• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

久々の箱根

久々の箱根








先週の金曜日に有休取って神さんと行ってきました。
久々の箱根です^^

PAでは・・・
こんな↑クルマやあの方
いらっしゃいました(驚)

金曜の昼間に撮影するんですね~、
ちょっと驚きでした。

この後、マッタリと箱根を周りました。
以上! (疲れました・・・笑)
ブログ一覧 | Z関連 | 日記
Posted at 2009/09/28 21:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ラー活
もへ爺さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 22:05
緑の景色に赤い車は、映えますね!
コメントへの返答
2009年9月29日 23:11
ですよね!!

って自分の車を写すの忘れたんですよT_T

1枚も撮ってません・・・
それだけ神さんに気を使ってた、
ということにしといてくださいww
2009年9月28日 22:08
カ、カリフォルニア様ですか!?
排気音はF355が一番、という人もいるみたいですし、最近はさすがの跳ね馬様も音量に規制がかかり気味なんでしょうかね^^;

久々にコペンのサクラム管を堪能したら、Zも交換したくなりました(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 23:16
キャルフォルニアさまです^^
思ってより厚く見えるデザインでした。
458イタリアは薄く見えてて欲しいです(バカ)

音はF355のマフラー換えてるのが
一番いいなぁ。
512TRは音の粒がもっと細かくてさらに良し。
デザインはF355が好みです^^

最近のはバルブが付いてるそうで回さないといい音しなんですかね?
普段もいい音するのがフェラ様なんですけど。

エキマニはすでに付いてるし、換えてみますか^^


2009年9月28日 23:34
先日、うちの前をウルセー車が走って行ったのですが振り返ったらエンツィオでした!(@@)

フェラーリはやっぱり後にEgが載ってないと♪

コメントへの返答
2009年9月29日 23:21
エンツィオ様ですか!!
公道で見たことないっす!

F40がカブリながら渋滞の中を走ってるのは
見たことあります^^

やっぱみっどしっぷですかね^^

NSXのいい音させてるのに乗ってみたいです♪
2009年9月29日 1:38
「箱根」でパクッと釣られてきてみれば。
saburokuさんのZにしちゃ、なんか違・・・カリフォルニアかよΣ(´д`;)」
ってな感じに、2度釣られましたw

個人的に、音もデザインも512TRが一番好きです♪

この前関越でF430にブチ抜かれて、運転席で悶絶して喜んでた変態とは私のこと( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年9月29日 23:26
あらっ?
釣られちゃいました^^?

デザインはあの頃が良かったですよね。

F430はノーマル車高はちょっとイヤです。
結構、タイヤとフェンダーが隙間があいてるので^^
PAで見るF430って結構車高落として、
マフラー換えてる人多いような気がします

高速での音は最高っすね!
チビリそうですww
2009年9月29日 15:03
温泉つかりてぇ♪

箱根の峠は楽しかったですかぁ?
コメントへの返答
2009年9月29日 23:34
硫黄の温泉につかりましたよ^^
ちょっと熱かったですがw

峠はですね、
一度自爆したことあるので飛ばしません^^
サーキットスピードでは走れないので・・・
あんまり飛ばさないで
ちょっとハイペースで流すと
ブレーキ残すタイミングとか車の動きとか
勉強になります。

ターンパイクは本気で踏んだらえらいスピードになるんでしょうね。ストレートはぬゆわは出そうな感じです(怖)
2009年9月29日 19:16
フェラーリで静かなのはいただけませんねぇ~

なかなか気持ち良さそうなところですね。
ちょっと踏んでしまいそうです。
コメントへの返答
2009年9月29日 23:37
ちょっとがっかりでした・・・
FRフェラーリってことで気になってたんですけどね^^
でも乗ったらいいでしょね~(ヨダレ)

ちょっと踏んでたらR35が来たので
ヘタレな私はすぐに譲りましたww
マフラー換えてるのかいい音してましたよ!
2009年9月29日 19:26
どうせなら屋根開けて走って欲しかったですが、撮影中は開けてたのかな?

フェラーリは一度だけ座らせてもらった事があります!多分ボクの人生最初で最後になると思いますw
コメントへの返答
2009年9月29日 23:40
でしょ~
開けたほうがカッコいいと思いますよ、たぶん
↑いいかげんだなぁ

ポルシェ911(968だったかな?)とボクスターは助手席同乗したことありますが、フェラーリはないんですよね~。
サラリーマンでフェラーリって人はなかなかいませんです^^
2009年9月29日 19:28
地面の丸い絵は
saburokuさんの車が作ったんですか?(笑)
…!?
カリフォルニアさんでしたか(笑)

最初は見間違いました^^;
コメントへの返答
2009年9月29日 23:45
たしかにカルフォルニアが周ってるように見えますね^^
たぶん、夜か早朝のみなさんだと思いますw

幕張メッセあたりが造成中のころ、こういうことできる場所がいっぱいあったんですけどね。
たまに捕まりました・・注意ですみましたが。
おっと、失言。もう時効かな^^

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/287226/48426086/
何シテル?   05/12 06:55
30代後半になって(と、言ってたら今年で55歳笑)、スポーツカーはこれが最後だと思いZ33を買ってしまいました。この車は、いじらずに・ダンディーに・10年以上乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-NEXT J-Line10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:09:41
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:06:13
高いオイルを長く使うより、安いオイルをこまめに交換した方が良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 07:33:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めての日産車。それも中学生の頃、憧れてたフェアレディZ!!(やっぱり西部警察の影響か) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初期型のハチロクです。 1990~92年まで乗ってました。 友人からラリー仕様の物を5万 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年~2007年まで乗ってました。 NA&1600&1800ccがまた欲しくなって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1993年~2004年まで11年乗った、勉強になった車です。 ミッドシップは難しいっす。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation