挟んでドアトリムが凹む事態に。 テンショナーのバネがヘタってるのかもしれませんが、どうにかならぬかと調べてると、ベル ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 22:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2025年03月12日 イイね!

ジャイロキャノピー(39)_REVIVEチャンバー買ったぞ!!

はいどうも。結論から言うと、ショックが大きくて凹んでるおじさんです。 ついに!念願の!REVIVEチャンバーを買いました!!定価だと\35000~\40000円位しますが、ヤフオクで\18000円でゲットできました。以前からずっと欲しかったので、チョーうれしいっすw が、サイレンサ部はまあまあです ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 22:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | 日記
2025年03月10日 イイね!

サンバー(32)_バンパー周りとフロアの防錆処理、他

はいどうも。サンバー続きのおじさんです。 ウォッシャの修理のついでに、バンパーバンパー周りのフレームと、運転席フロアの防錆処理をします。 サンバーはバンパービームからフレーム内部を通って、リアのエンジンまで吸気が通るため、フレーム内部に雨水が侵入、発錆しやすくなります。特にフロントビームを受けて ...
続きを読む
Posted at 2025/03/10 22:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2025年03月09日 イイね!

サンバー(31)_シフトリンクブッシュとルームランプの交換

はいどうも。サンバーのメンテを続けていきますよ。 まずはシフトリンクブッシュ。 先人たちの記事で、ブッシュが摩耗、破損することがあるとのことでしたが、自分の車をみると、まあ、その通りで。破損どころか、砕け散って跡形もないですw ということでブッシュを調達。 先人たちの情報で、これがジャストフィッ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2025年03月08日 イイね!

サンバー(30)_インパネ本体の分解、車体組付ポイント。

はいどうも。ようやくサンバーのメンテが一段落したおじさんです。 車体からインパネを外したあと、インパネ自体の分解メンテと、車体への再組付けのポイントをまとめます。 先にダッシュボードを外した方が作業しやすいので、すでに外してました。 ダッシュボードの右奥にあるクリップの引っ張ると、回転軸のロックが ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 00:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2025年03月07日 イイね!

サンバー(29)_インパネの外し方

はいどうも。有給使ってサンバー整備が楽しいおじさんです。 ウォッシャ修理がきっかけでインパネを外すことになったのですが、忘れないように手順をまとめます。 大まかな手順としては以下の通りです。 (1)ハンドルの取り外し。 (2)カバー/ポケット類、カーオーディオの取り外し。&nb ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 23:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2025年03月06日 イイね!

サンバー(28)_ウォッシャーがでない!_延長戦!

はいどうも。ちょいちょい仕事が忙しいおじさんです。 サンバーのウォッシャ修理の延長戦です。ポンプが壊れたと思いきや、どうも途中のバルブが詰まっているかもしれない疑惑が発生。 結局、インパネを外すことが必要になりました。インパネを外すには中々手間と手順がかかるので、別の記事でまとめて、修理内容だけ記 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/06 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2025年03月02日 イイね!

サンバー(27)_ウォッシャーがでない!

はいどうも。ようやく少し暖かくなってきた気がして作業性向上がしたおじさんです。 リフォームに本腰入れて今年は使える部屋を1部屋増やそうと準備を始めた矢先、サンバーのメンテがちょっと大作業になってきました。 きっかけはウォッシャーが出なくなったこと。めったに使わないので、いつからなってたのか分かりま ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 01:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345 6 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation