• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

スタビ位置矯正しました♪

スタビ位置矯正しました♪ 後ろ脚のインリフト対策を実施しました♪

保土ヶ谷BP~K3を流しましたがいい感じです。
街中のスロー走行でも違いを感じます。

脚が良く動く感じが伝わってきますし、
意外なことにさらに乗り心地が良くなりました!
s-tuneより乗り心地いいですよ^^



これがこの脚の本来の姿なのかも。
最初からセットで交換すればよかったなぁ

あとは筑波80Rのような3速全開での動きがどうなるか?かな。
根拠はないですが、大丈夫な気がします^^(←オイオイ)

気付けばタイヤサイズ、LSD以外はRevolfe S.A. デモカーの旧仕様と同じになってしまいました。
タイヤサイズが違うとはいえ、これで言い訳できなくなるなぁ(⌒_⌒;


今までサスペンションチューニングでこんなに乗り心地いいのはじめてなんで感激です。
年2~3回サーキット、通勤・ドライブが95%、乗り心地、コストパフォーマンスを求めてたので
(よく考えればワガママですね)私にとってこの脚は最高ですd(^^*) 。
私と同じような境遇の方、いろいろ工夫された脚なのでオススメですよ!
Mさん、Sさん、スタッフの方々いろいろありがとうございました。

あとはウデを磨いて精進するだけです!!
ブログ一覧 | Z関連 | クルマ
Posted at 2009/04/19 01:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 1:23
やっと納得いくセッティングが出たみたいで何よりです!
暮れの筑波2000が楽しみですね♪
…その前にまたHKSのハイチャレ行っちゃいますかー?(笑)

自分の中でNISMO S-tuneは社外の中では乗り心地がかなり良いイメージですが、それより良いという評価はとても気になります!今度助手席乗せてください♪
コメントへの返答
2009年4月19日 2:14
ありがとうございます!
でも素人判断ですので・・・^^;
Sさんにお任せするしかありませんです。

暮れの2000、楽しみです^^
左Frタイヤがいっちゃったみたいなので交換してるかもしれません。車検もあるし、また金欠になってしまう^^;ということで交換するか悩み中です(笑)

乗り心地は、Rrのスラストベアリング、HTSダンパー、Rrスプリングの巻き方に秘密がありそう。
HTSダンパーは伸び側減衰力のみ可変で、緩めてもあんまりフワフワしないんですよね。不思議です。でも国内は廃番みたいですけどね(T_T)

ぜひ、乗ってください^^
乗り心地は個人個人違う感性があるかもしれませんが、一度、コメント頂きたいです^^

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/287226/48426086/
何シテル?   05/12 06:55
30代後半になって(と、言ってたら今年で55歳笑)、スポーツカーはこれが最後だと思いZ33を買ってしまいました。この車は、いじらずに・ダンディーに・10年以上乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-NEXT J-Line10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:09:41
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:06:13
高いオイルを長く使うより、安いオイルをこまめに交換した方が良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 07:33:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めての日産車。それも中学生の頃、憧れてたフェアレディZ!!(やっぱり西部警察の影響か) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初期型のハチロクです。 1990~92年まで乗ってました。 友人からラリー仕様の物を5万 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年~2007年まで乗ってました。 NA&1600&1800ccがまた欲しくなって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1993年~2004年まで11年乗った、勉強になった車です。 ミッドシップは難しいっす。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation